• 締切済み

電子ピアノおすすめの機種を

電子ピアノを購入予定です。お勧めのメーカーや機種を教えてください。できるだけコンパクトなものを探しています。4.5畳の部屋に置くためです。ピアノを購入する予定はありません。アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

予算はいくらなんでしょうか。 ローランド・ヤマハ・カシオ・コルグ・カワイがデジタルピアノを作っています。 ポータブルでは無い、箱型の機種でも生ピアノ比べればかなりコンパクトで、奥行き50~30cmくらいですから、四畳半でも十分置けるはず。 それぞれメーカーごとにピアノの音色に特長があるので、実際に音を聞いて選んだ方がいいです。 カワイ・ヤマハは自社製コンサートグランドからの採音で、マイルドな発音です。 ローランド・カシオは、スタインウェイに似た華やかな音色。 好みに依りますが、ヤマハは、地味過ぎて(自分がイメージする)ピアノらしくない感じがしました。 またデジタルピアノは、アナログオーディオ部にどれだけコストをかけているかで音が変わってきます。 鍵盤・発音エンジンが同一でも実売15万・20万・25万程度と価格が違う製品をラインナップしているローランドを例に取れば、高価な機種ほどアンプやスピーカーが高性能になり、複数のスピーカーで立体的な音場を作り出して、自動演奏させると今どのキーを叩いたのか幻が見えそうな生々しい音になります。 ヘッドホン主体で聴く場合は低域から高域までフラットな再生特性を持つモニタータイプのヘッドホンをおすすめします。1万円以上のヘッドホンですと、デジタルピアノの音も違って聞こえます。 電子楽器メーカーでもあるカシオ・ローランドだと内蔵音色が多いので、市販のMIDIデータを使ってドラム・ベース・ストリングスと合わせたピアノ演奏を再生したり、演奏データのピアノの音を止めて、自分で弾いてバックバンドとのアンサンブルを楽しむことも可能です。MIDI端子を持っているので、将来的には他の電子楽器やパソコンと繋ぐことも可能です。 ピアノソロのデータでも演奏速度をゆっくりにしたり、右手だけ再生して自分が左手の練習をするということも出来ます。 デジタルピアノは、生ピアノを弾いた時の手応えを再現するため、擬似的なハンマーアクションを内蔵しています。発音自体はヘッドホンで聴けば外には漏れませんが、このアクションが動作するドスン・ドスンという振動は床に伝わります。 もしアパートのような場所(一戸建てでも2階など)に設置するなら、防振マットをデジタルピアノの下に敷いた方がいいかもしれません。(1万円強くらい) 予算・ピアノ音色の好み・電子楽器しての拡張性を考えて選んで下さい。

benio
質問者

お礼

ものすごく詳しい回答ありがとうございました。よく、検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pana134
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私の家はYAMAHA ARIUS YDP-161で少し大きめなんですが、 2年使ってみて音もきれいで満足度はとても高いです。 子供もそれで練習してピアノ教室や発表会のグランドピアノで弾いてます。 たしか価格コムで1位でした。その時も電子ピアノはYAMAHAが売筋上位でした。 メーカーはヤマハでコンパクトなもので間違いないんではないでしょうか? とりあえず皆さんがおすすめしているヤマハ電子ピアノの価格を調べてみました。 価格コムと楽天とかアマゾンの値段を同時に見れるサイトです。 YAMAHA ARIUS YDP-142R http://kakaku.com/item/K0000468316/ http://www.jsaiyasune.com/?q=ARIUS%20YDP-142R&s=2&minp=40000&maxp= YAMAHA P-105 http://kakaku.com/item/K0000420784/ http://www.jsaiyasune.com/?q=YAMAHA+P-105&minp=20000&maxp=&s=2

benio
質問者

お礼

こんなに親切な回答、感激しました。ありがとうございました。さっそく検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.3

>お勧めのメーカーや機種を教えてください。 ピアノとしての機能がご希望で、 最安値なら次の3機種ぐらいですね。 わたしは、鍵盤の質感やタッチなど 総合的に見てYMAHAのP-105B にしました。 P-105は他にピアノスタンド(X型)やペダルが 必要です。 付属のペダルはON保持が付いているので スイッチを入れたままだともう一度踏まなければ OFFになりませんので別売ペダルが必要です。 YAMAHA P-105 KORG  SP-280 CASIO Privia PX-150

