• 締切済み

一人っ子の帰省、帰省すべきか否か。

こんにちは、都内に住む大学一年生の女です。私は大学進学の際に鹿児島からはるばるやって来たのですが、今回はその鹿児島への帰省と家族について質問させて頂きたいと思います。私の家は家族構成が、祖母、叔母、母、父、私の5人となっており、この5人で同じ家に暮らしております。両親の仲は正直言って、悪いとしか言いようがありませんが子供の私には大変よくしてくれていると思いますしとても感謝しています。ただ、母と祖母が居酒屋を経営しているため、毎日夜中に酔っぱらってひどい状態(頻繁に警察にお世話になる状態)で帰ってきて、家でも叔母を交えての口論や叩きあい、のようなものが始まります。この点に関しては、大学に進学するまでずっとだったので、慣れてはいるのであまり問題はないのですがやっぱり帰省をするたびに久しぶりにこの環境に戻るとつらいものがあります。ですが私自身は家族のことが大好きなので、そのような状態に我慢してでも頻繁に帰省はするように心がけています。しかし長期休みになるべく滞在することはできるのですが、今回五日間の休みができ、帰省するように母から頼まれました。母は寂しがりやで私のことをとても可愛がってくれていて、私自身も母のことは特に大好きで願いを叶えたい気持ちはあるのですが、三週間前までは一ヶ月間鹿児島に滞在していたので今回の休みはこちらでバイトを探そうかなと思っています。母からは、お金はありがたいことに余裕があるので絶対にバイトはしないで学業を優先したりそんな暇があるなら帰省したりしろ、と言われているのですが、今は学業に余裕があるため、社会経験として、またお金の価値観を身につけるためにもバイトをしたいと思っています。また、仮にバイトをしないにしても、こちらでゆっくりしたり自分のための時間を作りたいなと思っています。けれど、寂しがっている母や祖母のことを考えると帰省してもいいかな、とも正直思っています。しかし、このまま帰省しても家族への依存が高まったり、自分自身も帰省しかしてない一年間にさてしまいそうな気もして怖いです。母は病弱なこともありいつ自分が死ぬかなんてわからないんだからできるだけ帰ってきてと言っていて、人間みんないつかは死ぬのでそんなことを言い出したらきりがないということはわかりつつも、帰ってあげることが親孝行なのかなとも思います。私が帰ることで母も祖母も仕事が頑張れるし、私がバイトするよりも有意義だとも言われました。なんといっても私も母を含め家族のことが大好きなのでここまで言われると帰りたい気持ちも正直大きくなってきました。このような状況は世間一般から見ても不自然なことは明らかで本来なら質問すべきではないかもしれませんが、自分だけで答えをだすことができそうにないので、よろしければ、皆様の意見を聞かせて頂き、参考にさせて頂ければと思い、質問させて頂きました。長文になってしまい申し訳ありませんが、意見などがございましたらよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#198909
noname#198909
回答No.1

帰省するかどうか人に聞くんですか? 自分の人生は何でも人に聞いて決めるのかな? 自分の意思は無いのですか?

er0705i
質問者

お礼

そうですよね…、自分で今一度考え直してみます弱音をはいてしまって申し訳ありませんでしたありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帰省するべきか否か、決めかねています。

    私の祖父母は父方の祖父以外健在です。 みな80歳を超えていて、母方の祖父は米寿を迎えました。 先日母と電話で話しをしている時に、母方の祖母が身体的にも精神的にも だんだん弱ってしまっている事を聞きました。 年齢的に身体のあちらこちらに問題が出てきていて、祖母がそれにショックを 受けて鬱状態になってしまっているようです。 ジジババっ子で「両親<<祖父母」なので(もちろん両親も大好きです) その話を聞くと涙が止まらなくなってしまい、母に心配をかけてしまうと 頭ではわかっていたんですが号泣してしまいました。 電話をしながら号泣する私を見て婚約中の彼が「地元に1度帰りな、旅費は 半分出すから」と言ってくれました。 しかし私が突然帰る事で祖父母が変な心配をするのでは・・・とか、 母には「男は浮気癖がどうしてもあるから、あまり家を空けるんじゃない。 もし家を空けている時に浮気されても文句言えないんだよ」と言われているので、 祖父母の顔を見に(私の元気な姿を見せに)帰省したいけど、それが本当に 良策なのかがわからずに迷っています。 みなさんのご意見、お聞かせください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私の現在の居住地と地元は飛行機じゃないと移動できないくらい 離れています。

  • 「3ヶ月以上」の長期バイトと帰省

    大学一年生の者です。 後期も始まりアルバイトをしたいのですが、鹿児島から名古屋に進学してきたため、長期休みは1ヶ月ほど帰省したいのです。 地方も違い簡単には帰れないので、帰れるときには一月ほどは滞在したいというのが本音です。 今ネットでバイトを探しているのですが、 勤務期間が「3ヶ月以上」というバイトは、裏を返せば「最低3ヶ月続ければやめても構わない」ということでしょうか? それともやはり研修50時間の後にすぐにやめるのは非常識でしょうか。 応募して1月か2月まで続けて、大学が春休みになると同時に辞める、 のと、 長期で働くので1ヶ月だけお休みをください、と言うのとどちらがまだ良いでしょうか? そもそもこのような場合は応募するのは避けたほうがいいのでしょうか… 初めてのアルバイト探しで困っています; 何方か教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 帰省はどうしてますか?

