• 締切済み

エレクトーンのルパン三世のテーマなどの演奏で

sksu003nhの回答

  • sksu003nh
  • ベストアンサー率69% (89/128)
回答No.4

 毎度遅くなり申し訳ありません。回答No.3へのお礼に対する回答です。  エレクトーンは値段の高さや仕様表の内容から、ポータトーンやシンセサイザーより高機能な印象を抱かれる方もいらっしゃいます。しかし、他社も含めたいわゆるDTM製品とは異なる過程を経て出来上がっているため、安価なキーボードなどにない機能がある一方で削られたり異なっていたりする機能もあります。  今回はそういった部分から説明することになります。 1.エレクトーンで記録されるデータの再確認  回答No.1では市販データで再生される伴奏は、毎回再生処理が必要な「サポート演奏」と最初に1回だけ読み込む「自動伴奏」があると述べました。さらに、回答No.2ではこの2種類のデータが、前者は「演奏データ」の中に、後者は「レジストレーションデータ」の中に記録されると述べました。  エレクトーンの自動伴奏はポータトーンと同じ「スタイル」という形式ですが、スタイルの内容そのものやスタイルの再生順番であるシーケンスの内容はレジストレーションデータに記録されます。  ポータトーンのソングには、自分で鍵盤を弾いた音と同時にスタイルで発音した音符の情報が記録されます。一方、回答No.3で長々と説明したように、エレクトーンで演奏データを作成する場合、スタイル(リズム等)のスタートやストップのボタン操作が記録されます。シーケンスを使用する場合もスタート等で操作するボタンは同じため、記録されるのはボタン操作です。 2.スタイルの伴奏と鍵盤演奏  エレクトーンの基本的な演奏は、両手両足による鍵盤の打鍵です。一方、スタイルによる自動伴奏は補助的な位置づけです。そのため、鍵盤演奏とスタイルの伴奏はUSBメモリに記録される方法が異なります。  ポータトーンの上位機種でもスタイルを自作することが可能です。しかし、エレクトーンとの大きな違いはソングに演奏を記録する際には実際に発音した音が記録されるということです。  エレクトーンのスタイルの内容はレジストレーションデータに記録されます。エレクトーンELS-02は48個のユーザースタイルをその他の楽器内のデータと共に丸ごと一つのレジストレーションデータに記録します。演奏データにはスタイルの発音情報が記録されないため、仮にエレクトーン以外の機器で演奏データを再生しても鍵盤で打鍵した音だけが再生され、スタイルで再生される追加の伴奏はまったく聴こえません。  回答No.3でエレクトーンの自動伴奏が合計8つのパートで構成されることを述べました。これは事実なのですが、他の機器で演奏データを利用したい場合、この自動伴奏の発音情報がまったく利用できません。音声情報として録音しない限り、せっかく作ったアンサンブルも他人に聴いてもらえません。XGデータへの変換についても、旧機種ELS-01ではスタイルのうち、ドラムセット2パートと足鍵盤用音色で発音する1パートのみが変換されます。現行機種ELS-02も大きく仕様が変わっていないようなので同様と思われます。 3.曲を部分的に録音したいと思う場合  エレクトーンで演奏データを記録したい場合、基本的に曲の最初から最後までスタイルや音色設定などのすべてのデータを作ってから行います。  演奏データを部分的に編集する手段は限られ、エレクトーンのみで楽曲製作を行う場合は、ほとんどの場合完全に一発勝負で記録します。曲をいくつかの部分に分けて記録したい場合は、完全に作成したシーケンスを再生する様子をまず演奏データに記録する必要が考えられます。そして、シーケンスのみ記録した演奏データを再生しながら、特定の部分について鍵盤演奏を記録します。  一度記録した演奏データの編集は可能です。しかし、基本の記録方法では各鍵盤ごとに最初から最後まで演奏する必要があります。一部のみ記録する場合は、パンチイン録音という方法を指定して記録します。この方法が非常に面倒で、譜面などで記録場所を指定するのではなく、演奏データを再生しながら記録したい場所を探し、休符の場所などでピンポイントで記録開始の操作をする必要があります。 4.多数のパートを使う音楽制作機器  まず確認するべき点はパートの数です。1234ken様は16パートでは足りないとお考えのようですが、現在販売されている音楽制作機器はほとんどが16パートです。これは、世界のデジタル楽器の共通規格であるGM規格(General MIDI)が、一つの機器の最低パート数(正確にはチャンネル数)を16と定めているためです。GM規格は1991年に制定された当時の電子機器で可能な最大限の内容です。