• 締切済み

マンションの管理規約等の開示について

中古マンションの購入について、こちらで質問いたしましたところ、事前に管理規約等を見せてもらうよう、不動産屋に要求するようにとのアドバイスをいただきました。(下のアドレス参照) http://okwave.jp/qa/q8728104.html これは重要だと思って、不動産屋に要求してみたのですが、不動産屋は管理組合の書類はマンションに関係のない第三者には通常開示できない、内容は現在の組合長から教えてもらった部分については連絡する、といわれました。 で、一応、現在の管理状況(修繕記録や計画、修繕積み立て費の管理状況等)は口頭で教えていただきました。 でも、実際の書類は購入の意思がはっきりしたあと、契約の直前にしか見せられないといわれています。 不動産屋がいうには、このような書類は契約時に見せるのが普通とのことで、実際中古マンションを購入したことのある友人も、契約時に初めて見せてもらったそうです。 しかし、重要書類を十分確認する時間のないまま、高額の買い物をするというのも、おかしな話のような気もします。 これが法的に正しい状態なのかどうか、もし、書類をよく確認しないまま契約してお金を払ってしまって、あとから内容に納得できなかった場合、契約を破棄することはできるのでしょうか。 不動産を購入するのは初めてなので、よくわかりません。 どなたかお詳しい方、アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

>マンションの管理規約等の開示について  これが法的に正しい状態なのかどうか  ・法的には問題はないです  ・参考にしているアドレスの回答:今回も回答されている、ガイドラインに関する解釈の問題で   「組合員または利害関係人」の利害関係人には購入予定者は含まれないためです    (区分所有法における利害関係人の場合、専有部分の購入予定者は含まれますが、     標準管理規約においては、利害関係人の範囲が狭くなり、購入予定者は含まれません)    (これは、規約64条にいう帳票類には、規定されているもののほか     領収書や請求書、管理委託契約書、修繕工事請負契約書、駐車場使用契約書、     保険証券、組合員名簿などが含まれるので) >不動産屋は管理組合の書類はマンションに関係のない第三者には通常開示できない、  内容は現在の組合長から教えてもらった部分については連絡する、といわれました。  で、一応、現在の管理状況(修繕記録や計画、修繕積み立て費の管理状況等)は口頭で教えていただきました  ・それが通常です  ・当方も購入時、リフォーム関係の管理規約を同様に教えて貰いました   (事前に確認することは、不動産屋を通して問い合わせて購入後不都合がないようにしました) >不動産屋がいうには、このような書類は契約時に見せるのが普通とのことで、実際中古マンションを購入したことのある友人も、契約時に初めて見せてもらったそうです  ・購入→組合員(区分所有者)ですからね・・当然そうなります >あとから内容に納得できなかった場合、契約を破棄することはできるのでしょうか  ・購入後は破棄できませんから、事前に確認したいことは不動産屋を通して確認して下さい    

shirogane1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ交渉して、購入を決める前に管理関係の書類をメールで送ってもらい、確認しました。 管理組合の理事長さんは普通に働いている方ですので、不動産屋にコピーを渡すのに時間がかかってしまったようです。 いろいろ書類を見せていただく中で、物件に関して新しい事実もいろいろ出てきました。 なんだかんだいっても相場よりかなり安い物件ですので(たぶん高級外車程度ではないかと…)、買うことには決めたのですが、購入を決める前に状況を確認できたわけですから、がんばって交渉したのは良かったと思います。 いろいろアドバイスいただき、大変ありがとうございました。 また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

マンションの理事会が、本当に買うかどうか分からない貴方に管理規約を見せる義務はありません。また法的根拠もありません。 不動産やの重要事項説明に貴方が知りたいことはすべて網羅されています。(ほんとに便利になりました) まして、修繕履歴と修繕積立金については開示されているのでその他は見てもそんなに意味がないでしょう。 どこのマンションを購入しても変わらないと思いますよ。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

幾つか中古マンションを資産運用として購入しましたが、管理規約は決済時に貰うファイルのなかに入っていました。どれも変わらない内容で疑問に思ったことはありません。そのことよりも、修繕積立金総額や修繕計画やペット飼育不可などについては不動産屋が事前に教えてくれます。 初めてなので必要以上に警戒されていますが、区分所有者の組合総会で審議されたものですので問題のあるようなものではありません。むしろ、そのような物に書かれていない問題が住んでから判るようになるようです。その問題は組合総会の議事録に記載があるのですが、それを事前に知ることはできません。

shirogane1
質問者

補足

回答ありがとうございました。 いろいろ交渉して、事前に管理記録の写しを見せていただくことができました。一応管理はされているということがわかって、ほっとしました。 でもおっしゃるとおり、古い部屋なので、きっといろいろ問題はあると思います。まあ、安かろう悪かろうということで、あとは自分で直しながら住んでいこうと思います。 また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

