• 締切済み

ネットワークの共有ができない

aibo617の回答

  • aibo617
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

下記のURLを参照して無線LANドライバーを再インストールしてみてください。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1210020042453/ 機種名がはっきりしませんが、プログラムと機能の一覧に 「Atheros」で始まるものがあると思います。 正しい機種名は起動中にASSISTボタンを押せば 画面の下の「モデル名」のところに表示されます。

参考URL:
http://qa.support.sony.jp/solution/S1210020042453/

関連するQ&A

  • 2台のコンピュータをネットワークでつなぎたいです。

    2台のコンピュータをネットワークでつなぎたいです。 NEC LaVie(windows xp)を持っていて、新しくSony VAIO(windows7)をさらに買いました。どちらもBAFFALOのルーターでワイヤレスネットワークを使っています。 初めてつないだとき、VAIOパソコンのネットワークにLL790(=LaVie)が表示されて、共有ファイルまで使えたのに、あっという間にデータを共有できなくなりました。どうしてその時2台のパソコンがつながっていたのかも見当つきません。 でも、共有フォルダに入れるだけでどちらのPCのデータも見られるのであれば便利なので、2台のパソコンをつないでデータを共有したいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • ネットワーク上の共有パソコンを削除したい。

    パソコンが4台ありまして、そのうち本元のデスクトップから無線LANにて2台のパソコンにプリンターの共有をしておりました。ところが先日デスクトップをXPからVistaに変えたとたん2台のパソコンからプリンターが使えなくなってしまいました。たぶんコンピュータ名が変わってしまったからだと思いますが、何度共有設定してもプリンタが作動しません。しょうがないのでこの2台のネットワーク上のパソコンをいったん削除したいのですが。削除できません。いったいどうすれば削除できるのか教えてください。 もちろんデスクトップのパソコンはWindowsVistaです。

  • ネットワークと共有センターのファイル共有とは?

    家庭でWindowsVistaを使ってます。 今日何気に、ネットワークと共有センターをみてみたら、「共有と探索」の「ネットワーク探索」と「ファイル共有」が有効になってました。 「ファイル共有」の詳細をみたら、「ファイル共有が有効の場合、このコンピューターで共有しているファイルとプリンターは、ネットワーク上のユーザーからアクセス可能になります。」とありました。 ここでいう、ネットワーク上のユーザーとはなんですか? ずーっと、家庭内で使ってるパソコンやプリンタどうしだと思ってたのですが、インターネットの向こうの第三者ってことはないですよね。 マカーフィのインターネットセキュリティでファイアーウォールは有効になってるので、今まで、第三者にファイル等見られてたってことはないですよね。 不安になったので、わかりやすくおしえていただけますか? パソコン歴は長いですが、めんどくさいことは回避してきたので…。

  • ネットワークの共有でバックアップをとりたい

    CDーRへの書き込みが出来なくなってしまったので、現在使っているパソコンのデータをもう一台のパソコンに移したい(保存したい)と思っています。 ネットワークの共有をして保存できると聞いたのですが、やり方が分かりません。 またその時に必要となる物は何がありますでしょうか。 パソコンは2台とも、バイオ windows xp です。 よろしくお願いします。 

  • マイ・ネットワークの共有フォルダについて

    WindowsMeやXPや2000(98のネットワーク・コンピュータでもそうだと思います)のマイ・ネットワークをダブルクリックして、 起動する最初の画面に共有フォルダが表示されますが、これはどういった条件(タイミング?)で表示されるものなのでしょうか。? この画面から「ネットワーク全体」や「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックすると、 同じセグメントのワークグループや同じワークグループのパソコンが全て表示されるのは分かるのですが、 マイ・ネットワークが起動した最初の画面で表示されるものは、接続されているもの全てではなく一部のようなのですが。 何回かネットワーク経由で起動したり編集したらその履歴という事で表示されるものなのでしょうか。 職場では、この画面からアクセス出来たほうが簡単で分かりやすいという意見が多いのですが、 どうやったら表示されるのか分からないので、分かる方いらっしゃいましたら、お願い致します。

  • ネットワークの共有ができません

    あまりパソコンに詳しくないのでうまく質問できないかもしれませんが教えていただきたいのでよろしくお願いします。 すでに複数台のパソコン(OSはVistaとXP)と外付HDDでネットワークを組んでいます。そこに新しく購入したWindows7のパソコンを入れたのですがアクセスすることができません。 「ネットワークのコンピュータとデバイスの表示」をするとPCも外付HDDも表示されますが選択すると アクセスができずにエラーコード「0x80070035」と表示されます。 インターネットなどで色々と調べてみて共有の詳細設定でファイルとプリンターの共有を有効にしたり、パスワード保護の共有を無効にしたりしてみましたが無理でした。 ウイルスバスター2011クラウドが入っているので停止させてもつながりません。 外付HDD(Buffalo LS-XH500L)には色々なデータを保存しているために何とかして繋がるようにしたいです。 長文で申し訳ありませんがわかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイル共有が出来ません

    過去の質問も検索してみたのですが、ちょっと良くわからなかったので、、、 新しいバイオを購入し、設定し、会社のネットワークに入ろうとして、ワークグループ名を設定し、ファイルを取り出そうとしました。ローカルネットワークに共有フォルダは見えるのですが、ダブルクリックすると「アクセス出来ません、、、アクセス許可がない可能性が、、、ネットワークパスがみつかりません」と出てしまいます。 小規模LANで、ファイルサーバー側はXPで特に何の制限もかけずに共有をONにしているだけです。 また、逆に今設定しているコンピュータのディスクを共有し、他のコンピュータからアクセスしようとすると、コンピュータ名は表示されますが、それをダブルクリックしても、同様のメッセージが表示され、共有したフォルダすら表示されません。 インターネットやメール等は出来るのですが、会社には専門の人間もおらず、困っています。どうすればちゃんと繋がるのか、どなたかお教え頂けますでしょうか?

  • ネットワーク全体をクリックすると 「ネットワークを参照できません」と出る

    2台のパソコンの間でファイルの共有をするのに、いろいろやってみた結果 とりあえず片一方のパソコンではファイルやプリンタの共有ができているみたいなのですが、もう一方のパソコンから見てみると 「ワークグループのコンピュータを表示する」でも何も表示されず、 「ネットワーク全体」をクリックしてみると 「ネットワークが参照できません。  ネットワークが存在しないか、または起動されていません。」 と出てきます。 リモートデスクトップなんかもできなくて困っています どうにかならないものでしょうか? 初心者なものでこのようなつたない説明で申し訳ありませんがどなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ネットワーク共有の基本

    Windows10の特定のフォルダをワークグループ内の他の特定のユーザーだけに公開したいのです。Web上でこれを調べると、everyoneに公開するガイドしか見つけられずに困っています。 具体的には、共有元のパソコンで、共有したいフォルダのプロパティ->共有タブ->共有 で、"共有する相手を選んでください"と出ますが、ここではその共有元のローカルユーザーやeveryoneしか選べず、ネットワーク上の他のパソコンのローカルユーザーは指定できないように見えます。 こんなとき、リモート側から他のパソコンのユーザー(例:コンピュータ名 PC1上のユーザー user1など)のみから アクセスさせたい場合はどのような方法を取ればよいのでしょうか。

  • ネットワーク設定が消えてしまいました。

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】vaio SVT15119CJS 【パソコンのOS】 win10 【ソフトウェア】 ※関係なければ不要です 【困っている事】ネットワーク設定が消えてしまいました。インターネットにつながりません。コントロールパネルから、開こうとするとネットワークの項目が消えています。デバイスマネージャーからは、realtek PCIE GBE family conntorollerとQualcommのLAN、無線LANデバイス共に、黄色いマークが付いていて、ドライバーの更新や削除も試しましたが受け付けてくれませんでした。biosも見ましたが、ネットワークの項目が見つからず、お手上げです。どうしたら、インターネットにつながるようになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。