    現在、地方にて大学生をやっています。アルバイトをしているのですが、この夏休みに実家に帰省したいと考えています。周りの友達もすると言っているし、それが普通だと思います。ですが、そのバイト先は大学生が多く、みんなが帰省してしまうと厳しいということなので「君はこのバイト内では日が浅いから先輩を優先する」と言われました。実はサッカー部に所属していて合宿がありその期間の休みをもらえたのですが、それは休みではありません。周りが帰省するので、それ以外は週6日が2週間以上シフトされています。一度、「合宿の休み以外は入ってくれるか?」と聞かれ押しに弱い僕は「はい・・・」と言ってしまったのですが、よく考えると休みがない状況です。今から言っても少し休みを貰えるでしょうか?どのように言えば少し日にちを減らしてくれたりするでしょうか?そういったことで関係を悪くするのは嫌なのですが。

  • 大学生です・・・帰省したくない!

    いま夏休み中の大学生です。 お盆時期に一週間ほど帰省予定だったのですが、気が進みません・・・ 実家でゆっくりしたり、家族や友達に会いたい気持ちもあるんです。 でも こっちに残ってバイトしたいんです。 9月に部活の合宿(遊びも兼ねて)があり、それに6万要るのと、 デジカメが欲しいので・・・ 1学期にすごく節約したので、仕送りがだいぶ残っており、 それ使えばいいじゃん!^^って親はいいますが 甘えたくないんです。ただでさえ私立大学で迷惑かけてるのに。 それに実家帰ったら太った!って言われそうで。 一人暮らしのストレスでちょっと太っちゃったんです。 家族だからいいじゃないって思われるかもしれませんが 私はすごく嫌で・・・ 以上の理由から帰省がおっくうです。 でも母は帰ってくるの楽しみにしてくれてて、1週間でも短いと思ってるくらいです。 帰省は9月とかの秋に2泊しようと思えばできるので そうしてもいいかな・・・とも思います。 帰省して親の金使って合宿行くか、 帰省をやめてバイトするか・・・ (その一週間で4万は稼げます) 帰って顔見せてあげた方が、親孝行なのか!?とも思います。 皆様のご意見聞かせてください。

  • 一人っ子の重荷

    20代の女です。一人っ子で、両親の兄弟二人(一人は絶縁)は独身なため、近い親戚もほぼいません。 家が重荷です。父は末期ガンで、祖母は施設にいましたがつい最近大腿骨骨折をし手術をし、入院中です。 親戚がいないので母が祖母の対応をします。父もガンであり、母はとても大変だと思います。 ですが、私は家族の苦しみを受け止めなければならず、それも辛いです。 家は老いと病と不安と苦しみに満ち溢れています。家に帰りたくないのですが、父や祖母や母の事が心配で家から離れたくない気持ちもあります。彼氏がいるので週に何日かは彼氏の家に行くのですが、帰ると大体母が荒れているので、それも辛いです。 彼氏とはまだ同棲などはしないので、しばらくは生活の拠点は実家です。 家が重荷で解放されたいですが、私がいないと母は辛いし、父も祖母もそんなに長くないと思うので出来るだけ一緒にいたいとも思います。家族が心配です。でも苦しみに接するのも苦しいです。 一人っ子の、この家族の重荷はどうすればいいのでしょうか?どうすれば楽になりますか?

  • 法事の帰省について困っています 

    こんにちは。 法事はどこまで参加すべきなのか悩んでいます。 結婚してから数年、私の地元に住んでいたのですが(親戚はほとんど地元に住んでいます)2年ほど前夫の転勤で、今は地元から新幹線で2時間ほどのところに住んでいます。 来月ある私の伯母(私の父の姉)の一周忌法要があり案内状が届きました。 伯母の通夜、告別式には新幹線で子供二人連れて夫と4人で帰りました。 しかし、法事まで帰省しないといけないものなのでしょうか? 新幹線代もかなりかかるし、実家は今宿泊できる状態ではないので(母が去年な亡くなり父一人になったので家が片付いていなくて、私たち家族が寝泊りできません)毎回ホテルを取っています。 大体一回の帰省で5万ほどかかります。 夫の実家も今住んでいるところから4時間ほどかかるし、夫の実家で不幸があればまたたくさん帰省でお金がかかります。 皆さんはどこまで法事などで帰省されたりしていますか? 教えてください。

