• 締切済み

どちらを信じればいいか?

二人の人間の主張や供述が食い違って矛盾している。 どちらが正しいのかを確かめる術はない。 どちらもが自分に対して「信じてくれ」と求めてくる。 こういう事態に悩まされたことはありますか? 具体的に、それはどんな状況で、結局どんな風に解決させましたか?

みんなの回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

万が一間違いだったことが判明した場合に相手が支払う損害賠償を決めて合意させる。 その損害賠償の大きさにおびえて、すぐさま主張をひっこめるならば嘘だし。 考えが浅く、自分自身ろくに確認せずに主張だけ立派にしていた人は、 待ってくれと言ってとりあえず確認に回るでしょう。 通常は、信じてくれという言葉は、 軽率な人がしょっちゅう使うか、 確認が足りず、自分でも思い込んでいる場合に使うか、 ふだん一切そのようなことを言わない人が、最後の最後で出す言葉かと思います。

vewaok
質問者

お礼

な、なるほど! それは良い方法かもしれません! でも、世の中にはもう確かめる術のないことというのは 普通にあると思います。そう高を括られたら、どうしようも なくなりますね・・・。

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.1

例えが悪いですが詐欺師の常套句です。 たぶん、友達関係であっても、うかつには信じないほうが身のためで でしょう。 どちらが正しいのかを確かめる術はないというならなおさらでしょう。 矛盾というからしてあなた自身がはっきりと相手の言い分の正当性を 理解すればよいだけの話しではないのですか? 信じてくれという言葉は非常に大事な局面でしか使わないものです。 そもそもそういう状況下では矛盾など発生する理由などありえません。 安易に使うようならばむしろ冒頭の詐欺師の話しに戻ります。 私にはないですね、そういう局面にそもそも持っていきませんから。 あなたは云い方は悪いですが「八方美人」のところがありませんか? 相手の言い分を適当にあしらって逆に相手からくだんの言葉を 言わしめる結果を作っているようにも思えます。 これからは自分の意思をはっきり持ち、曖昧模糊な態度は慎むように されてはどうでしょう?。

vewaok
質問者

お礼

ありがとうございます。 八方美人なところ、確かにあると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう