- ベストアンサー
水分の揮発が穏やかなプラスティック袋は?
シールを保管していますが、乾燥で糊の劣化が起こることを知りました。おそらく、酸素もよくない思われますので、「乾燥」「酸素」に対してバリア機能があるプラしティック素材を調べたら、身近なものでは、サランラップ(ポリ塩化ビニリデン)がよさそうだとわかりました。 しかし、袋状の物がないので、包装屋さんに相談するとナイロンポリ袋を勧められました。詳しい方のご意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一番手軽なのはポテトチップが入っている袋です。 中身を食べて、袋の内側を綺麗に拭いてください。 シールをいれたら中の空気を抜いて口は布製のガムテープで密封して下さい。 ポテトチップの包装と言うのは、中のポテトチップが輸送中に割れて粉々にならないように窒素を封入して膨らませてあります。 この封入した窒素ガスが漏れたり中のポテトチップが湿気らないように工夫されています。 良く似ているのがお茶の袋です。 酸素や窒素などが通らないようにしたフイルムを業界用語でガスバリアーフルムと呼んでいます。 このような特殊な包装用の袋を個人で購入すると相当に高額になります。 ネットショップなどで、「ラミジップ」という商品名で売られてはいます。 デザインはポテトチップやお茶とは違いますが性能は同じです。 プラスチック製フィルムの個々の材質の酸素透過性や水分透過性は測定値や理論値では差がありますが、実用上は顕著な差はありません。 結果としてポテトチップやお茶の包装ように特殊な加工が施されています。 シールの保存程度であれば、市販のポリ袋に市販の防湿剤や脱酸素剤を入れておけば充分です。 ポリ袋はできるだけ厚手のものを使ってください。 いずれもネットショップで簡単に手に入ります。 シールを入れて中の空気を抜いてセロファンテープなどで密閉してやれば1年や2年はもちます。 シールをときどき出し入れするのであれば、市販のチャックがついた袋で充分です。 チャックがついた袋であれば、防湿剤や脱酸素剤をときどき入れ替えてやれば充分です。 長期間保存するのであれば塩ビとかビニールと書かれている材質の袋は避けて下さい。 シールの印刷面と袋が密着して剥がれなくなってしまいます。
その他の回答 (2)
No.1です わざわざお礼を記入頂きありがとうございます。 補足を頂戴しました 布製のガムテープとしましたのは、ガスバリアー云々ではなテープとしての密封保持性です。 ガスバリアーについては、口を折り込んで密封すれば実用上影響が出ることはないでしょう。 ポテトチップの袋の印刷面の影響で長期保存の際にテープによっては剥離するものがあるかと思います。 テープそのものの耐久性はビニールテープよりも布製のガムテープの方が良好ではないのでしょうか。 保存環境によるかとは思います。 紙製はテープ自身が吸湿した際の保持性の耐久性がよく分かりません。 テープも工業用等多々種類がありますが、ポテトチップの空き袋の密封のためだけに費用をかける意味はないかと思います。 蛇足 お気づきかとおもいますがラミジップにせよ何にせよガスバリアー性を重視する場合にはプラスチックのみに依存せずにアルミニュウーム箔を使用するのが一般的です。アルミ箔は箔そのものの形状保持強度が弱いために、プラスチックで保護します。 さらに、袋を組み立てる際の熱シール性に優れた層を内側に施工します。 外側は印刷性の良い層を施工します。 インスタントラーメンなどの袋もこのようにしてあります。 インスタントラーメンの場合にはアルミ箔が使われていないだけです。 包装用の袋というのは一見何のへんてつもありませんが、それぞれの要求に応じて複雑な構成となっています。 油性食品が入る場合には内側に耐油性の優れた層を施工します。 (餅は餅屋です。いろいろご苦労されておられるようです) この施工といいますか、加工方法は一般にラミネート加工と呼ばれます。 ラミジップの商品名もおそらくここからきたのでしょう。 出来上がったフィルムは多層フィルムとか複合フィルムとラミフィルムとか呼ばれます。 保存されようとされておられるシールも多分相当に複雑な構成になっているかと思います。
お礼
ポテトチップスの袋といっても相当なハイテクなんですね。ありがとうございました。
包材屋さんから薦められた物は通称「ガス袋」と呼ばれる袋だと思います。 これは揮発性の鮮度保持剤や脱酸素剤を使う目的で使われれる事が多いです。 この袋はガスを通さず、鮮度保持剤なら内部の揮発成分を外部に、脱酸素剤なら外部からの酸素を遮断し内部を無酸素状態に保ちます。 完全に密封するなら袋自体を溶着するシーラーが必要になります。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。「理論値では差がありますが、実用上は顕著な差はありません」は貴重な情報でした。ラミジップを利用したいと思います。
補足
「布製のガムテープで密封」とのこと。布製ガムテープはガスバリア機能が高いのでしょうか?