• ベストアンサー

アマチュア無線で遠距離の交信に必要な免許と機材

現在アマ4級でハンディ機を使用しています。 山に囲まれた盆地から500km(国内)との交信と 5000km(海外)との交信をしてみたいと考えております。 それぞれ何級の資格が最低限必要で、どのような構成が向いているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.5

現在ご使用のハンディー機は恐らく 50M 144M 430Mと言った高いBANDと思われます。 幾ら頑張ってもそのBANDでは近場だけで、遠距離は 届くことはないでしょう。 周波数BANDでは 3.5M 7M 時に21M等では 国内でも遠距離や海外の局と交信できます。 望みの国内500km、海外5000kmなどと初めから考えず、 どこから聞こえて来ているのか?毎日ワッチしてみて下さい。 聞こえなければ、呼べませんし、呼んでも答えてくれるかどうかも 判りませんので。。 現在でも良く聞こえるのは台湾を含む東南アジア、極東の露西亜 そして米国西海岸あたりです。 購入の予定があればHF帯に固定局用のトランシーバーか ALL BANDが必要になります。 アンテナは敷地の関係もありますから、1/2波長以上の ダイポールか、好みのアンテナを選びましょう。 免許から余りパワーが出せませんが、それでも頑張れば 交信は可能です。 初めは国内局と練習のつもりで交信してみましょう。 海外局は全て英語になります。 略号も多いので聞き漏らす事の無いように、特に電信はQ符号です、 慣れておく必要があります。 多くの局が電信ですので、上級試験を受け電信で交信する方が 効率は良いと思います。 最近はハイ パワー局が多く、なかなか取れないことも多いのですが、 時間帯とタイミングを工夫して交信してみて下さい。 機材は予算の関係もあるでしょうから、ハムショップなどで ご相談して計画されるのが良いと思います。 せいぜい頑張ってみて下さい。

lufia_yps
質問者

お礼

ありがとうございます。 3級以上を取得する方が良さそうなので先に資格を取ります。

その他の回答 (4)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.4

WiRES-II が使えれば5wのハンディー機でも世界中と交信できます。

lufia_yps
質問者

お礼

ありがとうございます。 固定機材で行いたいと考えていますので、3級取得を目指します。

回答No.3

4アマで短波帯に出れるのは日本だけです。 短波のトランシーバーで楽しみましょう。 近くのアンテナが立っている、お宅を訪ねて話を聞きましょう。 河原や道の駅で、アンテナ立てている車にも話しかけてみましょう。 余っているトランシーバーを安く譲ってくれるか、無料でもらえるかもしれません。 短波のアンテナは、電線を5mくらいの高さに張ればたくさんです。 珍しい局を呼ぶときは、誰も呼ばないうちに呼ぶんです。でも、自分でCQ出せばパワーは関係ありません。 コンテスト等では5W以下のQRP部門があります。 あれも、これもと欲張らないこと、10W局と500W局で聞こえてくるのは、57と59の違いしかありません。 上級免許は取る気があるならお勧めします。違う世界が見えてきます。 移動運用は、1級から3級まですべて出力は50Wまでですから3級取れば一人前ですが、4アマ10Wでも可能です、CQ出すだけなら、聞える局を呼べばよいのです。 移動は電源が必要ですが、出力10Wなら中古のバッテリー1個で簡単に準備ができます。 ちなみに私は、7M50Wを車で移動運用と430M2.5Wの山岳移動運用を楽しんでいます。 CWは味気なくて、海外交信もナンバー交換だけなので飽きます、これは人によりけりです。

lufia_yps
質問者

お礼

ありがとうございます。 3級取得までは現在のハンディ機一本で行きます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

海外との交信ではCWが一般的なので3アマ以上を取得しましょう 電話級では相手にされません、聞こえていても交信は期待できません アンテナはフルサイズあればCWなら飛んでいきます。

lufia_yps
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは3級取得してから固定機材を揃える事にします。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

4級でも十分可能です。 機材としては短波(HF帯)の無線機器と、出来るだけ高さを取って設置したアンテナは必用でしょう。 短波でも7MHz帯はパワー信者オンパレードで、実質資格以上のパワーを出して居る人も居るようですし、 4級ですとパワーにブロックされてしまうと言う事も度々ですので、チョット使いにくいみたいですね。 21MHz帯や28MHz帯でも国内とも交信出来ますし、海外とも交信出来ます。 3級の資格を取れば、電信が出来ますので海外との交信はより実現性は高くなるでしょうね。 パワーに走りますと弱い信号を蹴散らしますし、自分もパワーの強い信号しか聞き取れなくなりますから、 視野が狭くなりがちですので、パワーでは無くロス無く効率よく電波を出し、効率よく電波を受ける方向で 考えた方が良いと思いますよ。

lufia_yps
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとまず3級取得を目指します。

関連するQ&A

  • アマチュア無線の海上での交信可能距離について教えてください。

    ディンギー(小型ヨット)のレース運営目的でハンディトランシバーを購入予定です。調べてみると出力が5wのものと1w程度のものの2種類に大別できるようでした。海上で2km程度はなれた相手と交信するにはどの程度の出力が必要でしょうか? なお、アマ4級を持っています。

