• 締切済み

ロットリングと定規で線を引く時のコツ

最近、職場でロットリングを使うようになりました。 定規を使って線を引く時にインクエッジのある定規を裏返して使う方法を とっていたのですが、ペンの着地点が見づらくやりにくいです。 定規を縦に置き左手で支えた状態で、定規の右側を使ってペンで線を引きたい場合が 一番距離感が難しいのですがいい方法はありますか。 どうしても、ペン先が定規にあたり、紙ににじみができてしまいます。 紙の向きを変える事が難しいため、定規の向きで対応したいのですが。 よろしくお願い致します!

みんなの回答

noname#199520
noname#199520
回答No.1

ん? インクエッジのある定規を裏返さないで、ペン先を定規に当てて引くんですよ そしたら紙滲みしませんし 紙が動かせないのなら体を動かせばいいだけですが?

blueminirose
質問者

お礼

インクエッジって、定規を裏表逆にして使うものではないのですか?下記のURLを参考にいたのですが。。 http://www.shogakukan.co.jp/pr/nyumon/manga05.html 裏返さずということは、通常の鉛筆などで線を引くときと同じということですか?

関連するQ&A

  • インクエッジ使用で線を引くときのコツ

    仕事でロットリングを使い始めたのですが、線を引くコツがつかめません。 定規を裏返してインクエッジを使っているのですが 定規が浮いた状態だと、線の引き始めと終わりのポイントを見極めるのが 難しくないですか? 普通に定規を表向きに使う場合と違って、引きたい場所と実際に引いた場所に誤差が生じてしまいます。 例えば四角で囲んだ線を引きたい場合、紙が大きいため紙は回さずに定規を回して 書いていきたいのですが、角度によってはものすごくポイントが見づらかったり。 どうすれば、要領よく綺麗に書けますか? また、ロットリングペンはまっすぐに立てて線を引いていくのが正しいのですか? 斜めに倒してもよいのでしょうか。 ご助言、よろしくお願いいたします!

  • 付けペンを使って定規で線を引く時、エッジ?が邪魔して下書きの線を上手く

    付けペンを使って定規で線を引く時、エッジ?が邪魔して下書きの線を上手くなぞれないんです。 エッジ?部分に付けペンに付けたインクがつくし……て言うか背景とかって付けペンで描くもの?もしかして専用のペンがあったりするんでしょうか… 慣れるしかないんですかね?よければ教えてください。

  • つけペンを使って定規で右から左に線を引くコツはありますか?

    漫画の描き方に関する質問です。 右利きの人がつけペンを使って定規で線を引くときは、定規を下に置いて左から右へ引くのが普通だと思います。 しかし雲形定規で流線などを引くときに、どうしても右から左へペンを抜かなくてはならないときがあります。 自分は定規を右側縦に置いて上から下へ引き下ろしたりするのですが、ずれてしまって上手くいきません。 何かコツがあるのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ロットリング ラピッドグラフのインクが溢れる

    ロットリング ラピッドグラフのインクが、 あふれてきてきます。 ずっと線を描いていると平気なのですが、0.5秒でも紙から話したり、とまったりすると、すぐにじわーっとでてきます。 上をむけてとんとんしたり、ティッシュにしみこませたりしましたが、どんどん溢れてきます。 どうしたらよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • テンプレートや雲形定規の使い方

    曲線を描くときに便利なテンプレートや雲形定規ですが、なかなかうまく使えません。 例えば円のテンプレートの場合ですと、始点と終点の位置がズレることがしばしばあります。エッジ付きは特にこうなります。また、少しでもペンを止めるとインクがにじみ(線上にできるインクの黒い点)、きれいな円が描けません。 雲形定規も線と線を繋げたい箇所でインクの黒い点ができてしまいます。もっと自然に繋げるにはどうしたらよいでしょうか。 使い方のコツがありましたらお教えください。

  • 集中線を描く時定規にインクがついてなかなかうまく描けません

    僕は集中線などを描く時丸ペンで描いているのですが 途中でまだ乾いていない線のインクが定規について こんな感じになってしまいます ttp://bbs.superguide.jp/contribute/upfile/946.gif ようするにスレるということです 定規はちゃんと反対にしているのでペンからのインク溜まりではありません 何かいい方法はありますか?

