• ベストアンサー

ハーレーの883はアメリカンといえるのか?

ss696の回答

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.3

ハーレーの883はアメリカンといえるのか? ズバリ、違います。なぜなら本国アメリカではアメリカンバイクなどと言うものは存在せずクルージングバイクと言います。 しかし日本ではハーレー=アメリカンという認識がされているので「883はアメリカンなのか?」という問いに対してはアメリカンであると言えます。 ですが、ハーレー社が日本でいうアメリカンタイプとして883は販売していないとは思いますが。 その昔ハーレーはスクーターも作っていた時期があります。でも誰もそれをアメリカンだとは言わないでしょう。ハーレー=アメリカンという既成概念をとっぱらえば883はいわゆる日本でいうアメリカンではありません。

関連するQ&A

  • アメリカンタイプは乗りやすい?

    ハーレーの883か883Cを検討中です。 C(カスタム)はシフトの位置が前にでています。 YAMAHAのドラッグスターもですが、シフトが前にでているのは運転しにくいのでは? 私は身長が低く、足が短いのでなおさらかな・・・・・ ハーレーを購入前に、ドラッグスター(250cc)のレンタルショップで1週間くらい使ってみた方がいいのでしょうかね。 よろしくアドバイスをお願いします。

  • 国産アメリカンバイクのおすすめを教えてください。

    念願叶って中型自動二輪免許を取ることができました。 ゆくゆくはハーレーに乗りたいのですが、中型バイクで 運転に慣れてからにしようと思います。ハーレーは高い のでコケたら高くつきそうですからね。 さて、私は取りあえず400CCクラスの国産アメリカンバイクを検討しています。ドラッグスタークラシック、バルカンクラシック、シャドウ400、イントルーダークラシックが今のところの候補です。 これらの4台でどれが一番おすすめでしょうか?確かドラッグスターだけ空冷エンジンのような気がしました。 空冷エンジンは夏になると暑くなってきついとありますが、どうなんでしょう? ・メンテナンス ・取り回し ・加速などのパワー ・アフターパーツ ・エンジン音 こんな観点でどれが一番なのでしょう?あと、ハーレーと比べるのは無謀ですが、ハーレーのエンジン音にとてもあこがれています。なんちゃってでもいいので、ハーレーに近いエンジン音がする国産アメリカンバイクってないのでしょうか? 私はバイクはズブの素人なのでどうかご教授願います。

  • シャドウ750とドラックスター1100は何が違いま

    やつと大型二輪をとりましたっ すぐにでもアメリカンを買おうといきごんでいたのですが、腰痛持ちは絶対アメリカンはやめた方がいいとネットて書いてあるのを見つけ、一度は諦めスポーツタイプを探すも、ときめくモノと出会えず、再びシャドウ750とドラックスター1100との違いを調べてみたく投稿しました。 ホントに腰痛持ちは絶対やめた方がいい? 背が低いので、絶対足つきがよくないとフラフラしながら止まるのは嫌だし、ゆっくり走りたいのです。 スポーツタイプだとどうしても飛ばさないとカッコ悪そうだし、、、 ハーレーのショップで試乗させてくれるらしいけど、試乗したら買わないと悪そうだし、、、 シャドウやドラックスターもレンタルしてみればいいのでしょうけど、万のお金がでるしなあ等、、、

  • アメリカン400

    いま中型二輪の免許を取りに行ってる最中の27歳の男性です。免許が取れたら400ccのアメリカンを乗ろうと思っています。今はシャドウかドラッグスターのどちらかにしようと思っているのですが、どちらも長所短所があって決めかねています。自分としては普段は街乗りで、たまに遠出を出来たらと思っています。すでに乗っておられる方の感想をお聞かせいただければと思います。

  • アメリカンのバイクを買うなら・・・

    アメリカンタイプのバイクを買おうと思っていますが非常に悩んでいます。最初は漠然とハーレーがいいなーとか思っていましたが色々調べていくうちに国産車の方がコストパフォーマンスや性能から考えても上であることがわかりました。最近は、ハーレーを買うくらいのお金を出すのであれば、国産車をカスタムしたほうがいいのじゃないかとも思います。しかし、国産車でも色々なバイクがありどうしようかと思っています。そこで、何かオススメのバイクなどはありますか? 以前はシャドウファントム750がいいかな~って思ってました。 条件としては、 ・アメリカンにしてはまだ曲がりやすい。 ・長距離でも楽に運転ができる。 ・価格は120万くらいまで。 ・排気量はいくらでもかまいません。 みなさんのオススメ教えてください。試乗に行ってみたいと思います。

  • ハーレー・スポーツスター2001年式に運転席バックレストはつけれるでし

    ハーレー・スポーツスター2001年式に運転席バックレストはつけれるでしょうか? ハーレースポーツスター1200C、2001年式に乗っております。スポーツスターでは見たことがないのですが、ツーリングの時にあまり疲れないように運転しているシートの背中にバックレストをつけたいと考えております。 (1)ヤマハドラッグスターやハーレーのビッグツインでは運転席バックレストが付いてるのを見たことはあるのですが、スポーツスターでも付けることはできるのでしょうか?もしあればメーカーと型番を教えて頂けますでしょうか? (2)また、スポーツスター用で運転席バックレストが無ければ、他のバイクで売られているバックレストを加工してもらってつけることはできるのでしょうか?もし加工できるのであれば東京都内でそのような加工して下さるカスタム屋さんをご存知であれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 中古アメリカンの価格帯

    この度、今まで付き合ってくれた相棒のイナズマを 手放し、新たに乗り換えることにしました。 2代目は、アメリカンでいこうと考えています。 車種もある程度まで絞れてはいるのですが、 中古車購入と言うことで、色々心配な面があります。 そこで教えて頂きたいのですが、一般的に「走行距離」「年式」「売り出し価格」など、どの程度を 基準に考えればいいのでしょうか。ちなみに候補車種は今のところ【ドラッグスター】【スティード】【シャドウ】【シャドウスラッシャー】【バルカン】を考えています。ちなみにノーマル車ではなく、中古カスタム車購入を考えています。

  • 250CCのアメリカンバイク

    主に近場でキャンプツーリング&街乗りで気軽に乗るのが目的ということで250CCのアメリカンバイクを買って、カスタムもしたいと思ってます。 ビラーゴ、ドラッグスター、マグナあたりになると思いますが、乗りやすさや走り、カスタムのしやすさなど良し悪しを教えてほしいです。 予算は30万くらいです。ドラッグスターはまだ高いですよね。ビラーゴは安いけど古いから買った後に金がかかりそうで・・ いろいろとアドバイスお願いします。

  • 400ccクラスのアメリカンの排気音

    400ccクラスのアメリカンの排気音の違いとエンジン音(鼓動感)の差を車種ごとで教えて欲しいです。 ホンダ シャドウ ヤマハ ドラッグスター カワサキ バルカン スズキ イントルーダー ひょっとして全然差がないかもしれないので、装着する社外マフラーの形状による差でもかまいません。(ストレート形状だと○○でフィッシュテールだと○○とか・・・)

  • 250ccアメリカンの選択

     250ccのアメリカンタイプのバイクの購入を検討しています。 一応、ヤマハのビラーゴ、ドラッグスターかカワサキのエリミネーターの中でと、思ってます。  そこで、実際に乗っておられる方がいましたら、何でもいいのでご意見下さい。その他、オススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。