• 締切済み

楽譜の読み方

楽譜の、何分の何拍子って どういう見方をすれば分かるんですか? 音楽のことは全く分からないので 音符の説明から詳しく 分かり易い説明をお願いします(^^)/

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.3

楽譜の始めに分数が書いてありますが、分母が「一拍」として数える音符、分子は分母の音符が一小節に何個あるのかを表します。分子の数で何拍子かが分かります。 例えば4分の3拍子なら、4分音符を一拍として、それが一小節に3個ずつの割合で繰り返される、3拍子の曲です。

kannrasan
質問者

お礼

なるほど・・・。 初歩的なこと、ありがとうございます! 私、そこらへんから 怪しいので頑張って読めるようにします!!!

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

まず、4分の4拍子とは、4分音符を1拍と数えて、1小節が4拍から成り立つということ。4分音符を1拍と数えた4拍子ということです。1小節に入る音符の数は、2分の2拍子と変わらず、楽譜を見ただけではわかりません。 …といっても、楽譜を見れば、ト音記号、ヘ音記号のすぐ隣に、数字が書いてありますがね。上に4、下に4と書いてたら、4分の4拍子です。時々、数字が書いてなくて、ヘ音記号に似た記号が書かれていることがありますが、これは4分の4拍子のことです。 全く分からない状態からだったら、初めの拍子・拍の話はおいといて、全音符が4拍、2分音符が2拍、4分音符が1拍、8分音符が1/2拍と覚えること。全音符とは、4分の4拍子の1小節全部の長さ。 音符について、詳しくは下記URL。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E7%AC%A6

kannrasan
質問者

お礼

ありがとうございます(゜o゜) 楽譜を読むのって難しいんですね・・・。 まずは音楽の教科書から 勉強していきたいと思います。

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 まず、楽譜の最初に書いてあります。  「何分の何拍子」を、(1)「何分の」 (2)「何拍子」 に分けて考えると、 (1)何分音符を1拍とするか (2)1小節に、その「1拍」に相当する音符が何個あるか という意味です。  そこから先は、ご自分で勉強してください。  「楽典」という言葉で検索すれば、参考サイトや書籍がたくさん出て来ますので。 ↓ 参考サイト http://xn--i6q789c.com/ ↓ その中の「拍子」 http://xn--i6q789c.com/gakuten/hyoshi.html ↓ 書籍の例 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E9%9F%B3%E6%A5%BD+%E6%A5%BD%E5%85%B8&tag=googhydr-22&index=stripbooks&jp-ad-ap=0&hvadid=23882424905&hvpos=1s1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=11793944786170799780&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&ref=pd_sl_6g7v9gng3t_b

kannrasan
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分で勉強してみますm(__)m

関連するQ&A

  • 楽譜の読み方で混乱してしまいました><

    謀ゲームの音楽のある一小節なんですけれども、 楽譜の読み方で混乱してしまいました。 (サウンドトラックCDについていた楽譜です。) 画像をご覧になっていただきたいのですが、 この楽譜は4分の3拍子なんですけれども、 32部音符ふたつと付点四分音符であれば、合わせて3拍にはなりませんよね?

  • 楽譜作成ソフト

    わたしの知っている楽譜作成のソフトはあらかじめ何の楽器(音域)で何拍子の曲かを決めないと次へ進めませんでした。 例えば4分の4拍子の1小節に全音符はいくつもはいりません。音楽的に考えれば当然のことですが、 小学校低学年向け程度に手書きでなくこの音符はなんの音ですか?と拍子を必要とせず五線紙上に一段でト音譜表あるいはへ音譜表を作りたいと思います。 音符は見やすく一般的な音楽ドリルでもあるように全音符で表したいですが、どういったソフトを使えばよいでしょうか? また小学校や中学校の音楽の先生はテスト問題に楽譜の貼り付けや上記のような問題をつくる場合 どのようにされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽譜の読み方について

    片岡輝作詞、鈴木憲夫作曲の「地球に寄り添って-センスオブワンダー-」という楽譜についてですが、 合唱のパートは2/4拍子なのにピアノのパートは6/8拍子というところが出てきます。これはどのように演奏したらよいのでしょうか。 楽譜の一番初めに 四部音符=付点四部音符=ca.67 というのが書いてあって、これが関係してくるんじゃないかと思うのですが、どなたかよろしくお願いします。

  • 楽譜の読み方

    とても初歩的なことだと思うのですが、 譜読みをするとき私は、「タン」とか「イチニイサン」 などと、数えたりしながら読むのですが 変拍子の時や、変拍子で付点がついた音符、口で数えられないほど短いものが (8分の6で付点8分音符や、付点16分休符など) でてきたとき、どうリズムを感じていいかわからなく 楽譜が読めません。 どうしたら読めるようになるでしょうか?

  • 楽譜の○分の○拍子という部分について

    現在耳コピに挑戦していて、いくつかの曲を楽譜にしようと思っているのですが、 拍子の取り方がイマイチ分かりません。 まず分子の部分なのですが、 2拍子と4拍子はどのように違うのでしょうか。 4拍で数えてしっくりくる曲は2拍で数えても大丈夫のような気がします。 自分の貧弱な音楽の知識では、 4拍子は「強・弱・中・弱」 2拍子は「強・弱」 の繰り返しになる。と考えているのですが、 4拍子は2拍子を2つくっつけたもの、と考えても大差ないのでは、と考えてしまいます。 特に耳コピの場合、どうやってこの2つを区別していいのかが分かりません。 この考えでいくと、6拍子も3拍子の関係も同じように迷ってしまいます。 定義的には6拍子は3連符を2つ繋げた2拍子である、ということらしいのですが、 6拍子の曲を3拍子で書いたとしても、大きな不具合はなさそうに思えてしまいます。 どうやって聞き分ければいいのでしょうか。 具体的な曲の例などあればいいのですが・・・ そして分母の話なのですが、何音符を1拍と考えようと、 楽譜を書くうえでは変わらないように思えます。 個人的には早い曲なら8分音符を1拍とすればいいし、遅い曲なら4分音符を、 というように、曲の速さで適当に決めてしまってもいいような気がするのですが、どうなのでしょうか。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 楽譜にできない

    ゲームのテーマ曲の一部や邦楽のサビなどを聴いて、適当に始動の音を決めてそこから一音ずつ作っていって弾けるのですが、それを楽譜作成ソフトに残しておこうと思い、楽譜にしようとするのですがどうしても音の長さの感覚がわかりません。どれくらい伸ばしていると八分音符なるのかとか付点の着く音符なのか、休符が入ってるのかなどがまったくわからず楽譜にできないのです。 それと何分の何拍子やイ長調などはその曲を聴けばわかるのでしょうか?稚拙でわかりにくい文章でスイマセン

  • 楽譜が読める、読めない とは

    よく「楽譜は読めますか?」って聞かれた時に困るんです。 なぜかというと、「楽譜が読める」の定義が分からないからです。音楽記号や音符などは分かるんですが、ぱっと楽譜を見せられてもすぐには演奏できません。譜読みをするか、ゆっくりとなら出来ます。 これは「楽譜が読める」と言うんでしょうか?

  • 2/2の楽譜

    吹奏楽部でホルンを担当しているものです。 一つ目の質問です。 2/2拍子の楽譜は、一小節に二分音符が二つ入ります。ということでいいのでしょうか? 一つ目とも関係しているのですが二つ目の質問です。 今度リトルマーメイドメドレーをやることになったのですがアンダー・ザ・シーという曲が2/2拍子になっています。 ですが、一小節に二分音符が一つしか入っていなく、次の小節の二分音符とタイでつながっているところがいくつかあってなんだかよくわからなくなっています。 この場合はどのくらいのばせばよいのでしょうか? 最後に確認の質問なのですが2/2で四分音符を吹いたら4/4でいうところの八分音符の長さになる、で、あっていますか? どれかひとつでも回答できるのがありましたらよろしくお願いします。

  • 楽譜の書き方について

    初心者です。 楽譜の書き方でわからないことがあります。 4拍子です。 左手の小指で根音のソの音を伸ばし続けて響かせながら、左手の他の指でドとミを交互に弾き(小指のソが、ドとミと少しずつ被る)を楽譜に書きたいのですがどのように書いたら良いのでしょうか? ソは全音符(それか二分音符)でドとミは八分音符になるのだ思いますがそれをそのまま枠内に書くのでしょうか? 実は携帯アプリで作曲をしています。 書き方がわかっても、アプリに表現する機能があればの話なのですけど⋯⋯ 伝わるでしょうか? 分かる方のご回答どうぞお願い致します。

  • この楽譜の読み方を教えてください

    この小説の真ん中の縦線の意味がわからないです。 あと、この譜面は4/4拍子なんですが、この小説だけ8分音符2つと8分休符2つしかありません。 これはどういうことなんですかね? ちなみにこれは楽譜の中ではギターのパートで曲は1/3の純情な感情です。 よろしくお願いします。