そのため、後に各社が拡張規格を作ったのですが、16パートの標準だけは変わりませんでした。DTM全盛期には32パート以上の機器も作られていましたが、現在はほとんど姿を消しています。  実際のところ、フルオーケストラの楽曲を完璧に再現するのでない限り16パートで何とかなるものです。仮に全曲通して17種類以上の楽器を使っていても、同時に使う楽器が16を超えなければ音色変更を繰り返すだけで対応できます。また、DTM製品では複数の楽器音が重なっている音色も数多く用意されていて、多くの方は同一トラックの和音で聴こえる音が多少不自然でも気にしないようにしていると思います。余談ですが、クラシックの有名な曲ならインターネットで16パートのMIDIデータを公開している方もいます。限られた条件でいかにオーケストラを再現するか知恵を絞っている様子がわかります。  そして、ここ数年の音楽制作の手法の変化がキーポイントと言えるでしょう。  これまでの回答で「DTM」という語を何の説明もなく使いました。これは基本的にパソコンを利用する音楽制作を指し、今日主流の方法です。  一昔前主流だったハードウェアシーケンサーは姿を消しつつあり、パソコンでシーケンスソフトを用意する方が容易です。シンセサイザーや電子キーボードなどにもシーケンサーや類するものが搭載されていますが、パソコンのソフトには機能面でかないません。  楽器のパート数が16に限られるのは、出来上がったパートからパソコンに音声出力そのものを録音して音声データを重ねていけば、たくさんのパートがなくても問題がないためです。後からそのパートを録音しなおしたい場合も、事前に記録した音色設定を楽器やシーケンスソフトから呼び出せば問題ありません。  近年のシーケンスソフトはMIDIの機能のほかにオーディオの機能も大抵付属しています。以前はプロ向けの高価なソフトにしかありませんでしたが、一般向けパソコンの性能もオーディオ編集に耐えうるものになったことから、初心者向けの安価なソフトでも限定的ながら編集機能を備えるようになりました。 5.各機器の機能の違いと音楽制作方法の所感  1234ken様がご存じのとおり販売されている機器は一長一短があります。  シンセサイザーはパート数が多くてもそれだけでは完結しない。クラビノーバは一定の機能があるが持ち運べず場所を取る。ポータトーンは持ち運びができて音も悪くないがクラビノーバほどの機能ではない。付け足せば、エレクトーンは完成している曲も即興の曲も対応できるが音楽制作機器としては使えない部分があるし、当然持ち運びは難しい。  すべての機能を求めるのは不可能なことを理解するしかないと言えるかもしれません。  実は、私はポータトーンかクラビノーバに乗り換えることを検討しています。現在のエレクトーンには満足していますが、機能や音色が向上した新機種を毎回数十万~百万円以上払って買うのは難しいと思っていますし、エレクトーン市場が縮小傾向にあることも心配しています。  それに、ポータトーンやクラビノーバは音色数も編集できる項目もエレクトーンに負けない部分があります。三段鍵盤の一人アンサンブルにこだわらなければエレクトーンを使う動機はあまりありません。実のところ、エレクトーンのスタイル編集機能は制限版なので、ポータトーンやクラビノーバから乗り換えてしまうとできることが少なくなります。本心は、海外で展開されている最上位キーボードのTYROSシリーズが日本でも発売されればいいと思っていますが、エレクトーンがある限り可能性はないと指摘する意見が散見されます。  私が思うに、ポータトーンの現行最上位機種PSR-S650やクラビノーバCVPシリーズはアマチュアが楽曲制作を行う十分な機能が備わっています。持ち運びが必要ならポータトーン以外の選択肢はありません。注意点として、ご存じかもしれませんが、型番がPSR-EやEZ-で始まるポータトーンは機能が大きく削られていますので、作編曲には向きません。  若造が生意気なことを言って申し訳ないですが、これらの機材の範囲で創意工夫を極めるのを目指してはいかがでしょうか。そうでなければ、これまでの便利な機能をすべて捨てて、プロでも完璧に使い切るのが困難なシンセサイザーの世界に飛び込むしかないように思います。できることならポータトーンかクラビノーバに、パソコンを併用した制作活動を行った方が表現の幅は広がると思います。すでにコルグのキーボードもお持ちのようですから、両方パソコンにつないで同時に利用できないか試みることもできます。 参考資料 ・ヤマハマニュアルライブラリー http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php   今回閲覧:ELS-02、PSR-S550 ・ヤマハの新製品発表資料など

