• 締切済み

モルモットの鳴き声

モルモットを飼い始めて2ヶ月程経ちます、最近触っても驚かなくなったのですが撫でている時グルルルルといった感じで鳴きます、調べてみると不安や不快を感じた時に鳴くようですね…。 撫でたりするのはもうちょっと経ってからの方がいいでしょうか?

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 7年飼ってましたが、お腹が減った時に「プイプイプイプイ…」、撫でると「グルルルルル…」という感じでした。  特にイヤがってるという訳でもないようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モルモットの鳴き声。

    モルモットは、怒っているときは「グルルルル」探索している時は「コッコッコッ」と鳴くと言うことはわかっているのですが、喜んでいるときの声がいまいちわかりません。 最近、モルモットをなでている時に「クックックックッ」というような短い声を出してる時があります。 あれは嫌がっているのでしょうか、それともよろこんでいるのでしょうか。 モルモットの鳴き声とその時の気持ちについて、教えていただけたら嬉しいです。

  • モルモットが震えながら鳴く

    お世話になっています。 雄のモルモットをお迎えして4ヶ月程(生後6ヶ月くらい)なのですが、最近気になる鳴き声があります。 「プルルルルル」?「グルルルル?」と低く小さな声で鳴きながら、身体全身を小刻みに震わし、ゆっーくり歩きます。 これはどのような気持ちなのでしょうか。 1日に1、2度、主に散歩のときに見かけます。 撫でたりした後にこうなることがあったので、最初は嫌がっているのかと思っていたんですが、直後に「プイプイ♪」とポップコーンジャンプをしたりするので分からなくなってしまいました。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。

  • モルモットの鳴き声と行動

    4月21日に、生後一ヶ月の女の子のモルモットを迎えました 鳴き声について質問させて下さい。 本やブログを読み、youtubeなどで聞いたりしているのですがいまいち良くわかりません 動画にのせたモルモットの鳴き声は、喜んでいる時でしょうか? また、最近人に慣れて来たのか手をみたせ寄ってきます その時手を動かすときゅるきゅる言いながらポップコーンジャンプをして大はしゃぎなのですが これは遊んで楽しんでいるという解釈でいいのでしょうか…

  • モルモットの鳴き声

    現在モルモットを飼っています。 餌が欲しい時などの鳴き声はわかるようになってきました。 ですが、この前の朝7時ごろ、ピヨピヨうるさくて目を覚ましたらモルモットの鳴き声だと判明しました。 携帯のアラームのような鳴き声でしたのでとても驚きました。 質問なのですが、モルモットはピヨピヨなんて鳴きますか??? 鳴くのだとしたらなにを言っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • !緊急!モルモットについて

    はじめまして、質問させていただきます! 私はモルモットを飼っており、元気に走り回ったりポップコーンジャンプしたり、撫でてくれと鳴いたり甘えんぼなモルさんです。最近、名前を覚えてくれました。(覚えたというか、呼ぶとこっちに来たり、びっくりして固まっているのが治ったり(?)します。) 今朝も、エサがもらえるとご機嫌に鳴いていたのでエサをあげて、普段通りでした。 今日、(在宅なので家で)お仕事をしていたところ急に、グルルルルと鳴きだし、名前を読んだり、声をかけると、私の声に応えるようにグルルルルと鳴くのです。ケージに上から毛布を掛けて、そっとしておいても「グルルルル」と低い声で鳴いています。今は、お気に入りのフリースをいれてあげたことで、少し落ち着いたようですが、どうしてあげたらよいのかわからず、お答えいただけたら幸いです。お願いします。

  • モルモットの鳴き声?

    モルモットと遊んでいると、いきなり歯軋りみたいに「クシュシュシュ、クシュシュシュ」と口を鳴らします。これは何なんでしょうか?あとこうゆう事をするのは普通なんでしょうか?わかる方がいれば教えてください。

  • モルモットの鳴き声について

    モルモットを飼い始めて5日目です。とてもかわいいです。 飼い始めて3日目位から、餌の準備をするときにケージの中を 「クルッ、クルッ」または「プイッ、プイッ」と鳴きながら走り回ります。 鳴き声について調べてはみたのですが、書かれている鳴き声がピンとこなかったもので、改めて質問させて頂きました。 飼ったその日から手から餌を食べ、手を入れると寄ってきました。 (触らせてはくれませんが)これは個体としては慣れやすい方なのでしょうか? 餌の準備の時に鳴くのが嬉しいからなのか、それとも警戒しているのか・・・まだ5日目ですが好かれているのか嫌われているのか非常に気になります。 鳴き声は「クルッ、クルッ」「プイッ、プイッ」「キュル、キュル」「ホロ、ホロ」などに聞こえます。 餌のときだけでなく、ケージの近くに寄ると鳴くときもあります。 また、抱っこの練習はいつごろから始めてもいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • モルモットを飼いたいのですが・・鳴き声と購入方法について質問します!

    今一人暮らしをしていてモルモットを飼いたいと思っているのですが 集合住宅なので、あまり鳴かれるのは困ります。どのぐらいの鳴き声なのでしょうか? また、あまり大きくなるとなついてくれないらしいのですが、大体何ヶ月ぐらいのコを飼うとよくなついてくれるでしょう? モルモットの購入についてなのですが、家の近くのペットショップではモルモットは売られていません。ネット販売で購入された方がいらっしゃったら、ネット販売についても教えていただきたいです。 ほんとは目で見て店頭で買いたいです。仙台に住んでいるのですが、モルモットを売っているお店を知っている方がいたら教えてください!!泉区です*

  • モルモットの病気でしょうか?

    調べても解らなかったので、 こちらで質問させて頂きます。 生後3ヶ月のモルモットを1ヶ月程前から飼いはじめました! オスのクレステッドです。 飼った当初は無かったと思うのですが、 最近お尻の下に目立つものが出来ました(汗 お尻の窪み?の下に二つ膨らんだ物が出来てます。 足の裏の様に、膨らみの下には毛は生えていないです。 腫瘍でしょうか? 病院へ行ってみた方が良いですか? モルモットは飼うの初めてで不安です(泣) よろしくお願いします!!

  • モルモット

     最近モルモットの画像とかを見ると 他のモルモットよりもかなりでかいんです・・・・。   1歳ぐらいなのに他のモルモットよりデカイて・・・ どうなんでしょうか??  みなさんどのくらい餌をあげてますか???  教えてください><

このQ&Aのポイント
  • Windows10環境で使用しているブラザー製品【HL-L8350CDW】において、新しいトナーに交換をしたのに、さらにトナー交換のサインが出てきます。ひかり回線で接続されている無線LAN環境で使用しています。
  • 新しいトナーに交換をしたにもかかわらず、ブラザー製品【HL-L8350CDW】ではトナー交換のサインが続いて表示されます。Windows10環境でひかり回線の無線LAN経由で接続されています。
  • トナーを新しく交換したブラザー製品【HL-L8350CDW】では、交換した直後からトナー交換のサインが表示され続けます。使用環境はWindows10でひかり回線の無線LAN接続です。
回答を見る