回答No.2

確かに買うか買わないか分からない人に、マンション管理組合の財源(資産状況)まで開示するのは危険。先方は、一貫性に欠ける様々な要求を次々にする貴方が、実際にはマンションを買わない可能性が大きいと見ている。買うと見せて、他に何らかの意図がある人と見ている。だから、法的に義務付けられている「管理規約」開示さえ拒否している。たいていの人は、黙っていても、事前に、現在のオーナーが所有している「管理規約」のコピーを渡される。オーナーは、早く買い手が付くことを望むし、買って貰った後、様々なクレームを言われるのも嫌だから、事前に「管理規約」を良く承知しておいて貰い、そのうえで買って貰いたいと願っている。後で「管理規約」の内容を知って、それで文句を言われても困る。良識ある素人の売る側(オーナー)としては、そういう後からのクレームが来ないよう、気持ち良く住んで貰うことを願うものなんです。だから、「管理規約」など、絶対に渡す。 法的な開示義務の根拠。 国交省がマンション管理規約のガイドライン「マンション標準管理規約」に、こうある。 (帳票類の作成、保管) 第64条 理事長は、会計帳簿、什器備品台帳、組合員名簿およびその他の帳票類を作成して保管し、組合員または利害関係人の理由を付した書面による請求があったときは、これらを閲覧させなければならない。この場合において、閲覧につき、相当の日時、場所等を指定することができる。 ここに、貴方の言う「組合長」は出て来ない。管理組合理事会「理事長」がマンションの管理責任者であるということを覚えておいてください。「理事長」のことを「組合長」と言っている時点で、「マンション標準機規約」そのものを承知していない不動産屋ということになるので、そういう無能な不動産屋の仲介物件は止めた方が良い。それに、「自主管理」物件は、何かと問題があるので、売りたくなった時、まず、売れないということを覚悟するべき。 常識的に、買ってはいけない。自主管理の理事長なら、管理組合理事会役員候補者となる貴方に対して、当然、大歓迎すべき。口頭ではなく、直接出向いて、貴方に文書を渡す。で、是非、購入、入居をお願いする。入ってくれる人が居なくなれば、マンション管理は維持できない。 売れない、誰も買う人が居ないが、とにかく、高齢居住者の死亡や、郊外に家を建てたのでマンションを退去するという人が増えていくと、スラム化も進むし、管理費や、修繕積立金の値上げ問題など処理できない。マンションの修繕積立金というのは、当初、安く設定されているから、少なくても数倍以上に値上げしないと、大規模修繕が出来なくなる。 自主管理物件ではなく、委託管理物件が良いと思う。マンション管理会社というものを調べて、あまりに評判の悪い所は避けるとして、そこそこの評判を得ている管理会社に委託されているマンションの方が間違いがない。常識的なことだが、「自主管理」物件というものは、それだけで、資産価値を下げているということ、御承知おきください。なんたったって、素人が管理しているのですから、ローンも、まず、銀行は組んでくれない。専門家による管理、「委託管理」物件が無難。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

マンションの管理組合だげでなく、一般的にどこでも同じ対応だと思いますが。 会社の就業規約は社員のみ公開 労働組合は組合員にのみ公開 自治会は自治会員のみ 確かに規約を公開している所もあるけど、 公開しているところは、範囲限定の人で成り立つ組織ではなく、 一般的に公募している組織ですよね。

shirogane1
質問者

補足

ありがとうございます。 …規約が気に入らなければ、すぐに抜けられる団体なら、もちろんそれで良いと思うんですけどねえ。 まあ、学校の校則だって入学するまではわからなくて、入ってから合わなくて、悲惨な状態になるケースもあるわけですから、仕方がないのかもしれませんが… 現実はおっしゃるとおりなのかもしれませんが、でも、なんかすっきりしない気がします。

関連するQ&A

  • マンション管理(売買契約と管理規約について)