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

既に回答がある通りですが、どの程度を求めるかによります。 文字通り「ピアノ代用品」として考えるのであれば、最低でも(1)88鍵、(2)ハンマーアクション鍵盤が条件になります。可能であれば(3)ハーフペダル対応も含めた方が良いでしょう。サイズは、幅1.2~1.5mくらい、重量は30~40kgくらいです。 メーカーは、ヤマハもしくはカワイが良いでしょう。世界に通用するピアノメーカーだけあって、ピアノらしい音がします。ローランド、カシオ、コルグなど電子ピアノを作っていますが、こちらは「電子ピアノ」メーカーなので、本物と比べるとかなりウソっぽい音です。 どうしても制約があるなら、ステージピアノ(ライブなどで持ち運ぶように作られた電子ピアノ)を使う方法もあります。横幅はほぼ同じですが、重量は20kg程度で収まります。ただし、いわゆるハンマーアクションではなく簡易型になっているものが少なくありません(特に10kg台前半のもの)。本物を弾く機会があるなら、ハンマーアクションの製品を選ぶべきです。 「ピアノの音」がすれば良いだけなら、いわゆるキーボードで足ります。オルガンと同じ鍵盤なので、本物のピアノを弾く練習にはなりませんが、音は電子ピアノと同じです。49鍵~61鍵が一般的ですが、両手で演奏するなら最低でも61鍵ないと譜面通り弾けない曲が多くなります。 ステージピアノやキーボードの場合、本物らしくなくても印象的なピアノの音という場合が少なくありません。ソロではなく、バンドなどで使う場合はその方が目立って良いからです。ローランドやコルグは、そういう意味では良い製品を作っています。

benio
質問者

お礼

ものすごくわかりやすい回答ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

電子ピアノで何をするかがまず重要です。 もし、本気でピアノのレッスンをするなら、YAMAHA/KAWAIの 88鍵(フルキー)のピアノじゃないと、ちゃんとしたレッスンが 出来ません。 遊びでピアノを弾いてみたいなら、72鍵や61鍵のものでも、 それなりの音が出る「キーボード」があります。まずはその辺 をしっかり決めて下さい。 とりあえず、「それなりにレッスンは受けたい」というなら、最低 でもこのあたりのものが欲しい所です。 http://kakaku.com/item/K0000468316/ 適当に音が出ればいいや・・・というなら、この辺だと思います。 http://kakaku.com/item/K0000512183/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子ピアノでお勧めは??

    電子ピアノを購入しようと思っているのですが、なんせ初心者でどれがお勧めかよく分かりません。しかし、メーカーはローランドかヤマハにしようと考えています。希望は以下の2点のみです。 1、価格は20万前後 2、ピアノに近いタッチのもの あと、こういう機能がある電子ピアノがお勧めとかございましたら教えてください。どんな意見でも結構です。電子ピアノを実際に使われているかたや電子ピアノに詳しい方からのアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • おすすめの電子ピアノを教えてください

    友達が電子ピアノの購入を検討していてどれが良いのか相談されました。 これはおすすめ!と思えるメーカー・機種があれば教えてください。 少し前から私の家でピアノを少しずつ弾き始めましたが、彼女の家にはピアノがないため自宅でも練習して早く上手になりたいと張り切っています。 鍵盤のタッチは私の使っているもの(YAMAHA-C3L)に近く、クリアな音質のものが欲しいらしいです。 また内蔵曲や機能もなるべくならあったほうが良いらしく、しかもなるべくなら低価格・・・。 こんな夢のような(?)機種ってありますか? 買うときに一緒に選んでほしいと言われ、近々お店に行く予定です。 でも私は電子ピアノは持っておらず、弾いた事があるのは1年ほど前にカシオのプリヴェーラ(でしたっけ?)を試弾した程度です。 まあまあ良いとは思ったのですが、やはり本物のタッチとは違うと感じました。 さっきネットで電子ピアノを調べていたら種類が沢山ありすぎて分からなくなってきました。どれも良い事しか書いてないですし(苦笑) 実際に弾いてみてから判断するつもりではいますが、おすすめの物があれば教えてください。

  • 電子ピアノ購入にあたって

    電子ピアノ購入にあたって 今度、電子ピアノを購入しようと思うのですが、種類がありすぎてどれを購入しようか悩んでいます。おすすめのメーカー、または機種があれば教えてください。また、個人的には鍵盤の重いものが好きなので、鍵盤が重めのメーカー、または機種を知っている方がいれば、そちらも教えてください。

