• ベストアンサー

小指の損傷について

小指の先の骨と骨の間(写真の黄色で囲った部分)にコンテナをぶつけてから、約一か月が経過しました。整形外科でレントゲンを3枚撮りましたが、骨は異常なしでした。 MRIは次回撮るmきたいです。今は、半分曲げたところで、激痛があります。若干の内出血はあります。手の内側から、押すだけで痛いです。外側は痛くありません。 これは、骨と骨の間の掌側板、もしくは腱や靭帯の損傷や剥離が疑われますが、安静にしていて、どのくらいで治るものでしょうか? この段階で、医師からはリハビリで動かす訓練を指示されていますが、大丈夫でしょうか? 治療中ではあるのですが、意見を聞きたく投稿しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 私は筋を痛めましたが 1か月近くかかりました 整形外科の先生から聞いた感じですと 筋とかなどは時間がかかることが多いそうです

関連するQ&A

  • 小指の打撲

    プラスチック箱が倒れてきて、小指にあたり、激痛が1時間ありました。 赤く腫れていました。 翌日、整形外科でレントゲン撮影しましたが、骨は異常ありませんでした。 治療は固定だけされて終わりでした。 2週間経過して赤みはなくなりましたが、半分曲げたところで痛く それ以上、、曲がらない状態です。 医師の話では、掌側板の損傷らしいですが。 湿布は貼らずに固定だけで良いのでしょうか。 指を曲げるリハビリは、いつぐらいから開始ですか。 いつぐらいに治るものですか?

  • じん帯損傷について

    先々月、転んで膝を強打し、腫れと内側の膝下部分の青あざがひきませんでした。 腫れは1週間ほどで治ったのですが、青あざがいつまでも残り、触ると何となく痛い感じがしてました。  その部分に先月ちょっと走って暫くしてから激痛が走りました。 整形外科に行ったら、何かのツボだと思うのですが先生に押されて 飛び上がるほど痛いことに気づきました。 一応、レントゲンとMRIを撮ったのですが、じん帯損傷の疑いがあると言われました。 でも、先生に足を動かされて、もし損傷しているなら痛いはずの動きが痛くないんです。 暫く様子見とのことで、出された湿布を毎日貼っています。 リハビリの運動を教えてもらいやってますが、終わった後は鈍い痛みのようなものが残ります。 何となく膝が不安定な気がして、落ち着くまでサポーターをしようかと思ったのですが、 使用上の注意欄にはじん帯損傷なら悪化するから使ってはいけないとありました。 それはじん帯損傷ならの話ですが、私の場合、結果としてどうなのかわかりません。  痛みの程度ですが、膝の内側と内側寄りの膝下に最初の激痛以後は鈍い痛みと違和感だけで、 歩けないことはありませんでした。歩いた後に鈍い痛みとか出たことはありましたが。 今は病院から出された湿布をしていますが、段々と痛みが出る回数は減ってると思います。  じん帯損傷の経験がある方の傷みの程度はどのような感じなんでしょうか?  また、私の今の状態は上記のとおりなんですが、じん帯損傷だと思いますか?  走ったり、一般的な運動もしていいものなのかも悩んでいます。 痛みや違和感がなくなるまで安静にしていた方がいいんでしょうか。

  • 膝のお皿の外下の痛み

    はじめまして。専門家や詳しい方にお聞きしたいことがございます。 1ヶ月ほどくらい前に、半月板を損傷したらしく、バスケをした後に少し腫れがありました。水も抜いたので、半月板や軟骨もいためてるという事でした(MRIをとりました)半月板が、ずっと使い続けたせいで、外側に広がっている状態のようでした。。。  ところで、膝を伸ばした際、怪我したほうの膝の形が反対よりも綺麗ではなく、伸ばした状態で見てみると、膝のお皿の外側下辺りが少しぷっくりと膨れている箇所があります。普段、膝を曲げたときはくぼみにかくれてしまっているところだと思います。 じん帯か腱かなぁと思っているのですが、半月板そのものなんでしょうか?リハビリトレーナーの方には氷で冷やすように言われましたが、昨日リハビリで少し体重を掛けてみると、ズキンと痛みました。。。  ここはじん帯か腱かあるいは半月板そのものでしょうか??痛みがある場合、安静ですが痛みが取れない場合もあるのでしょうか??  詳しい方教えてくださいませ。。。  

  • 足首の靭帯損傷

    2週間ほど前にハンドボールの試合中、足首を強くひねってしまい、あまりの痛さに立つことができませんでした。足を見てみると足首の外側のくるぶしが赤くパンパンにはれていました。立つことや歩くことができず、そのあとすぐに病院にいきました。レントゲンをとったのですが、骨には異常がなくて靭帯損傷か断裂といわれました。その日は湿布を貼ってもらい歩けないので松葉杖をかりました。先生には2~3週間かかりますといわれ、スポーツするまでには3ヶ月かかると言われました。 そして2週間たった今は腫れはだいぶなくなり、あし全体が内出血の黄色い感じです。足首の前距靭帯のところを押されると痛いです、あとアキレス腱にちかい外側のくるぶしの側面は押されると少し痛いです。足を下にむけると靭帯が損傷したところと思われる部分がビンビンします。 でもまだ松葉杖はついてます。 松葉杖はいつとれますか?今からでもすこしずつあるいてもいいのでしょうか? 早く歩きたくて親にも迷惑けけてます。 困っていますお願いします。

