• 締切済み

内部足場について

内部足場の積算で教えて下さい。 階段、EV、吹抜部の面積は各々別計上になりますが、 1F 20×10m 階高4.5m 2F 20×10m 階高3.5m 延べ床400m2 1F階段 4m×3m=12m2 EV 3m×3m=9m2 1F吹抜 4m×4m=16m2 の場合 (1)階段部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? (2)EVの足場は 1F 9m2 2F 9m2でしょうか? (3)吹抜部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? (1)~(3)の足場面積をご教授お願いします。

  • deryo
  • お礼率73% (44/60)

みんなの回答

回答No.1

(1)階段部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? 1階のみでは作業が出来ません。階高(4.5+3.5-1.5)/1.8=3.6段の組足場が必要です (2)EVの足場は 1F 9m2 2F 9m2でしょうか? EVピット内も同じです。 (3)吹抜部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? 吹き抜けの2F天井も施工する必要が有りますよね。ですから同じです。 内部足場はステージ足場として全面足場組が必要となります。 立体的に考えなければいけないので床面積だけでは計算できません 他に上り下りするための昇降階段が無いと作業できませんし手摺も必要です EVピットは特に落下事故の危険が有るので全面ステージ組の方が安全です。 実際に足場屋さんに見て頂くのが確実です。

関連するQ&A

  • 建築:足場、養生、清掃の積算について基本的な質問

    役所で働いている者です。教えて頂きたい事があります。 現在部屋(約30m2)の中にL字型の間仕切りを作成して小部屋(約20m2)を作る工事を行っています。その積算について質問なのですが、 足場(脚立)の積算について ・脚立足場「並列」「直列」とは何か。(検索しても見つかりません) ・どっちがこの工事に向いているか。 ・単位は並列は床m2、直列はmで計るようだが、この工事の場合、それぞれどこの面積、どこの長さを計るのか。 養生の積算について ・「く体養生」「仕上げ養生」とは何か。通常こういった工事において「養生」と言われたら、どちらの事を差すのか。(両方?) ・単位は延m2で計るようだが、それはこの工事の場合、どこの面積を計るのか。 清掃の積算について ・単位は延m2で計るようだが、それはこの工事の場合、どこの面積を計るのか。 極めて基本的な質問で申し訳ありませんが、当方が素人なため大変困っております。どうかご教授ください。

  • 非常用EV

    31mを超える部分の床面積の合計が500m2以下の建物場合の非常用EVが不必要になることについて質問です。ある階が31mの部分になる場合階高のどこからが上記の500m2の対象になるのでしょうか。

  • 床面積

    1階の吹抜のリビングに階段を設置しようと考えていますが、この場合階段部分は床面積に入るのですか? 又、ルーフバルコニー(10m2)を計画していますが外壁部より450mm外に飛び出してしまいます、この場合は床面積に入りますか? 以上、宜しくお願いいたします。

  • 耐火建築物の場合の駐車場緩和について

    防火地域内において、延べ面積を100m2以内にして木造の準耐火構造で計画しているのですが、その場合、駐車場部分の容積緩和分は延べ面積に計上しなくてはいけないのでしょうか。 駐車場の容積緩和分を延べ面積に計上すると100m2を超えてしまい、計画を見直さなくてはならなくなってしまいます。確認申請書の三面の延べ面積の欄には、自動車車庫部分の面積を計上しないようになっているので、法61条の延べ面積と同じ扱いであれば、駐車場部分を計上しなくてもいいように解釈できますが、本当のところはどうなのでしょうか。お解かりになる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 特別避難階段を回避する方法

    お世話になっております。 建築技術者の方に教えていただきたいと思います。 共同住宅15F、階高2910、1フロアの床面積250m2とするとき、 通常なら特避を設けなくてはいけないと認識しているのですが、 それを回避する方法はありますでしょうか?区画? ちなみに非常用EVは階高を2860にすると設けなくていい、という考えは間違えていないでしょうか? 建築技術職に従事していますが、共同住宅の経験があさく、 プロの方にご回答いただければ大変たすかります。 よろしくお願い致します。

  • 建築工事の足場数量の算出方法

    今回建築工事を発注することになり、コンサルが算定した設計書を確認した時に以下の疑問がありコンサルに聞きました、納得ができなかったのでここで質問させていただきました。 質問の内容は   A 15m(幅)×20m(長さ)×16m(地下1階+地上2階相当の吹き抜け構造)   B 15m(幅)×7m(長さ)×10m(吹き抜け構造)   C 15m(幅)×7m(長さ)×5m(高さ)×2階構造   いずれも内部寸法と考えてください。 ここで、内部足場として  躯体構築時の内部足場として   躯体支保工足場 A 15m×20m×1.8m×6段                B 15m× 7m×1.8m×4段   鉄筋・型枠足場  A+B+Cの延床面積  内部仕上用の足場として 脚立足場   A+B+Cの延床面積 を計上すべきと思われますがいかがでしょうか? コンサルは、型枠の単価は、建築のコスト情報誌の市場単価を使用しているから、この型枠の単価に足場費用が含まれているので   躯体支保工足場 A 15m×20m×1.8m×9段                B 15m× 7m×1.8m×6段   内部仕上げ足場   Cの延床面積 を計上すれば良いとの回答でした。 しかし、型枠の単価からするとどうも違うような気がしますが、明確な資料がないため悩んでいます。 どなたか助言をお願いします。      

  • 排煙設備の設置基準について

    2~5階がマンションになっていて(延べ床面積500m2以上)、1Fが100m2以下のテナント(物販)部分2区画ある建築物の1Fテナント部分の排煙設備ですが、「階数≧3で延べ面積>500m2の建築物」に該当し、「高さ31M以下にある居室で防煙壁などで床面積100m2以内に防煙区画されたもの」の設置免除が使えるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 事務所の階段について

    木造2階建ての小事務所となりますが、計画をしています。延床面積が100㎡未満位になると考えますが、階段の幅はどれくらいが最適と考えますか。面積や階高からして建基法上から有効幅75cm以上とはいうものの、物を持っての昇降や、かと言って広すぎても他のスペースを潰してしまうようで、考えに詰まってしまいました。どうでしょうか?

  • 2以上の階段について

    2以上の直通階段を設ける場合について質問です。 延べ面積800m2、階数2、事務所用途、準耐火建築物、各居室の採光は取れている場合、2階の居室の床面積の合計が450m2の場合、2以上の階段を設置しなくてよいでしょうか?

  • RC造建物の施工について教えて下さい。

    RC造建物の施工について教えて下さい。 床面積約700m2、階高6m程度のRC平屋を施工するとして、 ・鉄筋工事、型枠工事、コンクリ-ト工事、各々大体どれくらいの期間がかかりますか ・階高が高いので打継ぎをしますか。その場合、各工事ある程度の養生期間が発生しますか ・防水工事、左官工事、建具工事はどのタイミングで工事に入れますか 実際の現場工事のことがよくわからないので教えて下さい。