     マンション管理(全て区分所有の建物です)について質問致します。  マンション購入時に不動産屋(デベロッパー)と駐車場も含めて売買契約(区分所有)及び賃貸契約(駐車場) を締結しました。  しかし、管理組合発足後、管理組合で決定したので別の場所に変わって欲しいと言われました。  何かの本で「売買契約時に交わしたデベロッパーと契約内容は、管理組合に引き継がれる」と読んだことがある のですが、デベロッパーとの契約内容(この場合は特に駐車場の賃貸契約)と、管理組合との規約との関係はどう なるのでしょうか。  建物新設後の入居時にデベの抽選処理のミスでやむなくその場所に賃貸契約を締結して駐車していましたが、  今になって「駐車場は管理組合が管理しているので、その契約は無効」みたいな言い方です。    また、このような内容について詳しく解説、説明しているサイト等があれば、教えて下さい。

  • マンション管理規約について

    中古マンション購入を考えています。 当初は家族で住む予定ですが、時が経つにつれ家族構成も変るでしょう。その際は賃貸するか売却するかすることになると思います。 そこで聞きたいのですが、マンション管理規約というのはどこまで決められるのでしょうか?。 例えば、管理組合等の承認を得なければ賃貸や売却を禁止するなんていう条項を定めることも出来るのでしょうか。もし、そんなことまで規約できるのであれば、購入前に管理規約を相当読み込まなくてはならないと思います。もちろん業者に確認はしますが、事前に知っておけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 中古マンション購入。管理組合に挨拶?

    現在賃貸で分譲マンションに住んでいます。 お隣さんが引っ越してきて(この方は購入)、ご挨拶をいただいた時に 「管理組合町の方はどこのお部屋ですか?」と聞かれました。 これは数年前のお話なのですが、現在中古マンション購入を考えています。 そこでこの出来事を思い出しました。 中古マンションを購入して引っ越した際、管理組合への挨拶は必要なのでしょうか? 今後どのように関わってくるのでしょうか? 許されるならもう1つ。 修繕積み立て費の状況(現在額、支払っていない人はいるのかなど)って不動産屋さんに聞いて教えてもらえるのでしょうか。 管理組合に聞けば良さそうですが、購入前に外部の人間に話してくれませんよね? ほぼ購入確実の物件を今週末に見に行きます。 聞けることは聞いておきたいので、ご教授いただけたらと思います。 ちなみに約200戸数のタワーマンションです。

  • 中古マンションの管理費と修繕費

    2年前に中古マンションを購入したのですが、最近、管理費と修繕費が前の居住者より高いのに気がつきました。マンションは信頼できる知人から直接購入したものですので、管理費と修繕費は当然、前の居住者と同じ額になると思い知人には確認しませんでした。購入後、管理組合の理事長から管理費と修繕費の請求書がきましたが、管理費などの根拠や新築で購入した人よりも高くなるとは、文書や口頭での通知は受けていません。住居の広さなど同じ条件で購入時期によって管理費や修繕費が変わることはありうることでしょうか。また、このような管理費と修繕費はどのような根拠で決められるのでしょうか。規約で規定されていなくても理事長の一存で決められるのでしょうか。なお、前居住者は売却時に修繕費の返却は受けていません。このマンションの管理費は一般の相場より高く、さらに前居住者より25%程度高くなっていますので、納得いきません。アドバイスをお願いいたします。

  • 自己破産後のマンションの管理費・修繕積立費について

    私の母の事なのですが、多額の借金があり、先日、自己破産しました。 母が所有していた分譲マンションがあり、不動産会社により売却される事になったのですが、そのマンションがなかなか売れず、管理組合から毎月管理費・修繕積立費の請求がきています。不動産会社に確認したところ、売れるまでは管理費・修繕積立費を支払ってもらうとの事なのですが、 母は、毎月支払っていくのが辛いみたいです。 管理費・修繕積立費は、マンションが売れるまで母が支払わなければならないのでしょうか? 免責決定はしています。 よろしくお願いします。

  • 高すぎるマンションの管理費。値切れますか?

     今度中古マンションを購入し、引越しすることが決まっているのですが、そのマンションの管理費が、他のマンションと比較してもとても高額です。  バブル絶頂期の建物で、管理費もバブル当時の37000円のままです。内訳は、管理費が27000円、修繕積立金は10000円です。普通はせいぜい1万円くらいですよね。  納得して買ったのでしょうと言われればそうなのですが、できれば値下げ交渉に挑戦したいと思っていますが、実際問題、可能でしょうか? 体験談、お待ちしています! 

