• ベストアンサー

中心体

中心体は何の役割をするんですか?

  • m1tk
  • お礼率12% (88/704)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.3

下記URLで勉強してください。 皆さんが言っていていること以外では,精子の鞭毛なども中心体が作ります。 共生説を教わっていますでしょうか。葉緑体やミトコンドリアだけでなく,中心体は,元々螺旋菌を取り込んだものです。ですから構造は鞭毛・繊毛・中心粒とほぼ同じです。 化学組成からいったら,筋肉等と同じ収縮タンパクから出来ています。

参考URL:
http://web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp/organella/default.htm

その他の回答 (2)

  • shakamo
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.2

中心小体とも言います。 2個が直交する位置関係にあり、 細胞分裂が始まる前分裂して一対(4個)となり、 両極に移動し、極間に紡錘糸を生じます。 分裂した染色体はこの紡錘糸に導かれて極に向かって移動します。 私が勉強した時は細胞の極(橋と橋)を決定すると聞きました。 極があって初めて細胞がどう2つに分裂するか決まるので、 中心体は細胞分裂の初期において重要な役割を果たすのだと思います。 ただ他にも役割があるそうなのですが、 まだ分かっていないとも聞きました。

noname#7394
noname#7394
回答No.1

簡単に書きます 細胞分裂のときに中心に働く小器官です。 核分裂の時に細胞の両極に移動し、星状球を作り 染色体を両極に引っ張ります。

関連するQ&A

  • 中心体について教えてください。

    高校生物I の宿題で ・植物細胞には見られない動物細胞に特有な細胞小器官を1つ答えよ。 という問題があります。 中心体 しか答えが思いつかないのですが、中心体はコケ植物、シダ植物、裸子植物の一部などべん毛を形成する植物には存在すると習いました。これらの植物細胞に中心体が現れるのはべん毛を持つ生殖細胞が作られるときだけで、恒常的に体細胞には存在しないためにこの問題の答えは中心体で合っているのでしょうか?あるいは問題のように動物細胞特有の細胞小器官が何か存在するのでしょうか?是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 中心体について!

    生物Iの勉強をしていた時に疑問に感じたことがあります! 動物細胞には中心体があって、繊毛や鞭毛の形成に関わっている。植物細胞(被子植物)は精子を形成しないため中心体がない。というような内容を勉強しました。 しかし動物細胞でも雌には中心体がいらないと思うのです。精子を作るわけではないので。 ここらへんどうなんでしょうか(-ω- ?)

  • 中心体と星状体について

    中心体と星状体は何が違うのでしょうか? 細胞分裂時に中心体が星状体になると記載されているものと星状体は細胞質由来のジェル状物質と記載されているものがあるのですが、よくわかりません。 教えてください。

  • 中心体と星状体について

    中心体と星状体は、何がちがうのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 中心体と星状体について

    中心体と星状体は、何がちがうのでしょうか? 両方とも同じように感じます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 体の中心感覚を養いたい

    ジャズダンスを習っていますが、回転や爪先立ちの時にぶれてしまいます。 最近、胴体力に関する本を読み、体の中心感覚をとらえきれていないことに気付きました。  ダンスや武道やスポーツなどを通して体の中心感覚をとらえた方、胴体力を学ばれた方など、 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 減数分裂の中心体の複製について。

    高校生物の質問です。 減数分裂第一分裂では間期のときに染色体と中心体の複製が行われると習いました。 でも減数分裂第二分裂においての中心体の複製については。 いくつか参考書を見ましたが、よく分かりませんでした。 資料集でも画像のように、中心体の複製については書かれていません。 第一分裂の終期では複製がされていなくて・・・ 第二分裂前期になるとすでに中心体が2つになっている・・・ 第二分裂での中心体の複製はいつ起こるんですか? 教えてください、お願いします。

  • 細胞分裂時の中心体の動きは?

    動物細胞では、細胞分裂時に中心体が両極へ移動しますよね? このときの動きについての質問です。 2個の中心小体からなる1個の中心体は、この中心小体が分かれて両極へ移動し、再び複製し2個の中心小体になるのか? それとも 間期に中心体が複製され、分裂時には、すでに4個の中心小体からなる2個の中心体になっていて、それぞれの中心体が両極へ移動するのか? どちらなんでしょう? いろいろ調べましたが、サイトや書籍では両種類の記載がみられます。 すいません、よろしくお願いいたします。

  • CTでの体の中心部の被曝について

    CTは体の周囲を円運動して放射線を発射しますよね。 その円の中心(頭を中心に見た、体の中心)は 1回の円運動のごとに何十回、何百回と放射線が通り 被曝するのでしょうか。 (つまり「米」という字で例えると中心を8回線が通ってますよね。 1回通った、反対側からも通るから8回被曝として) なのでCTだと何十回も何百回も中心が被曝するかという質問です。

  • JOGLで描画した立方体の中心座標

    JOGLに関する質問です。 GLUTクラスのメソッドglutSolidCubeで描画した立方体の中心座標を知る方法はありませんか? たくさんの立方体を描画し、マウスポインタの下にある立方体が選択状態になるようにしたいのですが、 立方体の中心座標を使ってそれを実現しようと思っています。

    • ベストアンサー
    • Java