• ベストアンサー

デジタイザー搭載で液晶着脱出来るウィンドウズPC

急遽用意しなくてはいけなくなったのですが、予算10万ちょっとくらいで、 ●デジタイザー搭載(なめらかなペン入力が出来る) ●ウィンドウズ ●液晶がキーボードと着脱式になっている、あるいは画面の向きを手軽に変えられる(人に説明する場面が多いため) ●ワードエクセルが入っている となると、どういった商品があるでしょうか? surface pro2 128GB くらいしか思いつかないのですが、他にも同等機能を備えているものがあれば教えて下さい。 自作などは出来ません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

エプソンのタブレットにオプションでキーボードつけるとか。

pilaku
質問者

お礼

エプソンがタブレットを出していたとは知りませんでした。 こちらですね http://shop.epson.jp/pc/note/tn10e/point/#p03 比較検討してみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • surface proとWacomの液晶ペンタブ

    surface proと、本家のWacomの液晶ペンタブレット(10万以内の商品) どちらが使い心地がよいのでしょうか? suraface proの、ペンタブは、あくまで、おまけ程度の機能なのでしょうか?

  • 初心者ですが最新のWindowsXP搭載PCを自作したい!

    初心者ですが、WindowsXP、Pen4、DVD-R/RW、、、、搭載のPCを予算20万円以内で自作したいと思ってます! 本当いろいろあると思いますが、その中でも一番何に気をつけるべきでしょうか? よろしくお願いします!

  • surface proを液晶ペンタブレットとして

    surface proを購入し、液晶ペンタブレットとして使用しているのですが、 ガラス面だと、つるつるしてしまいイラスト、文字などが、描きづらいため、 なにか すべり防止の対策などがあれば、教えて下さい。 少し厚く、すべりにくい保護フィルムとかってありますか?

  • リムーバブルハードディスクを搭載してLINUXを搭載したいのですが、予算はどれぐらいをみておけばよいでしょうか?

    リムーバブルのHDで一方にLINUXを搭載して、一方にWINDOWS2000を搭載しようと思っています。 (1)CPUは800MHZ(AMDでもよい)以上 (2)メモリーは128MB以上 (3)CD-R/RW付き (4)液晶ディスプレイ(サイズは15インチ) (5)HDは20GBを2つ(リムーバブルにするので) このような構成で予算はどれぐらいを見積もっておけばよいでしょうか? メーカー製でも、自作でもよいのでとにかく安く済ませたいと思っていますが、自作にする場合には、相性とかがあるようなので何を選んでよいかわかりません。 またどこで購入するのがよいのかわかる方がいらっしゃれば教えてください。

  • Tablet PCの液晶保護シート

    Microsoft Surface Pro3を購入予定ですが、液晶画面の保護シートを貼るべきかどうかで迷っています。 そもそも貼る目的は、1. 見易さアップ(=指紋などが目立たなくなる)と2. 傷・破損防止の二つあるかと思っています。 そこで、質問ですが、 [質問1] 持ち歩き時などはキーボードタイプカバーを付けての持ち運びの予定のため2.の用途での必要性はないかな? と思っていますが、どうでしょうか? [質問2] Surfaceの液晶画面は、とてもきれいということで評判がよいのですが、貼らない方がよいかと思っているのですが、実際に使用してみると指紋などが気になるものでしょうか? 実際に購入者の方の感想を頂けると嬉しいです。 [質問3] もし、貼るとしたらどこのものがよいか、推薦があれば教えてください。 (もちろん、量販店などの店頭に行き、実物をチェックはするつもりです)

  • Windowsキーについて

    お世話になります。 Windows10Pro搭載の富士通デスクトップなのですが 最近Windowsキーを選択しても反応がありません。(キーボードを押下しても反応ありません。) 何が原因でしょうか? お手数をお掛けしませうが教えてください。

  • 安価で液晶モニターの大きいPCを得るには?

    私のPCは東芝製ノートパソコン・ウインドウズ7プロ・メモリ8ギガ・液晶モニター16.5 7年くらい?使っていますが、本体のキーボードの不具合により、外付けのキーボードをつけて数年使い続けています。 趣味のホームページを作ったり、町内会のチラシを作ったり、海外ドラマをhuluでみたりそんなところです。 もう寿命であることは判りつつも、正常に今は機能しておりますが、いつ何時壊れるかは予想がつきません。 それで、買い替えを検討しています。 中古も考えてはいるものの、長く使いたい・すぐに使えなくなるのでは?との疑問もあり、海外メーカーのもので安価なものはあるようですが、危険なプログラムが組み込んであるものもあるようにも耳にします。 安価で安全である程度の性能で液晶モニターの大きいPCを得るアドバイスを求めます。

  • おすすめのWindowsタブレット

    タブレット端末にもサブのノートPCにもなるWindows8の端末を探しています。surfaceのようなタッチパネルのディスプレイとカバー兼用のキーボードが脱着できるものを希望しています。 以下の条件を満たすものはないでしょうか? ・Officeソフト搭載(大学の授業で必要、パワポもあったほうがいい) ・USBポートは必須(プリンタ、USBメモリとの接続を常用する) ・GPS搭載(地図や速度計のアプリ、ソフトを使いたいけどsurfaceには非搭載) ・自由に使える実質の空き容量が64GB以上 GPS非搭載を除けばSurface3proが高性能を誇っていますが、Corei7や8GBメモリはサブ用途にはさすがに過剰性能です。ブラウジングとOfficeの使用に丁度良い性能をもった機種を教えてください。

  • ipadとwindows8搭載PC

    外出用にipadかwindows8搭載ノートPCのどちらかを購入したいのですが メリットやデメリットなどを教えていただきたく質問させていただきました。 現状や条件 ・現在windows7デスクトップを持っている。 ・iphone5を持っている。 ・ノートPCは液晶部分を取り外してタブレットとしても使いたい。 ・ipadにした場合外付けでキーボードを付けたい。 ・重視するポイントはメリット>価格 ・word,excelが使いたい。 ipadは使ったことがありませんがすごく売れてますよね? 何か特出しているメリットがあるのでしょうか?

  • 自作ゲーミングPCについて

    私はPCの自作経験がないのですが自作はどのぐらい難しいものなんでしょうか? もし初心者でも簡単にできるのであればその方が安いらしいのでやってみたいと思うのですがパーツ同士の相性などまったくわかりません。OS・液晶・キーボード・マウス代も含めて12万以下にしたいと思っています。 予算内でできるPC本体のオススメのパーツの組み合わせを教えてください。できればBF4・Day zなどができるレベルの物が理想です。値段の優先度は本体→液晶→キーボード・マウスの順です。 自作PCの作り方が分かりやすいサイトや液晶やキーボードなどでもおすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。