  • ロットリング社のアートペン、使い方は?

    ロットリング社のアートペン、使い方は? いつもお世話になっております。 ロットリング社のアートペン(下記アドレス参照)を購入したのですが、 使用方法がわかりません。 インクが付属しているので、インクを装着する必要があるかと思うのですが、 ペンのどこを引っ張ってもとても硬くて分解できず、途方にくれております。 説明書もついていることにはついているのですが、 フランス語(?)で書かれており、取り外しの図もなく、参考になりません。 どなたか使い方をご教授願えないでしょうか? よろしくお願いいたします。 http://www.wada-denki.co.jp/bunguho/ctlg0152.html

  • ロットリングのペンの印について

    お世話になります。 ロットリングのペンを利用しているものです。 ボールペン3色とシャープペンとの組み合わせの ペンを利用していますが、傾き場所を指示する 印が使用するにつれて消えてしまいます。消えて しまうと、傾き場所がわからず出したい種類の ペンが出せません。どうかこの印の復活方法や 消さないようにする工夫がある方教えてください。

  • ロットリングの製図ペンを購入しようか考えているのですが、いくつか分から

    ロットリングの製図ペンを購入しようか考えているのですが、いくつか分からない事があります。 現在ラピットグラフとイソグラフのどちらを購入しようか考えているのですが、 http://yukinomikuni.blog54.fc2.com/blog-entry-86.html ↑こちらのHPを見た所、イソグラフはメンテナンスの手間がかかるとの事でした。具体的にはどのくらいの周期でどのようなメンテナンスが必要なのでしょうか?(お湯に浸すなどでしょうか) 長い間使わないとインクが詰まってしまうとの事ですが、私の場合使わないとしても2~3日だと思います。それでもやはりメンテナンスは必要ですか? 私が使う用途としては、線画のイラストを描きたいので色も何色かあればいいなと思っています。なのでロットリングのインク以外でブルーやオレンジ、ピンクなど使えるインクのメーカーがあれば教えて頂きたいです。(ブルーはロットリングにもありますが色がイメージと違うので別の物があればそちらの色を見てみたいです。)もし他に使えるインクのメーカーがあるのであればインク補充タイプのイソグラフを購入しようかと思っています。 最後にもう1つ。色を何色か使ってイラストを描く場合、ニブもその色の数だけ用意した方が良いでしょうか? ロットリングを愛用されている方、文具に詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします。 (今日、世界堂にて店員さんに聞いてみましたが使って見ないと詳しい事は分からないと言われてしまったので…どなたか助けて頂きたいです。)よろしくお願いいたします。

  • 平行定規 ネジの調整、三角定規、フローティングディスク

    DRAPASの平行定規を購入したのですが、使い方がイマイチわかりません。 (1)平行定規部が緩いのか、ガタガタして、平行に線が引けません・・・。 他の平行定規を使ったことがないので、わからないのですが、平行定規とは、コツを掴まないと、ガタガタしてしまうものなのでしょうか? DRAPASの平行定規には、LOCKとは別に、ネジで平行定規の定規部分の高さを調節できるようです。 このネジを調節する場合、紙にピッタリと合わせた方がいいのでしょうか?それとも、浮かせたほうがいいのでしょうか? (2)三角定規の90度になる角をL字をあてて、縦の線を引くと聞いたのですが・・・。 三角定規を90度の角度をLの反対側にした方が描きやすい気がします。(右利きなのですが・・・)でも、そうすると、三角定規を裏にして使用することになってしまいます。矯正した方がいいのでしょうか? (3)三角定規等に張るフローティングディスクについて 片面にのみ張るものなのでしょうか?両面に張ってもいい物なのでしょうか?30cmの三角定規ですと、何箇所くらい張るものなのでしょうか? また、平行定規にも張るべきなんでしょうか?