• 締切済み

Windows8です

akiraton787の回答

回答No.3

>操作できないのでセーフモードでの立ち上げ方が分かりません.... 起動時にF8+Enter連打 Windows 8 をSafe Mode(セーフモード)で起動する方法 http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-JP/1101971.aspx ダメな場合、先般の「コンピューターの起動に失敗する場合は、まずは、下記作業を実施してください。」 以上

関連するQ&A

  • デスクトップが表示されな~い(Windows2000)

    はじめまして。 数日前から、デスクトップパソコンの起動がうまくいきません。OSはWindows2000proです。 先日いつもどおりパソコンをつけたら、Windowsの起動画面の後、真っ暗の画面のまま、先へ進まなくなってしまいました。普段は、そのあとに、背景、ツールバー、アイコンと徐々に現れるのですが。真っ暗な画面のまま、カーソルだけが表示されている(動かせる)状態です。マウスの右クリックにも反応しません。 Ctrl,Alt,Deleteには反応します。 何回起動し直しても、先へ進む気配はなく、 また、セーフモードで起動しても、同じ状態でとまってしまいます。 ただ、コマンドプロンプトを使えるセーフモードで立ち上げ、コマンドプロンプトでワードパッド、WORDなどを開くことはできました。エクスプローラーやOUTLOOKは使えず、ネットにはつながりません。 デスクトップを表示させる方法、あるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • windows8の更新後画面が真っ暗です!

    助けてください! 先ほど自分のパソコンのwindows8が更新後にサインインしたら画面が真っ暗でそのまま止まったままです! マウスのやじるしは動きます。 CtrlとAltとDeleteでタスクマネージャーは開けました。 直らないと困るんです! パソコンに詳しい方、対処法を教えてください! お願い致します!

  • 電解コンデンサを入れ替えたいけど・・・不明がいっぱい・・

    こんにちは。少し前に、パソコンのブラックアウト(一度画面が暗くなってからまたwindows画面に戻った時には、もうすでに固まっていて、マウスだけ動く状態)になった場合には、マザーボードの電解コンデンサが故障・!?しているということを聞きました。 そこで、マザーボードのコンデンサを試しに交換してみようと思うのですが、このコンデンサの電圧は12Vのものを使用すれば良いのでしょうか?なにかアドバイス頂ければ大変助かります。  他にも注意する点などあればお願いします。

  • トラベルシューティングがでず、画面黒いままです

    アドヴァイスをありがとうございます! このように教えていただき、とてもありがたいです。   パソコンは、富士通の LIFEBOOK SH75/T 型名が FMVS75TWP です。 fujitsu だけは画面に出て、 その後、画面がまっくろの状態です。 アドバイスをいただき、 富士通が出た後、F11 F12を連打するをやってみました。 強制終了を何度かやってみました。 内部バッテリーを外して、時間をおいて、またはめてみました。 しかし、状態は同じで、fujitsu が出た後、 画面が黒い状態。 コントロール アルト デリート を押しても、 何も反応しない状態です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows8 インストール

    windows8 インストール windows7を使っていたパソコンにwindows8インストールしましたところ コントロールパネル マイコンピュター等にアクセスしても応答なし としょっちゅう出ます そのあとしばらくするとアクセスします インストールが悪かったのかと再インストールも3回もしてみましたが改善しません インターネットもそのとうりで 応答なしと出てしばらくすると治ります とても使えません キーボード マウスが相性が悪いのか またその他か 直し方わかる人教えてください

  • ウイルスソフトを2つ入れたらパソコンが動かなくなりました

    はじめまして。 実家のパソコンにトレンドマイクロのウイルスバスターが入っていたのですが期限がそろそろ切れるということで、インテリジェントウェイブのウイルスチェイサーをインストールしました。 その結果パソコンを起動すると通常の画面になりマウスは動くのですがその他は何も反応せずどうしようもない状態になってしまいました。 ※ウィンドウズボタン?を押してもAlt+Delete+Ctrlを押しても、アイコンをクリックしても無反応です。 ウイルスバスターをアンインストールしなかったのとCドライブの容量がほとんどなかったのが(150MB)原因と思われるのですがどのようなことをすれば直すことができるのでしょうか? 起動中にF12やDeleteをおすと画面が変わるのですがやり方がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • Windows8がWindows8.1に

    今日、パソコンを使用している時に昨日まで出ていた画面とは違い「今すぐ再起動する」または「1時間後~4時間後」と画面が出て何も出来ないので「4時間後」を選択しました。 すると勝手にWindows8.1に代わってしまいました。時間は2時間くらいかかりました。 何か少し違う様でWindows8に戻したいのですができますか? 又、なぜWindows8.1にしなければいけないのかWindows8.1にしたら何がいいのかメリット、デメリットを教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • Windows8.1 固まる

    Windows8.1 ですが、2-3日前から しばらく放っておくとキーボードとマウスが反応しなくなります。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • Windows7がWindows10にならない

    SonyのパソコンPCG71311Nを使っています。自動的にWindows10にアップグレードされましたが、この機種はWindows10にはならないそうです。それでWindows7に戻したいのですが、方法がわかりません。Windows10らしき画面になったのですが、Windows10で動きません。解決方法をお願いできると助かります。よろしくお願い申し上げます。電源も切れません。Ctrl+ALT+Deleteボタンを同時に押してもシャットダウンのボタンが出てきません。

  • 急に起動しなくなりました。(windows me)

    コンパックのノートパソコン windows me を使ってます。 以前からネット接続時に、フリーズする事はよくありました。 今日もフリーズしたので、いつも通りctrl+Alt+Deleteで再起動しようとしたら、反応なし。 なので、電源ボタンで強制終了。 再び起動を試みると、壁紙は出てくるけどフリーズ(よくあること) また電源ボタンで強制終了。 再び起動を試みると、立ち上がて全てのアイコンがでたけど、マウス・キーボードが無反応。 又電源ボタンで強制終了 再び起動を試みると、セーフモードの画面だけどキーボードが無反応。 又電源を切り、再起動しても黒い画面のまま。 何度電源を切っても、コンセントを抜いてやり直しても黒い画面のまま、ファンは回ってる音がするけど進展なし。。。 何か起動できる方法がありましたら教えて下さい。 お願いします。