• 締切済み

ブラウザの強制終了について

IE11,WINDOWS7を使用しています。 ウィンドウを閉じると、それと関係ない別のウィンドウまで一緒に閉じてしまう場合があります。 解決方法はありますか。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

何か、ずっとこの件で質問されているようですが、別ウィンドウですべてのページを表示する使用法なのでしょうか? IE10までは、「タブブラウズを有効にする」という設定項目がありましたが、IE11ではその設定項目はなくなり、前提として「タブ」ブラウザの使用がおすすめではないですかね。 タブ表示でも問題が出ますか? 私のIE11では、試しに別ウィンドウで複数ページを開いておいても、そのような症状はないですが、IEのリセットでも改善しないのですね? http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015824 変化がないのでしたら、検証として、PCに別の「ユーザーアカウント」(管理者)を作成して、そちらで動作を確認してみたらいかがですか。

hego
質問者

補足

大変申し訳ありませんが、そちらのパソコン事情は把握しておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザが強制終了する

    IE11,WINDOWS7を使用しています。 ウィンドウを閉じると、 それと関係ない別のウィンドウまで一緒に閉じてしまう場合があります。 なお、タブブラウザ関連の質問ではありません。

  • ブラウザが勝手に閉じてしまう。

    IE11,WINDOWS7を使用しています。 ウィンドウを閉じると、関係ない別のウィンドウまで一緒に閉じてしまう場合があります。改善する方法はあるでしょうか。 なお、タブブラウザ関連の質問ではありません。

  • 強制終了

    知人のパソコンのトラブルなのですが、僕らの知識では解決できなかったのでご指導お願いします。 知人はwindows Vista、Windows explorer8を使用しているのですが、 あるタイミングからIE上で文字を入力しようとすると、 フリーズのような現象が起きて、IEが停止してしまいます。 (例えばYahooで検索しようにもできない) エラーメッセージもでることにはでるのですが、 「問題があるのでIEを停止します。解決策が見つかったら報告します」としか書かれていません。 もちろんエラーコード等も一切書かれておりません。 一旦IEをリセットしてDLし直したり、 ウイルスのチェックもしたのですが改善点も見られず困っています。 どなたかご存知の方教えてください。

  • ブラウザが強制終了

    OSがXPで、IE6を使っています。 IEからPDFファイルをadobe redeer6.0で開いた後、そのウインドウを閉じると、一瞬フリーズしたような感じになり、最後は開いている他のIEのウインドウをすべて巻き添えにして閉じてしまいます。 adobe readerの再インストールをしてみたところ、効果無しでした。 何か対策があればお教えいただけませんか? 質問の仕方が下手かとは思いますがよろしくお願いします。

  • IEブラウザが強制終了される

    Windows viste,IEv.6,で問題なく使っていたのですが、「アドオンの問題....」と云った 理由でIEが立上がりかけて終了してしまいます。 IEを入換えたいと思うのですが、webに接続出来ない状態なので困っています。 他のPCでIE.Ver8をDLして、instする方法でよいのでしょうか、何方かアドバイスおねがいします。

  • 強制終了について

    hotmail、Playstation.Comにログイン使用とすると、IEが強制終了してしまいます。 クッキーの設定はしてあります。 会社のPCではなんの問題も無いのですが。 解決方法をご存知の方、お願いします。 使用OS 自宅:WIN98 会社:WINNT

  • インターネットブラウザが頻繁に強制終了する。

    ネットをしようと思ってブラウザを起動してもすぐに強制終了されてしまって困っています。 普段、ブラウザにはIEでなく、Sleipnirを使っているのですが。いつものようにネットを楽しんでいたところ、突然の強制終了。原因わからず、とりあえずまた再起動してみたのですが、またすぐに強制終了をしてしまいます。それから何度も何度も試みたところ、まれに強制終了しない状態になることもわかりました。しかし、その強制終了をしない状態の時はネットが非常に重くて、さほど重くないページを開くのにも1分近くかかります。(普段は1、2秒で開けるページ)つまり、普段どおりにブラウザを使うことが出来なくなってしまいました。 ちなみに、IEも起動直後に強制終了してしまう状態になっています。こちらも、まれに強制終了せずに使えることがあるのですが、IEの場合は速度に問題はないようです。 一番最初に強制終了が起こったときには、動画を見ようとしていたところでした。 その後まれに強制終了せずに使用できる状態の時に、動画を見れるかどうか試したところ、見る事ができました。(もちろんページを開くのに時間がかかります。) 自分なりに調べてみたのですが、原因がわかりませんでした。 今の所、 ・OSの再起動。 ・フラッシュプレイヤーのインストール(インストールするのボタンを押しても、その後の処理が進まない。IEで試しても同じ。設定もおそらく間違ってないと思います。サブのパソコンでは正常にインストールの処理が進みました。) ・sleipnirのアップデート(エラーが出てアップデートできない。「Sleipnirが使用中またはロックされているため、アップデートを続行できません。すべてのSleipnirが終了しているか確認してください。」と表示される。これはサブのパソコンでも同じ状態。タスクマネージャからSleipnirを終了して、サイドアップデートをしようとしても同じ結果になる。) は試しました。 この不具合を解決する方法はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 使用OS:windowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2

  • ブラウザの強制終了

    win98を使っているのですが、ブラウザの強制終了が多発し使い物にならず、困っております。 IEに始まりfirefox,Sleipnir等々ありとあらゆるブラウザを試したのですが結果はどれも一緒でした。 対策を検索しいろいろと試したのですが、どれもだめでした。 ブラウザのサイズを小さくすると起きないようなのですが、それでは使えません。 どなたか最良の対策をご教示願います。

  • OSXで強制終了

    OSX10.1.5でIE5.1を使用中に最近よく強制終了してしまうようになりました。 とくに、JAVAスクリプトを多用したぺーじなどで終了してしまいます。 解決方法はあるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザの強制終了について

    PCの不具合により、11/5(水)にリカバリをしました。 (日本hp Compaq 6720s 使用) その後、Yahoo!無料ゲームに接続すると、ブラウザが強制終了します。 通常Firefoxを使用していますが、IEでも同様です。 セキュリティソフトはESETを使用しています。 PCの環境はリカバリ以前と同じに戻していますが、以前はこのような不具合はおきていませんでした。 当方、PCについては中級程度です。 よろしくお願いします。

Win.10 PCの動きが極めて遅い
このQ&Aのポイント
  • Win.10 PCの動きが遅くて困っています。PC Cleanerやreimageを試しましたが改善されませんでした。
  • 一時期PC Cleanerとreimageを使ってPCの動きを改善しましたが、その後再び遅くなりました。
  • 富士通FMVのWin.10 PCのパフォーマンスが低下しており、どう対処すれば良いか教えてください。
回答を見る