  • 分譲マンションの管理規約などの検証

    こんにちは。 今回は分譲マンションの管理規約等について教えていただきたいと思います。 実はそろそろ分譲マンションを購入したいと思っています。そこでネットで調べたところ ・管理規約 ・仕様規則 ・管理委託契約 ・長期修繕計画   などなどがあり、出された書類をそのまま鵜呑みにしてホイホイと捺印したりせず検証(?)してみることも大事・・・という趣旨のことが書いてありました。また売買契約書もしかり、と。 そこで、こういったものを具体的に「検証」(買い手に不利な文言が盛り込まれていないか、一般的でない項目が入っていないかなど)してもらうにはどこへ相談したらいいのでしょうか? 弁護士?司法書士? それとも他におられますか? またたとえば弁護士さんだとして、弁護士さんにも得意分野があると聞いていますが、誰がどの分野に強いかというようなことは弁護士会に問い合わせれば答えてもらえるものなんでしょうか? またHPで鑑定を掲げている方がちらほらいらっしゃったんですが、だいたいが首都圏か関西で近場にいらっしゃいません。できれば地元で(北陸)と考えています。 どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。

  • マンション 管理規約48条について

    管理規約48条15に「その他管理組合の業務に関する重要事項」と有りますが具体的にどのような事項でしょうか。 マンション管理士との顧問契約は重要事項に入るのでしょうか。

  • 分譲マンションの原始規約について

    築40年のマンションを購入したのですが、規約が分譲当初の原始規約のままで、原始規約には「各区分所有者は管理組合が結成されるまでの間、(株)○○を本件建物の管理者とする。」という条文があり、40年前より(株)○○が管理者として現在まで継続しています。 「管理組合が結成されるまで」という時限的な表現が使われているにも係わらず、40年もの間管理組合の設立総会が開かれておりません。 電話で(株)○○に問い合わせしたところ、忙しくてそこまで手が回らない、スタッフが3人しかいないので無理、などという返事が返ってきました。 原始規約には、「共用部分の形状又は効用の著しい変更を伴わない変更は区分所有者及び総議決権の各過半数で決することができる。」という条文があるのですが、これまで総会に諮ることなく(株)○○が独断で改修工事(大規模修繕工事等)を実施してきたとのことです。 管理費と修繕積立金は(株)○○名義の口座に集金されており、保管口座はなく、印鑑と通帳を(株)○○が持っており、自由に出金できる状態です。 このマンションを購入する際に、重要事項調査報告書を見ましたので、書面上では修繕積立金が積み立てられている内容になっていますが、実際のところは分からず大変不安です。ひょっとしたら(株)○○が使い込んでいるかもしれません。 私としては、出来るだけ早く設立総会を開き、役員を選出し、かつ組合名義の口座を作り、健全な会計運営をしたいと希望したのですが、(株)○○の回答は、そんな暇はない、規約が作れないから無理、心配ならマンション管理士に相談したらどうだ、などという返事で取り付く島がありません。 原始規約には、「区分所有者の5分の1以上の賛成を得た区分所有者は総会を招集することができる。」という条文があるのですが、私が個人的に約50戸の謄本を取得して総会案内を作ってうんぬん、というのは正直ハードルが高いです。 (株)○○が忙しくて設立総会が開けないのなら、外部のマンション管理士に依頼し、設立総会を開いてもらう、という方法を考えたのですが、マンション管理士に支払う費用について他の区分所有者の同意を得る方法が思いつきません。 何とかして管理組合設立総会を開催したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? また(株)○○を管理者の立場から外れてもらうために、何か良い方法はありますでしょうか? そして設立総会が開かれるまで、管理費はともかく、修繕積立金は(株)○○の口座に振り込まず、私が個人的に積み立てておこうと思うのですが、やはり規約違反になりますでしょうか?

  • マンション管理組合による横領

    こんにちわ。相談させてください。6年前に中古分譲マンションを購入しました。50弱の中層です。入居時は管理組合も総会もあり良かったのですが、3年前の組合員に変わってから、管理組合の会計による横領があることがわかりました。会計が代わる代わる横領を起こしています。現時点でも、3年間総会もありません。このことは、管理組合員しか知りません。私は、元管理組合70代の方から聞き、何とかしないと。と思っています。管理組合員は、50代以上の方々です。今後の事を考えると、ローンを支払い続ける家庭、長く住む家庭、若い家庭でマンション管理に関わらないと、後々修繕費など足りなくなって困るのは私たちです。現に、マンション清掃の支払いも出来たり出来なかったり…。元管理組合の方によると、組合長と会計が共犯の疑い。会計が生活保護のため不足額を管理組合費から横領、住民による管理組合費の多額の滞納、普通に横領の三軒ほどあるようです。警察にも伝えてあります。弁護士さんにも相談したそうですが、進展なし。小さなマンションなので管理会社との契約はありません。今まで、支払ってきた管理費1,080,000円はパァーとなっています。管理組合員では無い私たち家族。今後、どう対処して行けばよろしいでしょうか!?