  • 肩腱板損傷のリハビリ

    肩腱板損傷のリハビリ 肩腱板損傷と診断され、リハビリ中心に治療をして ようやく肩の痛みが和らいできたところです。しかし、腕の上げ下げ時には肩の骨がコキコキと擦れるような感じで まだちょっと痛い感じです。お医者さんは この擦れるような感じは治らないと言われました。 経験のある方などで リハビリなどでこの症状を治された方いらっしゃいましたら 何か良い方法を教えてください。

  • 腱板損傷について

    60代後半、女性。 腱板損傷になりました。利き手の右です。 29日にMRI撮します。 腱は切れてないらしいのですが、痛くて痛くて。三角巾していますが、なかなか安静に出来ません。 完治に2ヶ月と言われていますが使ってしまっているので3ヶ月になるかもと。 今、通院している病院では内視鏡の手術は出来ないらしく頼りないです。 腱が切れてないならどんな治療方法がありますか? 経験した方々教えて下されは幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • バスケで左側側副靭帯損傷損傷しました

    二ヶ月前バスケの試合中、左側側副靭帯損傷しました。 ゴリっと音がして激痛が走り、すぐに整形を受診し、MRIを撮りましたが、靭帯断裂はなく、内側靭帯損傷とのことでした。 先生は固定もなく、湿布と飲み薬だけの処方でした。 ネットで調べてみると、固定をしていたり、リハビリに足の筋力トレーニングなどやるようですが、先生は筋力トレーニングなどしたら、損傷しているところが悪化する、とのことでした。 接骨院の先生は筋力トレーニングを進めていましたがどちらが良いのでしょうか? またサポーターは付けておいた方が良いのでしょうか?付け続けても筋力が衰えないか心配です。 二ヶ月たった今も一ヶ月くらい前と痛みが変わらないのですが、手術などは必要ないのでしょうか? 受診したときは一ヶ月で治るといわれ、一ヶ月後の受診では、二ヶ月といわれ、、二ヶ月後の受診では三ヶ月と言われて不安です。早くスポーツがしたいです。よろしくお願いします。

  • 足首靭帯損傷で悩んでいます。

    足首の靭帯を損傷(切れてしまっているらしい)でもう3週間たちます。いまだに腫れと痛みが取れません。病院では安静にしていてくれと言われていましたが、動いてしまい、まったくよくなりません。  (1)安静にとは具体的にどのようにすればよいのでしょうか?  (2)痛みと腫れはいつとれますか?  (3)いつごろ完治しますか?(松葉杖はいついらなくなりますか?)  (4)リハビリなどは必要でしょうか?  (5)将来再発してしまうのでしょうか?  (今しっかり治しておかないとまた再発すると言われた) 本当に困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 半月板損傷

    今年の1月6日に自転車で走っていたら左側から車に追突されて交通事故に遭いました。 車の速度があまり出ていなかったため、ぶつかられた瞬間にすぐには倒れず、左足で踏ん張ってしまい、左膝を外側から内側に数秒押されてから倒れました。 救急車で運ばれ病院でレントゲンを撮った所、骨に異常はなく、夜間だったため、その日は松葉杖を借りて帰りましたが、翌日になり膝がとても腫れて痛くて歩けなかったため、病院でMRIを撮ったところ左膝内側側副靭帯損傷(2度)と骨挫傷だと診断されました。 2週間サポーターのような物で膝を固定し、松葉杖で生活をして先週からリハビリが始まったのですが、膝にひっかかるような感覚と激しい痛みがあり、ほとんど膝が曲げられないため、今週違う医師に診察してもらったところ半月板損傷だと診断されました。 サポーターを付けて松葉杖で生活している間に新たな怪我をするようなことをした記憶はないんですが、これは1人目に診断してくれた医師が半月板損傷を見落としていたと言うことでしょうか?

  • 肩腱板損傷

    こんにちは。 40代男性です。 五月始めに転倒して右肩を強打しました。 当日は肩の付け根が腫れて痛みが激しく、翌日、近くの整形外科を受診したところ、 腱板損傷の疑いが強いとのことで、痛み止めの注射と肩の固定をしました。 二週間後に固定を取ったのですが全く肩が挙がらないのです。 まだ安静時の痛みも強く、念のためMRIを撮りましょうという事になり、 総合病院でMRI検査をしました。 その病院のドクターは損傷は大きくないので保存療法でいけると思いますよとの事で、 最初に診て頂いた整形外科に戻りました。 その整形外科ではまだ痛みがあるのでしばらくは安静にしていた方が良いとの考えで、更に二週間肩をできるだけ動かさないようにして過ごしました。 そして6月初めからリハビリを始める事になり、現在マイクロ波とマッサージを受けています。 しかし右肩が挙がらないのです・・・ マッサージの先生はまだ安静時の痛みが無くなるまで腱板周囲のトレーニングはできないと言って肩から肘までのマッサージと負荷を掛けないで肩を動かす事を行っています。 恐らく一年は治療期間がかかると言われました。 いくらなんでも一年もかかるものなのでしょうか? 自分で鉄アレイ等を買ってトレーニングをしたり、病院が休診日の時は接骨院で治療を受けて見たいと考えているのですがどうでしょうか? もし腱板損傷の経験がある方や、詳しい方がおられましたらアドバイスいただければと思います。 毎日本当に肩が動くようになるのか不安でなりません。

専門家に質問してみよう