• ベストアンサー

URL表示を消す方法!

moccosの回答

  • moccos
  • ベストアンサー率43% (61/140)
回答No.4

■フォームボタンを利用すればIEだけ?ブラウザのステータス行(一番下の内容を表示する欄)に リンク先が表示されなくなります。 <input type="button" value="okwebへリンク" onClick="window.open('http://www.okweb.ne.jp/')"> value="okwebへリンク" ←ボタンの上に表示される onClick="window.open('http://www.okweb.ne.jp/')" ←JavaScriptのイベントを利用してます。 外してたら済みません。

kattu17
質問者

お礼

こうゆう方法もあるんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リンク先を別のフレームに表示

    ホームページビルダーV9でホームページを作成してます。 フレームが3つのページを作成してます。 上部に横長のフレーム、その下に左右2つのフレームです。 上部のリンク先を左下に表示し、その左下のリンク先を右下フレームに表示しようとしてます。 上部のリンク先を左下への表示までは出来るのですが、左下の画面は上部のリンク先がトリガーなので編集画面では左下のリンクページは表示されません。よって左下のリンク画面が表示されないため右下へのリンク表示の設定ができません。 ホームページビルダーでこの様な設定は出来るのでしょうか? 最悪HTMLでの作成(埋め込み)でもかまいません。 ご指導お願いします。

  • タスクバーのリンク先

     Webページのハイパーリンクの上をポイントすると普通は左下のタスクバーにリンク先が表示されます。  これをJavaScriptもしくはHTMLまたはCSSを使って表示させないようにする方法はないでしょうか?よろしくお願いします

  • フレームを使ったページのアドレスバーへのURL表示

    上・中・下と3分割したフレームページを作成しています。 上と下はメニューのリンクが張られており、クリックすると中央にリンク先が表示されるようになっています。 フレームを使うとメインのURLしか表示できないことは知っているのですが、 ここで検索するとJavaScriptでURL表示可能とか!? 中央に表示されるページのURLをアドレスバーに表示する方法を知っていらっしゃる方、是非伝授願います!!m(_ _)m

  • リンク切れの表示

    「ホームページビルダー8」を使用しています。 最近、無料配布のテンプレート(HTML/外部CSS)を、ネットで探して使っています。 それを、「ホームページビルダー8」で使おうとしたのですが、 「リンク切れの表示」(赤い×)がでます。 調べてみると、「ページ内」の「リンク切れ」です。 しかし、ブラウザで確認すると、「リンク」されていて、動作は問題ありません。 「リンク切れの表示」(赤い×) が気になるのですが、無視してもいいんでしょうか? 「ホームページビルダー8」は、だいぶ、古いソフトなので、 最近のテンプレートだと、そういうこともあるんでしょうか? ----------------------------------------------------- 結局のところ、「動作」さえ正常なら、 「リンク切れの表示」(赤い×)などは、無視してもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンクが表示されません

    ホームページビルダー11でホームページを作成しているのですが EXCEL2003で表を作成し(シートが12),保存の時にWebで保存しホームページにアップしました。 リンクも張りソフト上ではリンクもOKで表示もされるのですが,ネット上ではリンクが切れて表示されています。 どのような原因が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • index以下のURLを表示させない方法

    はじめまして。 ホームページを趣味で作成しているものです。 ソフトはホームページビルダーを使っています。 質問なのですが、 ホームページ内のリンクをクリックしたとき、 index以下のURLを アドレス(D)のところに表示させない方法というのは あるのでしょうか。 例えば、 http://www.******.com というページから profileというページにリンクで移る際に、 通常であれば、 http://www.******.com/profile.htm となると思いますが、 表示されるURLは常に、 http://www.******.com としておきたいのです。 リンクでターゲットの指定をした際にも、 http://www.******.com/profile.htm#01 という風に表示をされてしまい、 困っています。 どなたか教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • javascript:void(0)のurl表示

    ブラウザはFirefoxを使っています。 リンク先URLがjavascript:void(0)と表示され、ステータスバーで確認できない事があるのが非常に不便です。 こういったリンク先のURL表示に便利なツール・アドオン・greasemonkeyのスクリプトがあれば是非教えてください。

  • FirefoxブラウザのURL表示

    Firefoxブラウザで表示したページの中で、リンクの上にマウスを持っていくと、以前はリンク先のURLがブラウザの下部に表示されていたのですが、いつのまにか表示されなくなってしまいました。どうしたらリンク先URL表示を取り戻すことができるでしょうか。

  • リンク先のページ内容への表示方法

    サービス業務用のHPを公開していますが、お客様からの質問を回答するページを持っていますが、リンク先にページの内容場所へリンクする方法を教えていただければ有難いです。 IBMのホームページビルダー(V9)のソフトで作成していますが、リンク先へジャンプするとページの上が開いて目的位置まで、バーをクリックしないといけないので、見栄えがおかしいので教えていただければ幸いです。 HTMLのソースを貼るのでしょうが、宜しく願います

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP作成に関することで教えてください。

    リンク先の新しいページの大きさと表示される位置を指定したいのですがどうすればよいでしょうか? ■OS:Win98 ■利用HP作成ソフト: HPビルダー6.5 Dreamweaver フロントページエクスプレス。 ■ブラウザ:IE6 主にHPビルダーを使っています。 できればjavascriptを利用しない方法があれば幸いです。 また、HTMLが掲載されているHPがあればぜひ教えてください!

    • ベストアンサー
    • HTML