• ベストアンサー

相続・銀行口座について

この度。母親が死去しました。知っている銀行口座は、二つ程あるのですが、他に口座を 作っていたか不安を覚えています。 1.何か、一括して銀行・郵貯銀行に口座があるか調べる方法はありますか? 2.調べられた方は、おられますか? 3.相続税が、かかる程の資産はありませんが、何か手続きは必要ですか? お分かりになる方がおられましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 相続
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.1

1、2、残念ながら、そういう便利な方法はありません。  みんな、地道に可能性のある金融機関を回って調べています。  この時、自分が相続人であることが確認出来ないと、金融機関でも回答出来ませんので、戸籍、印鑑証明、実印は必須ですが、事前に電話で聞いておくようにしたほうがいいです。 3、相続手続きが必要になります。(ちなみに子供でも引き出せません。)  概ね、亡くなった方の戸籍(生まれてから亡くなるまでの連続したもの。これが結構厄介です。改製されていると元の戸籍・原(はら)戸籍も必要です)、相続する権利のある人全員の印鑑証明と書類への捺印等が必要です。   遺産分割協議書というものを作っておくと手続きが一部簡略化できます。この時預金明細に、お母様名義の預金・財産一式・・等の記述をしておくと、後々通帳などがひょっこり出てきても対応出来ます。 いずれにしても、時間と手間がかかります。一般的に税金や、印鑑証明などの有効期限の関係で10カ月以内にやられる方が多いです。  他にもやることがたくさんあって、大変だとおもいますが、とりあえず、取引のある銀行にいって相談してください。

参考URL:
http://souzokuprocess.web.fc2.com/

関連するQ&A

  • 相続について

    相続について悩んでいます。 よろしくお願い致します。 昨年11月主人が亡くなりました。 相続人は 配偶者の私と未成年の子供が3人で そのうちの1人が障害児です。 相続財産は 土地・家屋・車・預貯金。 1.相続登記のこと  家を建てたときの司法書士事務所へ行きお話をしたのですが、  一概にどれがいいか断言できないと言われて悩んでいます。  a.配偶者である私のみの名義にする    ー家裁で子供の後見人手続きが必要。  b.法定相続通り私と子供にした場合、将来売却する時に   その障害児の子の後見人を立て診断書が必要になるかもしれない。  c.期限はないので、子供が成人してから考える。   2.主人名義のゆうちょ銀行口座があります。  ゆうちょ銀行は故人の口座解約には  やはり、子供に後見人を立てた上で解約となると言われましたが、  残高がそれほど多くないのでどうしようかと思っています。 3.相続税はかからないとは思いますが、  その確認。  H19は主人の会社の方で年末調整済みですが、  H20 私自身の確定申告が必要でしょうか? 4.主人の義母がゆうちょで簡保掛けていてくれました。  契約者~受取人 名義は全て主人にしていました。  法的に、また税金などの面から見て  この保険金は義母が受け取るべきものでしょうか?  配偶者である私が手続きをしたため、とりあえず私の口座に預かった ままです。 5.以上のような内容を一括して専門家にお願いする場合は  弁護士さんになるのでしょうか?  知り合いもなくどこへ相談したらよいのかわからずにいます。

  • ゆうちょ銀行を給与受取の指定口座にしたいのですが・・・

    既出でしたら大変申し訳ありません。 タイトルのとおりゆうちょ銀行を給与受取の指定口座にしたいのですが、会社からこちらの方であらかじめゆうちょ銀行との手続きが必要だと言われました。 そこで手続きには何が必要なのかとゆうちょ銀行ホームページで調べてみたのですが、支払う側(事業主)には少々の手続きが必要とありますが、受け取る側に関しての事項は特に記載されておらず、要領を得ませんでした。 本当に受取る側に手続きは必要なのでしょうか?また必要な場合、どういったものを用意すればよいのでしょうか? 詳しく知っておられる方、教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 銀行 口座

    口座を開設したいと思うのですが 私の作ったものを欲しいと言ってくださった方がいて、その方が口座にお金を振り込んでくれると言ってくれています。相手がゆうちょ銀行なのですが、ゆうちょ銀行から他の銀行への振込みは可能でしょうか? 可能ならば使いやすい銀行を教えて頂きたいです。 出来ないようならばゆうちょ銀行の口座について簡単に教えて頂きたいです。 高校生のため口座の種類などがよく分かりません。そちらの方も教えて頂けたらなと思います。 お願いします。

  • 相続手続き中の被相続人のローン等の支払いはどうなるのですか?

    相続手続き中の被相続人のローン等の支払いはどうなるのですか? 現在,父が金融機関3社から借金をしてアパート経営をしています. そろそろ,相続などを考えておこうと思い色々調べていますが,いくらネットで調べてもわからない事が出てきました. 父が死去した後,遺産分割協議書を作成し,各資産の名義の変更が済むまでの間の,ローンや公共料金,固定資産税などの支払いは,どのように処置すればよいのでしょうか? 税理士には,資産関係が複雑なので,全ての手続きが完了するまでに半年以上は掛かると言われております.特に税理士が多忙になる時期にかち合ってしまうと,より時間が必要とのことでした. これらの請求については,全て相続人が一時立替という形で支払わなくてはならないのでしょうか? 当然支払いが遅れれば,延滞料などが発生して余計な出費が増えると思われますが,これを回避したいと考えております. 残念ながら,相続人一同あまり預金を持っていないので,非常に困っています. また,不動産管理会社や入居者などからの銀行への振込みも出来なくなると伺いましたが,一時的に相続人代表の口座などに振り込むような手続きを取り,その振り込まれた家賃をローン等の返済に充てることは出来るのでしょうか? よろしくお願い致します.

  • 相続 銀行口座凍結について 教えて下さい

    相続 銀行口座凍結について *相続人が 家事専業など無収入の場合  相続人名義の口座、貸金庫も凍結となりますか? *被相続人の収入を 無収入の相続人の口座に分散して  何十年にも わたって わずかずつ貯蓄した場合  被相続人の財産として相続税課税対象になりますか? よろしくお教え下さい!

  • 相続登記と税金について

    今年の夏に父親が亡くなり、母親の話では少しの預金と家・土地の不動産が 財産ということなんですが、年金や保険、公共料金の手続きは終わりましたが 銀行口座や不動産の手続きは、まだ済んでいません。 早くしないとは思っているのですが、年末で中々休みが取れず、平日の 手続きは年内一杯は困難な状況です。 そこでお伺いしたいことが・・・ (1) 相続登記は、年が明けてから、春ごろまでにすればよいのでしょうか? (2) その場合、固定資産税などで何か不都合はありますか? (3) 相続税は、法定相続人が3人で、資産は8,000千万以下と思うのですが   それでも申告する必要は、あるのでしょうか? (4) 金融機関の名義を変更しない状態で、不都合は発生しますか? 尚、遺言で資産はすべて母親のものに・・・となっています。 (裁判所の検認は終えています) ですから、変更するのはすべて母親名義です。 以上、初歩的な事ばかりかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 相続人名義になっていた口座は相続財産に含む?

    調べてもよくわからないので教えてください。父が亡くなりましたが、父が息子の私の名義の銀行口座に定期預金があります。いつ頃からのものかはっきりしませんが、私が20才頃には口座があった気がします。原資は全て父からです。全体で相続税がかかるほどの資産はないのですが、この口座資金を含むかどうかで、相続税申告をするかしないかが決まるのでお聞きします。(申告は小規模住宅特例を適用してもらうためです)申告は大変そうなのでせずにすませたいものですが・・・。

  • ゆうちょ銀行の口座開設について詳しい方お願いします

    ゆうちょ銀行の総合口座開設を申し込んだとき、その場で、すでにゆうちょ口座を持っているか否か照会されるようですが、持っていることが分かった時、その古い口座の解約手続きを行ってからでないと、新しく口座は作れないのでしょうか?それとも、新しく口座を作った後に、(後日に約束などして)古い口座の解約手続きを行う形もとれるのでしょうか? また、「ぱるる」も、ゆうちょ口座と今はみなされてしまうのでしょうか? お詳しい方、お願い致します。

  • ゆうちょ銀行口座

    今、私の名義でゆうちょ銀行に口座があります。 でもそれは親が私の将来のために貯金しているお金であって、親が全て管理しています。もちろん私は暗証番号を知らないのでお金を引き出すことは出来ません。 別にそれはいいのですが最近オークションを始めてゆうちょ銀行が何かと便利(ゆうちょ銀行同士の振込の手数料が掛からない?)らしくて私もゆうちょ銀行に口座を作りたいと思ってます。 いろいろ調べた結果預金限度額?が1000万円と決まっているようなので1つ目の口座の預金限度額を下げれば出来るらしいので預金限度額を下げる手続きをしようと思っているのですが暗証番号が必要になるのでしょうか。 あと私は違う銀行に口座を持っているのでゆうちょ銀行はオークションの振込でしか使いません。その場合総合口座?じゃなくてもいいのですか? 総合口座以外だったら2つ口座が作れるのでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ありません 私にベストな方法を誰か教えてくださいm(_ _)m

  • 銀行口座の凍結について(相続)

    2ヶ月前に父が亡くなったので銀行にそのことを伝えて口座を凍結してもらいました。別の日にまた通帳を持ってその銀行に相続の手続き書類をもらいにいきました。それからしばらく経って先日ようやく預金の相続の手続きをしようとしたら、なんと2回も銀行に通帳持参で行ったにも関わらず口座が凍結されていませんでした。その口座はいろいろな引き落としに使用していたみたいで、相続の時に負債として計上しようとしていた車のローンも引き落としされてしまっていました。 通常、銀行は死亡事実を知った時点で口座を凍結してくれると思っていたので安心していたのですが、2回も故人の通帳を持って行ったのに凍結されておらず、いろいろな引き落とし等で金額もかなり減ってしまっていた場合、その差額分を銀行に弁償してもらうことはできるのでしょうか?また、今その銀行で事実関係の調査中だと言われているのですが、もし誠実な対応をしてもらえなかった場合はどこかに訴えることはできるのでしょうか。こちらは2回も通帳持参で手続きしているのでこのまま泣き寝入りはしたくありません。今はまだ銀行側が調査中らしいのですが、今後話し合いをしていく中で注意すべきことなどがあればそれも教えて欲しいです。