  • 帰省することを知らなかった。

    帰省することを知らなかった。 もうすぐで交際2年になる彼がいます。 相手の年齢は28歳で私は22です。 彼は長期の休みがあるときは必ず帰省しています。 家族を大切にするのはとてもいい事だと思うのでその事に関しては何も言いません。 寂しいなぁとか、ふざけて私も連れて行けー!と言うくらいです。 彼もそれが冗談であるとわかっているので問題はないと思っています。 しかし、彼は帰省当日の新幹線の中や前日の深夜(日付が変わっているので当日?) になってから帰省することを言うのです。 その前に私が聞いても「帰るけど、いつだろうね~」位しか言ってくれません。 何度か早めに言うように言っているのですが直りません。 今回も当日の新幹線の中からメールで言われました。 私は実家に住んでいるので分からないのですが 帰省って恋人には言わないものなのでしょうか? それとも言いづらいものなのでしょうか? 皆様のご意見をいただければと思います。

  • 年末年始の強制帰省について

    こんばんは。昨日従姉(結婚7年目)が、うちに来て、伯母である私の母に 年末年始の帰省について、恐ろしいほどの愚痴を言っていきました。 内容はダンナ様の実家には「行きたくない」そうです。 うちはと言えば、年末年始に帰省したことはありません。というのも母も、 姑である祖母も、「結婚して家庭を持ったなら、家庭で過ごすこと」 と考えているからです。そのため、2日に祖母宅へ行って、お昼ご飯を 一緒にするだけで帰ってきます(その間数時間)。 ですから私もそういうものだと思っていて、従姉のダンナ様がどうして そんなに実家に帰りたがるのかが理解できません(もちろん母も判りま せん)。 なんかあんなに泣いて嫌がる従姉が、もちろん親戚ですから、ひどく 気の毒で、かわいそうに見えてきて、でも独身の私は聞くことしか出来 なくて…。 でも不思議です。どうして泊りがけで年末年始を過ごす必要があるのでしょうか? 世のダンナ様は、嫁が自分の実家で苦労しているのを、なんとも思わないの でしょうか?

  • 両親が亡くなった後の帰省について。

    3年前母が、つい最近父が亡くなり、帰省する家が空家になりました。 近くに住む弟家族がその空家に引越し住むことになりました。 相続的には現金完全折半、この家は弟にあげました。 条件は、帰省の際、今までのようにこの家を使わせてもらうというものです。快くOKしてくれました。お互いを尊重する仲のいい兄弟です。 ちなみに長男の自分は神奈川で家族と生活し、帰省先は岩手です。 でも現実は、弟家族の暮らす家であり、義理の妹もいるわけです。 どうしても遠慮がちになってしまうと思います。 毎年盆暮れには帰省を楽しみにしていた自分にとって、少しさびしい状況となりました。 似たような境遇のお方、どのような帰省をされているか参考までに教えていただけるとありがたいです。

  • 犬を連れての帰省

    12月初めに2ヶ月のイタグレの仔犬を家族に迎える予定です。 まだ決定ではありません。 主人の実家が車で5.6時間と遠いのですが、 毎年、お盆とお正月には家族で帰省しています。 いつも4.5日滞在します。 主人の実家では犬は飼っておらず、 主人が子供の頃に飼っていたけど、 「犬を家の中に入れるなんてありえない」という考えの家です。 今回、うちが犬を飼うことになって、室内に入れてもいいのか。 を、年末に主人と子供だけが帰省して、話し合ってきます。 私と仔犬は留守番です。 主人いわく「私(嫁)が飼っている犬だといえば、義父は「いいよ」と言うけど、 それでも、いろいろ制限されると思う」と。 リビング(畳)には入れるな。とか、人がご飯を食べてる時はケージに入れろ。とか。 室内犬の知識がないので、最悪、家の中ではケージから出すな。と言うかも。 と言われました。 家の中でケージの入れっぱなしでは、私は納得がいきません。 ケージは60*90の広さです。 主人の実家へは泊りで帰省しなければならない現状で、 しかも、実家には室内犬を快く受け入れてもらえない状況で、 犬を飼おうと思うことは間違ってますか? ちなみに、主人も私もペットホテルに預けてまで 実家へ帰省するつもりはありません。 ど田舎なので、近くにペットホテルもありませんので。 まだ、子供も小さく、義両親も元気なので、 孫の顔を見せてあげたくて、 今までは、お盆とお正月と、休みが多くとれたGWは帰省していました。 子供も帰省することを楽しみにしているので。 私のような状況の場合、犬を飼うのは諦めたほうがいいのでしょうか? 主人、私、子供、が原因で飼えないのなら、納得ができます。 諦める原因が主人の実家なのが納得できません。 しかも、年に2.3回の帰省のためにだなんて。 でも、全く犬を受け入れてもらえず、 毎回、私を犬が留守番になるのも、気が引けます。 姑とはうまくいっているので、普段は私が帰ってくるのを楽しみにしていてくれますので。 姑からは舅の愚痴などを聞きながら、 私は主人の愚痴を聞いてもらいながら 2人でお茶をしたりして、結構楽しく過ごしています。 私は、犬を連れて、今までとおり、家族みんなで帰省したいです。 義父母に室内犬を受け入れていただくには、 どのようにすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー