• 締切済み

天皇用のホーム

ultraCSの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

現在残っているホームは原宿だけのようです。 かつては、多摩御陵専用駅の中央線東浅川駅がありました。 こちらのページによると、かつては、相模線の相武台下(陸軍士官学校)と川越線の武蔵高萩駅(陸軍航空士官学校)にも行幸用ホームあったようです。 http://www.fsinet.or.jp/~yukikaze/BOX1/kushitu/kaisetu/GORYO-11.HTM また、皇室線用の貴賓室は、東京駅、京都駅(こちらは実際使われていないので噂)にあるようです。

関連するQ&A

  • 宮延ホームについて

    宮延ホームについて 山手線原宿駅近くにある宮延ホームとは皇室専用のホームと言う認識で良いのでしょうか? それとこの名前をネットで調べると2つぐらいしかサイトに引っかかりません。このような特殊なホームならもっと話題になってもいいような気がするのですが、わざとかからないようにしているのでしょうか?

  • 8/15に天皇のお話

    8/15に天皇のお話みたいなのがあると思うのですが あれはどこでやってるのでしょうか? 靖国神社ではないですよね? 皇居でお話しするのを全国放送しているのでしょうか?

  • 天皇陛下

    天皇陛下が、明日明後日栃木、群馬に来られますが、特別列車で帰られます。 桐生から出られ、何駅が、終着駅になりますか。

  • 天皇陵

    天皇陵が前方後円墳から方墳に変わったのはなぜですか?前方後円墳が全国に広がっていく中、出雲では前方後円墳は作られず、方墳を作り続けたということですが、何か関係があるのでしょうか?

  • 天皇杯

    某掲示板に 「天皇杯の試合会場は基本的にj2がホームの権利があるはず。(でも湘南と大宮はj1チームのホームで試合をすることになった。)」という書き込みがあったんですが。 ということは、日本平が大宮のホーム(つまりサポもホーム側に大宮)、新潟スが湘南のホーム(サポも)となるんでしょうか?

  • 最も在位が短かった天皇と長かった天皇

    こんばんは♪ 神話の時代はよくわからないので除外しますが 在位が最長だった天皇は昭和天皇(64年と1ヶ月程?)だと思いますが 在位が最短だった天皇は誰でしょうか?中恭天皇?土御門天皇とか? たしか在位2ヶ月という天皇が居た記憶があります(その人が最短かはわかりませんが)

  • 8相縁起の狸の置物は昭和天皇によって全国に知られる

    8相縁起の狸の置物は昭和天皇によって全国に知られる存在となったそうですが昭和天皇は何をしたのですか?

  • あなたの好きな天皇

    あなたの好きな、あるいは尊敬している天皇を教えてください。 わたしは光明天皇という女性の天皇です。貧しい人のために施院をもうけたり、さすが天皇家ではもともとなかった人の発想だと思います。

  • 天皇について・・

    天皇って歴史の教科書に~天皇とか出てきますが、そもそも天皇ってなんなのですか?そういう地位?ができたのはいつなのでしょう?なぜできたんでしょう?また戦前、神のように崇めたのは、天皇自身が望んだからなんでしょうか?それとも国民が勝手に思っていただけなんでしょうか?

  • 天皇陵や古墳の参拝作法

    私は今後、天皇陵の参拝をしようと考えています。 しかしいざ参拝といっても、具体的にどうすればいいか分かりません。 多くの神社と同じく、基本的に「二礼・二拍手・一礼」でいいのでしょうか? しかし、孝明天皇まで歴代天皇の葬儀はたいてい仏式で行われていたとあります。 孝明天皇以前の天皇が眠る天皇陵に対しても、神式でよいのでしょうか? また、被葬者が不明である全国にある古墳に対しては、どのような作法で参拝すればいいのでしょうか?