1234ken
質問者

お礼

何度も非常に詳細なご説明とアドバイスなどで お手数をお掛けしてありがとうございました。 OK WAVEの期限で締め切られるかもわからないの で、取り急ぎ感謝のお礼を申し上げます。 もっとじっくり読んで検討してみます。 締め切られた場合、新たに今回に関してとか他の 質問もすると思いますので、その時はよろしくお 願いいたします。

関連するQ&A

  • garagebandでエレクトーン演奏を録音できなくて困っています。

    はじめまして。いろいろ自分なりに調べてみたのですが、どうしても分からなかったため回答お願いします。 エレクトーンの演奏(レジストレーションメニューのリズム付き演奏)をMacのgaragebandというソフトを使って録音したいのですが、 1、パソコンにMIDIドライバー(ヤマハHPからDL)をインストールする 2、一度アプリケーションをすべて終了させて、エレクトーンとパソコンをUSB端子で接続する 3、エレクトーンの電源を入れる ここまではできたのですが、いざgaragebandで録音しようとすると波形が動いてくれず、無音状態で録音になってしまいます…。 パソコンからは、どういった環境設定をしなければいけないのでしょうか? エレクトーンは何か必要な設定はありますか? もともとPCやエレクトーンについて知識が浅いもので、色々調べてはいるのですが試行錯誤しています。 なお、MacのOSはiBook G4で、エレクトーンはELS-01Cです。 どなたか原因などお分かりの方がいらっしゃれば、お答えください。

    • 締切済み
    • Mac
  • エレクトーンの演奏をCDに録音したい

    ヤマハのEL900mというエレクトーンを使用しています。自分の演奏をパソコン経由でCDに録音しようと思っているのですが、必要な機器(ケーブル)、録音手順、ソフトなどがわかりません。詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

  • エレクトーンの演奏をMDに録音したい

    こんにちは、はじめまして。 あまり機器やパソコンについて詳しくないので、質問がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 送別会での歌の伴奏を頼まれて、会場にエレクトーンがないので、MDに録音した物を流してもらおうと思っています。 そのため、 (1)エレクトーンとMDデッキを接続するケーブルはどのような物を購入したらよいか困っています。 また、購入後の接続の仕方も教えていただきたいです。 エレクトーンはEL-900mを使っています。MDはパナソニックのSC-PM50MDというコンポを使っています。 EL-90の頃、挑戦してみたんですが、買ってきたケーブルが悪かったのか、録音できなかったので慎重になっています。 また、 (2)MDに録音後、それをパソコンに落として、CD-Rに書き込むことも可能ですか? 前にも同じような質問があったようなのですが、用語に詳しくないので、いまいち内容が分かりませんでした。 エレクトーンの場所と、デスクトップのパソコンが違う階においてあるので、とりあえずMDに録音することが第一です。(直接パソコンとエレクトーンは接続できない環境です) あまり音質にはこだわっていません。明後日に使用したいので急いでいます。乱筆で申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いいたします。

  • エレクトーンは楽器なのか!?

    高校生男子です。眠れないので、前々から気になっている質問を投稿致します。 私は幼い頃にエレクトーンを始めて、今年で14年目になります。YAMAHAの個人レッスンを受け(今は事情で休止していますが)、グレードは現在6級まで取りましたが、3級くらいの曲でも普通に弾ける技術は持っています。(暇が出来たら、グレード5以上も取るつもり。) ただ、私は未だにエレクトーンというものを楽器として受け入れることができません。恐らく、以前学校の音楽のテストで、音楽室にはピアノしかないために、自分のエレクトーン演奏が披露できず、古典楽器(非電子楽器)演奏者に対して重度の劣等感を抱いてしまったことが大きな要因と思われます。その際に、馬鹿な私は自分のエレクトーンに八つ当たりをし、足の指に小さな痣を作ってしまいました。エレクトーンに申し訳ないです。 今でも、友達に 「何か音楽やってる?」 と訊かれても 「いや、特に何も……。」 と答える自分が情けないです。 自慢のようになってしまいますが、もともと芸術分野において幾分か要領が良いのか、美術や書道や音楽の成績もトップなため、どうしても先述のような質問をよくされるのです。 そして、結局エレクトーンをやっているのを知られてしまい、 「また、○○くんったら、謙遜しちゃって~(笑)」 と言われるのが、嫌なのです。 「あんなものは楽器じゃない。玩具だ……。」と。 エレクトーンそのものは大好きな趣味です。何物にも代え難い私の財産です。しかし、それを堂々と胸を張って他人に言えないのがもどかしいのです。 たかがそんなレベルの話。贅沢な悩み。……とお思いになるかもしれません。場合によっては同じ趣味をお持ちの方のご気分を害してしまうかもしれませんが、どうかアドバイスを頂きたく存じます。

  • エレクトーン→パソコンの録音

    私は今、エレクトーンで演奏したものを、パソコンに録音したいと思っています。 用意しているものは、 ・ステレオミニプラグ⇔︎ステレオミニプラグ ・ステレオミニプラグ⇔︎ピンプラグ×2 ・USBケーブル A-Bタイプ の3つです。 パソコンの録音ソフトは、 Apowersoft 音声録音フリーツール という、フリーソフトを使用しています。 先日、上記のものを使い、録音してみたのですが、音割れが酷くて聞けたものじゃありませんでした。また、音質がすごく悪いです。 どうすれば、音割れが解消されるのでしょうか? それと、音質改善する方法は何かありますか? お忙しいとは思いますが、暇なお時間にでも回答してもらえると、とても助かります。 乱文で恐縮ですが、回答をよろしくお願いします。