  • アマチュア無線について

    去年の春に4アマ免許を取得しました。一応ハンディ機も購入しましたが、受信のみで一度も使ってません。 145MHz~433MHz帯の交信をワッチしていましたが、入ってくるのはトラック運転手同士の交信(雑談)でした。また、広域レピーターも仲間内で独占しているグループがおり、普通の交信はありません。たまにCQがあっても誰も応答せず、雑談を続けています。暴言も良く聞きます。(妨害や恐喝もあります)せっかく免許をとったのに「なんだかなぁ」と言う気持ちです。無線機も埃を被っています・・・ アマチュア無線の世界はこんなものなのでしょうか?期待していた世界と違い残念です。

  • アマチュア無線機の情報を教えて下さい。

    アマ4の資格を取得したばかりで無線受信機を購入したいのですがインターネット上でいまいち販売情報をつかめません。。。というのも、アマ4のための10Wまたは20W電力の受信機がどんなものだかまだ知らないからです。高くても10万円以下の物がいいです。でもアマ3以上の方たちが使用されるようなきちんとした物がかっこいいなぁと思います。まだ使用できないからその必要はないのでしょうか。そもそも、外国語のヒヤリングのため国際ラジオが聞きたくてまずアマ4を取得したのですが見た感じ?あの小さいトランシーバーみたいな物にアンプをつなげば聞けるのでしょうか。あまりに初心者で(笑)何から手をつけたらいいのか。知り合いの人が資格を持っていて取得した訳じゃないので近くにいろいろと教えてくれる人がいないのです。どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アマチュア無線でインターネット?

    アマチュア無線4級の資格を持っています。 現在、ハンディ機でTNC内蔵の無線機を使っているのですが、これをパソコンと接続してインターネットにつなぐことは可能なのでしょうか? 通信速度が遅いことは承知の上です。 なんとかつなぐことってできないのでしょうか?

  • アマチュア無線 ハンディ機の選び方

    アマチュア無線4級を受験します。 無線機(ハンディ)を購入したいと思っているのですが、メーカーHPを見てもどれを買えば良いのか分かりません。 登山やアウトドアでの緊急時の使用がメインで、交信はあまりしないと思います。 ハンディ機を買えばよいという事は分かるのですが、色んなメーカーがあり、どれを選んでよいのか分かりません。 また、田舎なのでネットか受験日の帰りにショップに寄って購入しようと思うのですが、素人はネットで購入しない方が良いでしょうか? (受信改造済みなどと書いてあり、何のことかすら分かりません^^;) よろしく御願い致します。

  • 無線機の通信距離について。

    無線機の通信距離についてですがハンディ機でロケーションがベストだとしても48kmも通信は可能でしょうか?http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28283907←このように最大通信距離48kmと表示されて取引されている商品を発見したのですがこれくらいの通信距離が可能なハンディ機が存在するものですか?以前16kmレンジと表示された物を購入しましたがやはり届いても2、3kmと言うところでした。この半分でも通信が可能であればモービル機や固定機が必要なくなるのですがこのように表示して販売している商品は詐欺ではないのでしょうか?

  • アマチュア無線機 受信 要免許?

    趣味で航空無線を聞いています。 長年愛用していた機が壊れ、新たな購入を考えています。 いくつかの候補を挙げたのですがデザイン面で 「アイコム IC-P7」が気に入りました。 Webで確認すると「IC-P7の使用には4アマ免許以上が必要」と書かれています。 私は本機の広帯域受信機能のみを利用したく、送信はしないのですが それでもやはり免許は必要なのでしょうか? また、オススメのエアバンドレシーバor広帯域受信機があれば教えていただければと思います。 可能なら・・・安くてデザインも悪くないものが希望です・・・(笑) お時間のあるときにでも回答頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • アマチュア無線局による非常通信の方法について

    アマチュア無線局による非常(遭難)通信の方法について教えてください。 山で遭難した場合などに、アマチュア無線によって救助を求める場合、方法としては、145.00又は433.00の呼出周波数で『非常、非常~』と呼び掛け、応答がない場合は、周波数帯をワッチして交信中の局に「ブレーク」と宣言し割り込む(行儀は悪いですが)ので良いのでしょうか? 当方、4アマは所持していますが非常(遭難)通信の経験はありません。 VX-6を使用しています。 その他注意点などがあれば教えてください。

  • アマチュア無線4級と陸特殊3級の互換性って…

     今現在、無線に関する資格は何一つ持っていません。仕事がら3級陸上特殊無線技師資格を取得する必要が出てきました。知人から4級アマ無線資格を取得すると第三級陸上特殊無線技士資格が対応する資格として申請できるみたいな事を聞いたのですが…本当でしょうか?。取りあえずネットで調べてみたのですが対応していないよう感じです。どなた様か詳しい方ご教授いただけませんでしょうか宜しくお願い致します。

  • アマチュア無線のブースターについて教えてください。

    海外のレースに出るのに460Mz帯と143(多分?)の使える日本製無線機を逆輸入で購入したのですが出力が50wの無線機で、昨年レースに参加した人に聞くと最低100wは、ないとジャングルなど通信できないと聞きブースターを購入しようと考えています。ネットで調べた所、東京ハイパーなどの会社があったのですけど、国内仕様のブースターですと日本国内で許可されている周波数以外では、送信出力アップ出来ないのでしょうか?それとも無線機からの出力周波数に対して出力をアップしてくれるのでしょうか? また出来ない場合この周波数に耐用しているブースターなど販売している所を教えて頂けたら幸せです。

専門家に質問してみよう