• ベストアンサー

直列・並列処理の具体例

・ペンを持ち0と1を書きます。  普通は0-1と順に書きます。これが直列処理で  0-1と(判子のように)同時にかけるのが並列処理です。   ・人は、車を運転しながら助手席の人と話をすることができます。  車を運転するという処理と、助手席の人と話をするという処理を同時に行っていますから  並列処理です。 ・先生の話している言葉を聞きながら、ノートに書き込む。  先生が話していることを聞くという処理と、ノートに書き込むという処理を同時に行っていますから  並列処理です。 上記の3点の具体例は正しいですか。 また、日常生活の具体例も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.6

>自分なりにまとめてみました。最後にお願いします。 合ってます。 管理者については 管理者AがBとCの処理を指令する。 AはBとCの終了を待っています。

その他の回答 (5)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.5

>郵便仕分けの例では、つまり10件ある配達物を5件ずつに分けて 配るということですか。 そうです。

maguro07
質問者

補足

自分なりにまとめてみました。最後にお願いします。 直列処理とは、2つの処理すべきものがあるとしたら一つ一つ処理すること 並列処理とは、2つの処理すべきものがあるとしたら処理装置を2つに増やして処理すること。 Ex:10問の問題を解くとき一人で10問解く場合は直列処理、 二人で5問ずつ解く場合は並列処理。 スーパーのレジが並列処理だ。 レジでは個々がレジを通過(並列処理)し、 個々が各家に帰る(PCでは出力、アクセス、演算等)。 上記のものでも管理者がいない。 つまり、終わりと始まりをまとめる人がいないことが疑問です。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

全部適切には感じません。 並列処理というのは、例えば処理対象のタスクが2つある場合に同時に処理することです。その実現方法として処理装置を1つから2つに増やすという処理方法のことです。 そこのキモの部分を表現できなければ、的を得た説明ではないと思います。 キッチンには1つのコンロしかありません。煮物と焼き物をしようと思ったのですが、今までは煮物が終わってから焼き物の調理を行っていました。これをコンロを2台にしたら同時に調理できました。 という例が、現実に即していてかつ並列処理の意味合いを適切に表現しているのではないかと思います。

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.3

並列処理とは http://e-words.jp/w/E4B8A6E58897E587A6E79086.html 言葉の意味としては間違っていないようですが、2、3はどちらかというとマルチタスクと言った方がしっくりくるかも。 パラレルコンピューティングというと、一般的には1つの処理を分散して短時間で処理するものに用いられることが多いように思います。 100問の算数ドリルを2人で分担して50問ずつ解いて約半分の時間で解き終えるみたいな。 ひとりの人間の例えでは、100問の算数ドリルを半分に分けてして交互に解いても時間はそんなに変わりません。 これは頭がひとつだからです。(=シングルスレッド) 複数人で分担して短時間で終わらせる(=マルチスレッド) ただし、何人いても分担できない事もあります。 ご飯を炊くのに、米を洗うのと、炊飯器で炊くのは同時にできませんし、米を洗う前に炊飯器で炊くこともできません(無洗米は除く)。 このように 米を洗う->炊飯器で炊く というように順序のある処理を直列処理として考えた方がよさそうです。

  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.2

日常の例えで…という事でしょうか。 ▼直列処理 ・お米を洗って→ご飯を炊いて→茶碗によそおって→ふりかけをかける。 ▼並列処理 ・お湯を沸かしながら、パンをトースターで焼きつつ、洗面所で顔を洗う。 PCの世界でも全く同じ事が言えますが、前後関係がある物(お米を洗わないと、ご飯を炊けない)はいくら頑張っても並列には処理できません。逆に、お互いに関係の無いような物(お湯を沸かしていても、パンを焼くのには何の影響も無い)は並列化して処理を進めることができます。

maguro07
質問者

補足

直列処理の前後関係があるものは並行には処理ができない。は理解できました。 が並行処理がいまいち理解できません。 並行処理は、同時にできる。と思っているのですが、 処理開始時に時間差があっても並行処理となるのですか。 お湯を沸かすのもパンを焼くのも顔を洗うのも一人。 この例は直列処理と考えてしまいます。 目を向けるのは人の行動ではなく、 時間軸的に お湯------------- パン   --------- 顔       ----- 三つの線がかぶっているところのみを並行処理というのですか。 それか三人の人が同時に行っているのか…

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

ペンの例はあっています。 あと2点は違いますね。 人間の脳は1つしかありません。 並列処理というのは2つのことを同時に行うことです。 脳が1つしかない人間にはできません。 短い時間間隔に区切って運転したり、話をしてたりしているにすぎません。 このような処理はタイムシェアリングと言います。 PCもCPUは1つですので、タイムシェアリングです。 並列処理の具体例は、郵便仕分けなど2人が分担して行うようなものです。 時間的に全く1/2で済むような処理です。

maguro07
質問者

補足

タイムシェアリングですか。 脳は並行処理だと記載されていたサイトがあったので信じたのですが‥ 回答を見て、よくよく考えてみると人はバッファー的なことをしてそうです。 郵便仕分けの例では、つまり10件ある配達物を5件ずつに分けて 配るということですか。

関連するQ&A

  • 車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思う?

    今日の新聞に面白い記事がありました。 車の助手席に座っていて寝たら、運転する人に失礼ではないか・・・というものですが、“失礼だと思う”という意見がある反面、“むしろ寝ていて欲しい”という意見もあるみたいです。 私も運転している時に、助手席の人が、“寝ていい?”と聞いてくることがありましたが、気遣っている感じは受けました。 “運転してくれるのに、自分だけ寝るのは悪いなぁー”みたいな・・・ さてそこで、車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思いますか? 運転する人も、助手席に座る人もどうぞ!

  • 目に見えているものの画像処理の例

      目に見えているものとは、画像処理されたものらしい。   例えば車に乗っているときも、本当は、ゆれているのにそうでないように、脳が処理するとか…   このように、私たちが見ているもので、私たちの脳が画像処理した例は、あるものなんですか?   誰か詳しい人お願いします。

  • 飲酒運転

    飲酒運転て罰則が厳しくなりましたよね。 知り合いの知り合いが、飲酒運転をして30?40?万 助手席の人が20?30?万だか徴収された話を 違う人にしたら、「それはないよ!助手席もって・・・」 と言われましたが、私もテレビで助手席にかかわらず その車に乗っている人全員が徴収されると聞いた気がするのです・・・   本当のところを知りたいのですが・・・ そしていつ改正されたかも教えて下さい。

  • 車を運転していて、助手席の人と喧嘩して・・・

    車を運転していて、助手席の人と喧嘩して、運転手が助手席の人に「車から降りろ」といって、助手席の人が自分の意思でその場で車から降りた場合・・・ 運転手は・・・ 強要罪、脅迫罪とかにはならないですよね?怒鳴って「降りろ」と言うだけなら・・・害悪の告知がない? それで助手席の人が「わかった」といって任意で降りた場合、遺棄罪とかにもなりませんよね?任意で降りたなら遺棄罪ではないですよね?

  • 商魂逞しい話しがあれば教えて下さい。

    商魂逞しい、笑ってしまうような話しがあれば教えて下さい。 例) ・大正の頃、皇族の結婚で写真を売っていたが、万が一火事になって写真が焼けてしまうと不敬になるので消火器を抱き合わせで売っていた。 ・車に一人で乗ろうと運転席のドアを開けたら、助手席側のドアを開けられて入られた。強盗ではなく、運転席に座った人へのセールスだった。

  • 面白いメールの具体例を教えてほしいです

    面白いメールが書けなくて悩んでいます いろいろ検索したら、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439972784 というところにこう書いてありました つまらないメール=ボャブラリーが少ない、自分の事しか話さない、一日の出来事を延々と語る、やたら自慢話する、疑問ばっかと書いてありました 要するに語彙を増やして、相手のことを話す。一日の出来事を延々と語らない。自慢話ばかりをしないということになりますんですが、これに沿った具体的な例というものが全然思い浮かびません また、別の人は面白いメール=こちらに興味を持ってくれてるなぁというのが伝わってくるようなメール、 心配や励ましの気持ちが伝わって来るメール、あと、ユーモアがあるやつ…こちらがボケたら突っ込んでくれるとかと書いてありました 興味を持ってくれてるということが伝わるようなメールとはどういうことで、心配や励ましの気持ちが伝わってくるメールとはどういう事なんでしょうか? (メル友の女性が引越しの手伝いをしていたと聞いたのでその日に「引っ越しの手伝いお疲れ様^^ 今日は暑くて大変じゃなかった?」とねぎらいの言葉をかけたのですが、返信は来ませんでした。こういうのは心配しているメールとは言わないんでしょうか) こちらも具体例がわからないのでお手本を示してもらえるとありがたいです

  • 出張ドライバイーってあるんですか?

    私は最近車の運転を始めたばかりです。 一人で乗るのが怖い時って運転の上手な人に助手席に乗ってもらったりしますが、私にはそういう知り合いがいないのです。それで、近所の人に自分の車の助手席に乗ってくれて運転を教えてくれるという制度があると聞きました。 電話帳とかインターネットの検索で調べてみましたが見あたりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてほしいです。

  • もし、運転手、後部座席に座っている人(無免許の人でも)で全くの過失が無

    もし、運転手、後部座席に座っている人(無免許の人でも)で全くの過失が無くて助手席の人に妨害されて歩行者の列に車が突っ込んだりして人を轢いてしまい、負傷もしくは死亡してしまった。もしくは壁や建物に突っ込んでしまい、破損をしてしまったら運転手、助手席、後部座席に座っている人(無免許の人でも)はどんな罪に当たるのでしょうか? 例えば、運転手と助手席、後部座席の人が喧嘩になり、助手席の人がカッとなってハンドルを触って妨害し、歩行者の列に車が突っ込んで人を轢いたり、壁や建物に突っ込んでしまったときです。

  • 上座と下座について 4人または3人の時 【自動車編】

    車の上座と下座について質問なんですが、 5人で乗る場合、(運転手も同じ会社の人) 上座:運転席の後ろ 2番目:助手席の後ろ 3番目:後部座席の真ん中 下座:助手席 ですよね? では、4人の場合はどうなるのでしょうか?(運転手は社内の人。) 上座は、運転席の後ろで良いような気がします。 2番目も、助手席の後ろでよいような気がします。 下座はどこになるのでしょうか? 5人の時同様、後部座席の真ん中になるのでしょうか?  それとも、助手席になるのでしょうか? また、3人の時はどうなるのでしょうか?(運転手は社内の人) 上座はやはり運転席の後ろでしょうか? 残り1人の下座はどこになるのでしょうか? 助手席の後ろでしょうか?  それとも、助手席でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 助手席は誰が座る。

    オフィシャル等,上役達が一緒の堅い場面でなく,女友達同士で車にのる時の話ですが,,,。 "助手席に座って良いよ"と運転手以外のひとにいわれる事があります。 良いよの意味が解かりますか。 【良い意味で前の特別席を譲ってくれてる】 【窮屈な前の固定席にまわる様にしてくれてる】"私が気が利く人間だと思われる様に" どの様な意図でひとに助手席を譲るのですか。