• 締切済み

レンタルニートって仕事始めようと思います!

catraの回答

  • catra
  • ベストアンサー率23% (67/291)
回答No.6

「何でも屋」でしょ? 介護老人の面倒を見ておむつをかえてほしい 保育園の子供の送り迎えをしてベビーシッターをしてほしい 畑仕事をしてほしい ゴミっためになった部屋の片づけをしてほしい 一人暮らしの親が亡くなったので荷物を運び出してほしい 何でも屋に依頼がある仕事ってこんな感じですよ。 「女の子と遊べる仕事」なんてむしろお金払わないと無いでしょ。 お聞きしますが、寝たきりの老人のおむつをかえてご飯を作って食べさせる仕事はできますか? 私は自宅で同居の伯母の介護をしていましたが、生半可な気持ちじゃできないですよ。 ましては「女の子とひひひ…」なんて言ってる人にはね。

noname#199761
質問者

お礼

レンタルニートは選ぶのはこちらなのでそんなことしませんよ 基本的に楽しいことしか選びません

関連するQ&A

  • 最近私はビデオレンタル店でバイトし始めました。

    最近私はビデオレンタル店でバイトし始めました。 他のメンバーもすごくいい人たちばかりでバイト自体は楽しいです。 ですが、常連客でいつも店員に馴れ馴れしく威圧的な態度を取るお客さんがいます。 言い方が悪くなってしまうのですが、見た目に障害を持っている方のようで普通に話せたりはするのですがやはりすこし他の人とは違う感じがします。 その日はレジから離れて漫画コーナーで返却を行なっていたのですが突然そのお客さんが現れて初対面の私に話しかけてきました。 私の名前を聞き出すや否やすぐ呼び捨てにして店内で呼び出したり、すれ違いざまに胸のすぐ下をポンポンと触ってきたり、つきまとってきたりしてとても気持ち悪く迷惑だったのですがお客さんに対してきつく言いにくいのもあり、とても威圧的な態度なので逆ギレされたら周りのお客さんの迷惑になってしまうので笑ってごまかしていました。 それからしつこいお客さんは私がレジにいると流石にそこまで入ってこれないのでレジの近くから私をずっと見てきて暇そうだと隙を狙って話しかけてきます。 たまに外からガラス越しで見てきたりします。 そのことをバイトの先輩に言うと、あの客は若い女の子が好きで私がここのバイト先にくるまではもう1人の女の子につきまとっていたそうです。 でもここまでしつこいのは初めてらしいです。 突き放すことができずいい顔をしてしまった自分も悪いのですが、触ってきたり遠くからずっと見てきたり、仕事中馴れ馴れしく話しかけてくるのにもう正直うんざりしてます。 今度何かしてきたら強く言ってしまおうと決心したのですが、大丈夫でしょうか、、。暴れたり殴ってきたりしないか心配です。

  • 振袖のレンタルの前金制度について(長文です)

    こんにちわ。カテゴリがわからなかったので、 あえて、ここで質問させていただきます。 妹が来年成人式を迎えるため、3月頭にレンタル屋に行きました。 そこで、気に入ったものがあったらしく契約を交わしたらしいのですが、その時に母が「前金は?」と聞くと『いくらでも、構いません。』と言われたそうです。 帰り際に『レンタル料のお支払いは現金のお客様ですと3月20日までにお願いします。』と言われ、母が「え?おたくが潰れた場合のい保障はあるんですか?」と当然の質問をすると、『つぶれる事は絶対にないので大丈夫ですよ』と言われ納得できずに家へ帰り契約書に保障の事が何も書いていない事を確認し、本社と名乗る系列会社に電話をし保障のことを聞いたそうです。 …が、『潰れることはありませんし、聞いてきたのはお客様が初めてです。現金払いの客は信用性にかけるので前金でお願いしています。ご了承ください。』の一点張りだったそうです。 保障はどうなのか再度尋ねても『皆様には理解していただき…』としか言いません。 これは普通のことなのですか?理解頂くと言う事は潰れた場合は20万を捨てろと言う事ですよね? 私どもは一般教養がなく、皆さんにご意見頂きたく質問させていただきます。 よろしくお願いします。長文ですいません。

  • 店員を好きになりました…

    長年通いつめている近所のレンタルショップに、ある女の子がいるんですが、その女の子のことを好きになってしまいました… もう随分恋愛とかしてなくて久しぶりに人を好きになりました。 どうしてもその子と友達から始めたいんですが、やはり客と店員という立場から始めるのは難しいですかね? 忙しそうなので話しかけるチャンスも無いですし…急にアドレスを書いた紙を渡してもひかれますよね?