  • シンプルな電子ピアノが欲しいです

    電子ピアノが欲しいのですが、たくさんあって困っています。 楽器屋さんでは気に入ったものが見つかりませんでした。 ●部屋が狭いのでなるべくコンパクト ●鍵盤はピアノのようなタッチ(これは絶対) ●あまりゴテゴテした機能はいらない ●少々高くても良い(10万円くらい) ●できれば音が良い ・・そんな電子ピアノを探しています。 当てはまるメーカー、商品名を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電子ピアノ

    いままで古い型の電子ピアノを使っていました。最近の電子ピアノは進歩しているらしいので、購入を考えています。おすすめの機種はありますか?本当は生ピアノが欲しいのが住宅事情で買えません。(引っ越す予定はありますが)また電気ピアノというものがあるらしいですが、それってどういうものなのでしょうか?電子ピアノの前身みたいなものなのでしょうか?

  • おすすめの電子ピアノ

    電子ピアノには種類がいっぱいあって、何を選んでいいのか分かりません。 予算に合って、理想的な電子ピアノを探しています。 便利機能には全くこだわりません。デザインにもこだわりません。 音と弾き心地が、生ピアノに近く、予算10万円前後の電子ピアノを、 探しています。ただ、ヘッドフォン機能はあってほしいです。 おすすめの機種や、あまりおすすめできない機種を教えてください。 体験者の方もよろしくお願いします。

  • スリムな電子ピアノを購入したいのですが。

    設置スペースの関係で、できるだけコンパクトな電子ピアノ購入したいと思っています。予算的にはそこまで厳しい感じではないです。 ですので、本来は大きなサイズを購入できれば良いのですけれども、やはり、サイズに余裕がある方が性能的に上位クラスになるのでしょうか? メーカー問わないので、お勧めのスリムタイプのピアノがありましたら教えてください。

  • お勧めの電子ピアノを教えてください

    今、母親がピアノを弾きたくて困っており、自宅に電子ピアノを置きたいと言っています。なぜ、グランドピアノではなくて、電子ピアノなのかと言いますと、 グランドピアノだと ・音量が調節できない(住宅街のため、夜はうるさくて使えない) ・重い ・置くスペースがない といった点です。 電子ピアノだと ・音量調節可能 ・軽い ・コンパクト だからです。 母親は電子ピアノを買うにあたって下記の点を要望しています。 ・クラシックが弾きたい ・録音ができる ・キーボートはNG どなたか、該当する電子ピアノを持っている方やピアノに詳しい方など教えてください。可能であれば、機種名を教えてください。 余談ですが、自分はミニキーボートを2つ持っており、それぞれ SA-75、MA-150を持っています。

  • 電子ピアノ

    姪が春に辞めるという話だったので、実家のピアノを持ってくる予定だったのですが、 もう少し続けたいようで、うちの子供も待っているので 電子ピアノを購入して ピアノをはじめようと思っています。 せかすのも嫌なので いつまで使う事になるかわからないので あまり高価ではなく 10万まで位で考えているのですが おすすめはありますか? 検索してはいるのですが、検索できた品番が古い機種だったりして販売がなかったり いまいち上手に検索できません。 よろしくお願いしたします。

  • 電子ピアノの機種について悩んでいます

    電子ピアノを購入予定です。 1年後位に生ピアノを購入する(引越し予定)なので それまで使うつもりです (現在は住宅事情で電子ピアノしか使用できません) YAMAHAのYDP123、P-60S CASIOのCDP31、PX-100あたりで 迷っています。 多機能な物は必要がなく、鍵盤のタッチ等が 少しでも生ピアノに近く、値段が実売価格で 10万位までの物を探しています。 皆さんのご意見、情報、体験談、アドバイスを 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS3530を設置する際に、現在のOSであるwindows 7 sp1ではセットアップができないとのことです。しかし、対策はありますか?お願いします。
  • TS3530のセットアップをCD-ROMから行おうとしたところ、現在のOSであるwindows 7 sp1ではできないとの情報があります。対策方法を教えてください。
  • TS3530の設置にはCD-ROMからのセットアップが必要ですが、現在のOSであるwindows 7 sp1ではセットアップができないとの報告があります。対策策をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう