• ベストアンサー

学校のポスター

最近、学校でお菓子のごみが落ちている。ということでポスターを作ることになりました。 みんなに訴える言葉の条件?が不愉快にならずに前向き?にという風に先生に言われました。 どういう言葉にしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.1

こんばんは。 ポスターは、 ぱっと見た瞬間に、見た人がその内容をすぐに把握できるようにするのが 一番大切な条件です。 なので、長い言葉は使わない。 自分がぱっと見たときに、 スッと読めるような言葉や数を考えるのが先決です。 あと、色は使いすぎないこと。 カラフルすぎたら、言葉に目がいかないからです。 文字にしろ、イラストにしろ、 注目してほしいところだけ目立つ色・大きさにするのがポイントです! 言葉に関しては、 単純な方がいいと思います。 STOP!ポイ捨て!! ~ゴミはゴミ箱へ、誰でもできる心遣い~ この程度じゃないかなと思います。 でも、上に書いたのは普通過ぎるので、 学校の現状や自分の思いを反映させるといいと思います。 私は、幼稚園児やお猿ですらできることをできない学生程 情けなくカッコ悪いやつはいないと思ってますので、 どうしても攻撃的な言い方になってしまいますが…^^; 少しでもご参考になれば幸いです。

noname#199741
質問者

お礼

なるほど!! 分かりやすい説明ありがとうございます!! 参考にさせていただきます<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校に選挙ポスターって?

    選挙についてです。 私の学校(私立の専門学校)が関連する人が立候補するらしく 昨日から窓や入口のガラスに立候補者のポスターを貼っています。 私立なのでいいといえばいいのかもしれませんが、なんとなく不愉快です。 これは公職選挙法の第137条(教育者の地位利用の選挙運動の禁止)にかかるとか何か法に触れることとはないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ポスターをきれいに貼る方法

    壁にポスターを貼ろうと思っているのですが、いざとなるとどう貼っていいのかわかりません。 一回知り合いの家に行ったとき、外からは何もわからないように貼っていたので、そういうふうに貼りたいです。(その人には聞けません) 条件は ・ポスターに押しピンの穴が開かない ・ポスターがなるべく傷つかない方法 ・表からの見た目がきれい あとできれば両面ポスターでも気にならない方法、です。 わかる方がいればお願いします。

  • リサイクルのポスター。。

    前にも似たことを質問させてもらったんですが、恥ずかしいながらまたさせていただきます。。 私の学校の美術のクラスでポスターをつくることになったのですが、そのテーマが リサイクルと再利用 です。このテーマとなにかキャッチフレーズを沿えてポスターをつくらなければなりません。 このテーマは一見簡単そうなのですが、どんなアイディアを先生に持っていっても、ありきたりだ と言われてしまいます。。 みなさんなにか斬新な、面白いキャッチフレーズと絵の構想はないでしょうか。。 あんまり聞くべき質問ではないとわかってるのですが、本当に困ってます。 私に力を分けてください!!

  • 生徒会選挙の演説とポスターについて

    私は、中2の女子です。先生に生徒会に立候補しないかと誘われて立候補することにしました。それで、ポスターや演説を考えなければなりません。ポスターはどんなかんじに書けばよいのか、演説はどんな風に言ったら、みんなが1票入れてくれるのか。教えてください。締め切りが明日なんです!!アドバイスお願いします。

  • 平和ポスター

    学校(美術部)で平和についてのポスターみたいなものを描いているんですが、 そこにつける言葉(キャッチコピーのようなもの)が思いつきません。 短い文でいいのですが「世界」という言葉を入れてもらえると有難いです。 (なくても全然いいです) 宜しくお願いします!

  • 夏休みにポスターの宿題が出るのはどうしてですか?

    普段の授業の中ででもポスターや標語に関して、さほど触れられることがないのに、夏休みにはポスターの宿題があります。 そしてそれの評価があります。 主に学校の場合、大した経歴でもない先生が評価をつけます。 なぜポスターがあるのでしょうか?学校とは関係のない団体等からの指示なのでしょうか? 内容がいかにも左的なところにも意味があるのでしょうか。 マインドコントロールのために必要なのでしょうか。

  • 壁にポスターを貼るときは、、

    壁に地図などのポスターを貼っています。簡単にピンで貼っているのですが、風でピンがはずれてしまうこともあります。小さな子が口にいれないかヒヤッとすることもあります。みなさんはどんな工夫をされていますか?

  • 文化祭のポスター

    今度学校で文化祭があります。 私のクラスはラブストーリー映画をつくって上映するのですが、そのアピールポスターを私が描くことになりました。 絵を描くのは得意な方なのですがラブストーリーということもあってどういう風に描いたらいいかわかりません。構成、色使い、何をどういう風に描いたらいいのかなど何か良い案がありましたら教えて下さい。ちなみに、上映場所や時間帯など基本的なことは書くことになっています。よろしくお願いします。

  • 学校に行きたくない

    私は、今高校一年生です。 なんで、学校に行きたくないかが自分でも分からないんです。 最近は、保健室で休んだり早退することが多くなりました。 通常、保健室では一時間しか休んではいけないんですけてど二時間も休ませてもらいました。その時、保健室の先生にカウンセリングをしてもらいました。 担任の先生とも話し合いました。思っていたことをいったんですけど、最終的に返ってくる言葉が「がんばれ」「我慢しろ」っという言葉だけでした。 入学してから今までずっと頑張ってきたし散々我慢もしてきました。 これ以上何を頑張ればいいの?って思いました。 みなさんにもこういう時期みたいなものはありましたか? また、どう克服しましたか?

  • 学校祭について

    中学3年生の娘の学校祭が9月に行われる予定ですが、当日バザーのお手伝いをする係になったため、学校にいく予定です。2年前もやはり同じ係に当たったのですが、その際、同じく手伝いに来られた保護者さんへお菓子の詰め合わせを差し入れとして、持って行ったところ、教頭先生が快く受け取ってくださり、保護者の皆さんへ配って良いとの許可をいただき、皆がとても良い雰囲気でお菓子を受け取ってくださったことを覚えています。今年もぜひ差し入れを持っていきたいと考えていたのですが、中3の娘が嫌がって、絶対に持っていくなと言い張っています。来年の高校受験を控えているので、神経質になっているせいもありますが、なにも持って行かなくてもいいのでしょうか。2年半お世話になっている中学校ですので、保護者さんだけでなく、先生や職員の皆様にも配りたいと準備を進めてきたのですが、やはり娘の事を第一に考え、差し控えたほうがいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE PC-LL700TG6Bの液晶交換のためには互換性のあるモデルが必要です。
  • TG2ERというモデルはサイズは同じでTGまで一致していますが、最後の一文字が異なるため、互換性がない可能性があります。
  • 質問者は他の互換性のあるモデルを探しており、NEC 121wareのサポートに相談しています。
回答を見る