  • レンタル自転車

    先日あるレンタルサイクルを借りようと会員証を提示しようとしたら 「あなたには貸し出しできません」といわれました。 そこは一つの会員証でA地域,B地域(仮に)の二箇所の事務所でレンタルサイクル出来るのですが、普段B地点で借りていて今日も借りることが出来ました。 先日はA地域で借りようと思い、そこで貸し出しできないと言われました。 そこでなぜ借りれないのか聞くと、「ここに貸し出し禁止と名前が書いてある」「これは私が書いたものではないのでわからない」といわれました。 私として考えられる可能性としては 12月に一度、A地域で借りたときに、初め「いつ返却で?」と言われ、「一週間以内だと思いますが、数日間借ります。」と言い、借りました。 すると3日後くらいに知らない番号から電話が何回か来ているのに気づき、まったく知らない番号だったので折り返ししませんでした。 次の日にまた知らない番号から来ていて、昨日から誰だと思い、出るとレンタルサイクルを管理している不動産会社からでした。 「ずっと返していないから早く返してください」 と言われ、これまでの経緯を説明すると、A地域の事務所のミスということになりました。 それでA地域の事務所に返却しに行くと、「何をしているんだ、何を考えているんだ、なぜ早く返さないんだ」とかなり乱暴に言ってきたので、私も腹が立ち言い返すと、無言になりとりあえず返却してその場は終わりました。 A地域では一回しか借りていないので、これが貸し出し禁止となった原因ではないかと思いますが、私はとても理不尽な思いです。 しかも事務所の壁に私の名前が書いてあり、貸し出し禁止と書いてある紙も見つけ、普段自転車を置きに来る人達からも見えてしまいます。 このような状況なのですが、法的には何か問題はないのでしょうか? (勝手に貸し出し禁止になっているということについて、他の人から見える位置に私の名前と貸し出し禁止という張り紙について等) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 買取価格を聞いたとき本人確認は必要?

    今日なのですが、某大型レンタル店舗でゲームソフトを買い取りをお願いしたのですが、本人確認は値段提示をする時点で必要なのでしょうか?  この前に他のお店で買取をお願いしたのですが、思ったより安かったので一店目ではお断りしました。そのお店では本人確認は値段に納得しなかったという交渉決裂のため本人確認はされませんでした。 そのあとに2店舗目某大型レンタル店に行ったのですが、1店舗目より安かったのでお断りしました。   値段が安かったということで断っているということでその交渉は決裂しているのに、免許証のナンバーを紙に書かれその紙だけ残った状態になりました。店員が言うには本人確認がされないと価格だけでも提示出来ないといわれました。  そういうものなのでしょうか?  気持ち悪くて仕方がありません。 よろしくお願いします。

  • 今日の夕方のニュース特集でやっていた、だしが飲めるお店

    今日の夕方のニュース特集でやっていた、だしが飲めるお店 今日の夕方のニュースの特集で (大体4ch,6ch,8ch,10chの18時20分頃からの特集のやつ) で、今日オープンのコレド室町というデパート?の特集をしていたところで だしが1杯100円で飲めるというお店を紹介していたのですが コレド室町のHPを見たのですが、そういうお店が見つからず… その特集の時間帯、いろんな局を転々と見ていたので もしかしたらコレド室町じゃないのかもしれないのですが 今日の夕方のニュースでやっていただしが飲めるお店の店名分かる方いたら教えてください。 覚えている事は 1杯100円でだしを売っている。 (紙コップに入れていました) ランチタイム以外はそこのお店は、そのだししか売っていないそうです。

  • スタジオアリスの無料レンタル着物の弁償

    先日、スタジオアリスの 「事前に撮影すると無料になるレンタル着物」 を借りたのですが、子供が汚してしまい、専門店でクリーニングしないと次の方に貸せないということで、弁償ということになってしまいました。 やっぱり 「タダより高いものは無い」 って思い、悔やまれます。 今になってみると、うちの子の性格を考えたら、全く汚さない、次の方に貸せるような状況でお返しするなんて無理ですから、染み抜きクリーニング代込みのレンタル料金やレンタル保険を提示しているところで借りれば良かったです。 返却時、その場で汚れについて伝えられたのは着物だけでした。 着物の内側だったので、返却まで気づかなかったのですが、指摘されたため、私も確認し、そこは申し訳なく、当然、支払うつもりでいます。 お店側ではすぐにクリーニング代はわからないので、後日電話をしますとのことでした。 そして、後日電話があり、 「実は着物だけではなく、羽織や袴も汚れていた」 とのことでした。 私は汚れを確認していないので、そこは本当に汚れていたか、納得いかないのですが、言われたとおり支払わなくてはならないのでしょうか? ちなみに、 「今日支払う約束をすれば8,000円で済ましていただきますが、後日、クリーニング屋からの見積もりが来てからではもっと高くなると思われます」 といわれ、後日いくら請求されるか分からない恐ろしさに思わず了承してしまいました。 来週、支払いに行きます。 それまでに教えていただけたら助かります。

  • レンタルビデ屋の守秘義務につて。

    たとえば、ツタヤ等のレンタルビデオ屋の店員さんは、お客が何を借りたとかいう情報を、 秘密にしなければならない等の法律、または義務はあるのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、アダルト系を借りようとしたら、運悪く息子の同級生の女の子がバイトをしており、息子のおやじとばれてしまった感じです(笑) 息子に悪いやらバツがわるいやらで・・・。 その辺のことを教えてください。

  • これってアスベスト入ってるのでは?

    わたしの家族の職業上、心配事があります。どなたか専門の方など詳しい方がおられましたら教えてください。。。 今日の報道ステーションで発がん性物質のアスベストの特集をしていました・・・ 外壁材で《アスロック》《メース》というのがあるそうですが、少し調べてみたのですが主原料など何が具体的に使われているのかよく解りません。 仕事で使っている家族は『アスベストは入ってる』と言っていましたのでとても心配です。 もし使われているとしたら問題ではないですか?情報や対応策などいろいろ教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。。。

  • ニートって仕事してたんですね

    アメリカにある小惑星探査機関「ニート」(NEAT) めっちゃ人類のために働いてるじゃないですかwww 全然クズなんかじゃないですね