  • 楽譜を探しています。

    ハイフェッツがyou tube等で演奏しているパガニーニ カプリス24番「伴奏付き」の楽譜を探しています。 レオポルド・アウアーが編曲したとのことらしいです が、色々なところを探しても見つかりません。 ハイフェッツの他にも著名な演奏家達がアウアー版の 24番を録音しているので楽譜が無いとは考えにくいの ですが… どなたか情報を知っている方がいたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • YAMAHAエレクトーン ステージア

    子どもがエレクトーンを習っています。 グレードも発表会もステージアなので、 我が家もステージアを買ったほうがいいかなと思っています。 ステージアのD-Deckというコンパクトな機種が出ています。 演奏家用というのは知っていますが、 うちのように「おけいこ段階」で使用する場合には不適切でしょうか。 スタンダードタイプとD-deckの違いを教えてください。

  • エレクトーンで弾いた曲をmp3形式にする方法はありますか?

    エレクトーンで弾いた曲をmp3形式にする方法はありますか? 趣味でエレクトーンをしています。 エレクトーンそのものに弾いた音楽を録音できる(記録できる?)機能が付いていて USBなどで保存ができます。 でも、そのUSBを持ち歩いたとしても、エレクトーンが無い限り別の場所で再生することができないので mp3形式にして・・CDRに焼いておけば、友達にも貸してあげたりできます。 (↑これが希望なのですが・・最終的に) でもエレクトーンで弾いた音楽をパソコンに「ウエーブデータ」として記録し、 それをMP3データに変換する作業が必要・・ということも何となくわかっているのですが・・。 ○エレクトーンの出力からPCのマイクにつなげば、まず最初の準備としてOKでしょうか? ○そのあと・・「ウエーブデータ」として記録する為のソフトは、どこからか「フリーソフト」みたいなもでPCに入れることはできますでしょうか? ○そして・・その「ウエーブデータ」として記録した音楽を「mp3」形式にするソフト的なものも更に必要なのでしょうか? WindowsXPをもっているので、「Windowsメディアプレーヤー」があります。 よく友達が「mp3形式」でメールに添付してくれてきたものを ダウンロード?してクリックすると「メディアプレーヤー」が勝手に起動?して音楽が聴くことができる。 これはよくやる事なのですが・・イマイチPCにも詳しくないけれど頑張ってやって見たいと思うのですが・・。 それを行える・・最終的にCDRに(オーディオデータ?として)焼くまでの方法で・・ なるべく簡単なやり方や、その様なフリーソフトをPCに入れられる(簡単に扱えるようなソフト) この様な事ができる方法があったら是非教えて欲しいのですが、いかがでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします!

  • ピアノでMIDIファイルを使った練習をするには?

    クラシックピアノをずっとやってたのですが、最近ジャズピアノに興味を持ちました。 YOU TUBEで見ていると、MIDIファイルを使って(伴奏にして)演奏している動画をよく見ます。 まったくのど素人なので、教えて頂きたいのですが、ドラムやベースの演奏をバックに練習してみたいのです。 何を揃えればいいのでしょうか? 結婚式やバーで演奏する事も考えているので、音質に問題なく、出来るだけコンパクトにまとめられるといいなと考えております。 詳しい方、すみませんが教えて頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エレクトーンコンクールの曲

    はじめまして。 僕は保育園の頃からエレクトーンをはじめ、もう10年ほどになりました、 今年の夏もエレクトーンコンクールに参加しようと思い、「ミス・サイゴン」をやろうと思ったのですが、細かいものでちょうどよい楽譜もなく(吹奏楽版で買うと1万する)あってもピアノ&ボーカルなどで陥落シーンの楽譜がなかなか見つかりません。 なので、他の曲に使用と思うのですがなかなかいいものがなくて困っています。 僕がやりたいと思っているものは、曲中に喜怒哀楽があらわされているもの、ダイナミックなものが良いとおもっています。ミス・サイゴンは喜怒哀楽の面でもダイナミクスもかねそろえていてとても気に入ってる楽曲なのですが、何か良いものがあったら是非教えてほしいです。演奏時間は5分ですが、カットなどをするので時間は気にしなくてもよいです。 グレードは5~3くらいのものをいつもは弾いています。 できれば楽譜が(ピアノでもよい)でまわっていて、どこかで試聴できたりレンタルのCDで聞けるものが嬉しいです。 是非、よろしくおねがいします。