• 締切済み

画像に文字を入れる際のフォントが荒い

写真や画像などに文字を入れる時に、その文字がどうしても荒くなってしまいます。 はっきりクッキリした文字を入れたいです。 例として http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/somu/cabinet/pendant/npn121_15a.jpg この写真にあるローマ字位くっきりとさせたいですが、現状は添付画像にあるように、ギザギザしてしまいます。 どうしたらこのギザギザをなくして滑らかなフォントに出来るでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.11

No7です。 確認しました。確かにGIMPでフォント内のヒント情報は使われているようです。 (メイリオでいくつかの字をIEとGIMPで表示し、ヒントのかかり方が同じ。Inconsolataのオリジナルのヒント無し版とGoogleのヒント有り版でGIMPで同じ文字を表示し、ヒントのかかり方が異なる) GIMPのヒントは自動生成と思い込んでいました。 誤った情報を書いてしまい、申し訳ありません。

noname#198893
質問者

お礼

有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.10

No.2、No.5です。 >アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 >今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。  とにかく、何に使う画像なのかを書いてください。  私は、印刷したときの問題だと想像しています。それが最も気になる場面ですから。  ウェブで表示する画像なのか、カタログを印刷されようとしているのかでまったく異なります。 No.2の回答で、CG(コンピューターグラフィックス)の種類を説明しましたが、その知識を元にして、画像の用途を書いてください。  そうしないと、期待された結果は絶対に得られませんよ。

noname#198893
質問者

お礼

印刷はする予定はありません。 WEB上で使用したいと思っています。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.9

もしかするとフォント由来かも知れない。 (可能性は低いが、もしそうだとするとソフト変えても意味がない) 他のフォントでも同様にジャギーが出てしまうのか。 添付画像に使用したフォント名は何なのか(フリーフォントなら我々も検証出来る)。 No.7さん、GIMPはヒンティング情報使えます(バージョン2.8以上)。 お間違えのないように。

noname#198893
質問者

お礼

liberate wideというフリーフォントです! フォント由来でしょうか?

noname#198893
質問者

補足

他のフォントでも試してみましたがやはりギザギザするのでフォント由来では無いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.8

「 PhotoScape 」3.6.5 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136.html 多彩な機能で画像を自在に編集・加工できる画像処理ソフト JTrimでうまくいかないのなら、 PhotoScape を試してください。 縁取り文字もできます。

noname#198893
質問者

お礼

PhotoScape 入れてみたのですが、やはりギザギザします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.7

jTrim(1.53c)を試してみましたが、私の環境(Windows8.1)ではアンチエイリアスのチェックボックスは効きませんね。 どちらもアンチエイリアス有りになります。 No6での添付画像を見てもどちらもアンチエイリアス有りのようです。 なぜ質問者さんの環境と違いがあるのか分かりませんが、とりあえずアンチエイリアスをONにすれば済みそうな話です。 ただ、画像にサブピクセルアンチエイリアスを使うのは色にじみの元なので、普通のアンチエイリアスを使いたいところですが、jTrimにその機能はないようです。 高品質を求めるならGIMPなど他のソフトを使いたいところです。 またGIMPではフォント内のヒンティング情報が使われないのも気になるところですが…ちょっと説明も面倒なので気にしないことにします。 なお、印刷云々が無関係なのは同感です。

noname#198893
質問者

お礼

アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.6

印刷にこだわる方がいますが、質問者はそのようなことは 何も言っていないです。 質問者の添付した画像は異常です。

noname#198893
質問者

お礼

アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

No.2です。  jtrimも基本的にはビットマップ/ラスタですから、原理的にフォントの縁を滑らかにする事はできません。  アンチエイリアスで縁をぼかしたり、大きな画像として製作--データ量も肥大します---して縮小印刷しか方法がない。アンチエイリアスをかけても印刷するとディスプレイの画面ほどはきれいになりません。ぼけちゃいます。  wordをお持ちでしたら、画像を貼り付けて右クリックからプロパティを選択して背景にしてしまってから、その上にテキスト枠を同じく[前景]にしたうえで、位置を画像の上に移動して拡大や縮小をしてみてください。  どんなに高画質で印刷しても文字はきれいなままですね。  イラストの作成に、Adbe IllustratorやCorel Draw、フリーソフトのInkscapeを使用するのはそのためです。  Inkscapeでしたら、写真などのビットマップ/ラスターを貼り付けて、その上にどんな高画質で印刷しても縁が滑らかなフォントを置くことができます。【写真はオリジナルの画質に左右されます。】 ★例として・・・【中略】・・・この写真に  もビットマップですから、印刷されたら分かるようにフォントの縁は滑らかにはなりません。ディスプレイで見る限りはきれいに見えますが・・。印刷には耐えません。  Webで、印刷してもカタログ並みの印刷品位を求める場合は、画像は数倍のサイズで作成し、フォントはフォントデータのままスタイルシートでが良いです。   

noname#198893
質問者

お礼

アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.4

JTrimでの基本操作をご紹介 http://hokarida.web.fc2.com/07_research/001-00.html 11-2 文字入れの基本 http://hokarida.web.fc2.com/07_research/001-11b.html JTrimの場合、文字入れの際にアンチエイリアスを選択しなくても、ある 程度「ギザギザ」が目立たないような仕様になっていますが、入力した 文字の周りの「ギザギザ」が気になる場合は、「アンチエイリアス」の 前にある四角い枠をクリックして、アンチエイリアスを有効にします。 一方 JTrim 041 / 文字入れと画像ファイル形式 http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/041.html 文字入れの際に「アンチエイリアス」にチェックが入っていると、 文字が 滲んでしまうときがあります。 そんなときは、文字入れダイヤログの下方 にある「アンチエイリアス」のチェックを外してみましょう。 また、 「カラー」→「色解像度の変更」で「フルカラー(24bit)」 としてからの 「文字入れ」だときれいになると記されています。 ただし、普通はこの設定になっているはずです。 私は主に Windows7のパソコンで「 jTrim 」を使い、文字入れしますが、 あまりギザギザにはならないですね。 ところで、フォントの種類とサイズは何を使っていますか?

noname#198893
質問者

お礼

アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.3

アンチエイリアス処理が出来るグラフィックソフトなら、ジャギーをかなり軽減出来ます。 JTrimでも対応してるでしょう。 ほとんどのグラフィックソフトは、通常は規定でONになってるはず。 添付画像はGIMP2でアンチエイリアスON/OFFでの比較です。

noname#198893
質問者

お礼

アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

画像ソフトは何をお使いでしょうか?? 画像を扱う場合絶対に必要な基礎知識 ビットマップ画像/ラスター( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 ) と、 ベクタ形式/ドロー( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 ) の二種類がある。絶対に読んで理解しておくこと。  写真などはペイント系で、フォントやイラストはベクタ形式です。  ペイントはその座標と色ですから、情報量が少ないとギザギザになりますが、フォントは拡大しても滑らかですね。  あなたの根本的な原因は、画像にフォントを乗せて画像にした時に、ベクターであるフォントをペイント系にしてしまったからです。 1) フォントはフォントのまま--ベクターのまま--にしておく  例えばWordで画像を貼り付けて、その上にフォントを置く。 または 2)画像を大きく作成して、印刷時に小さくする。  画面は96dpi(1インチあたり96の点)で処理されますが印刷は最低でも200dpi、高画質だと1200dpi程度で印刷されます。2倍から12倍程度のサイズで画像を作る。 の二通りの対策になります。 になるのですよ。単に解像度を下げるとぼやけるだけです。

noname#198893
質問者

お礼

1の方法のやり方が解らないのですが、2の方で出来そうです!

noname#198893
質問者

補足

画像ソフトはjtrimです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小さい文字でもはっきりわかるフォント

    ローマ字で小さい文字でもはっきりわかり潰れないフォントを探してます。 写真と合成させたり動画に使用する際でもちゃんとわかるようなものを探してますが、 そういうオススメのフォントがありましたら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • どのパーカが一番長く使える?

    高校1年生の女子です。 パーカの購入を考えていますが、買うならば長く使える物を・・・を思っています。 皆さんはどれが一番長く使えると思いますか? 教えて下さい>< http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bryantek/cabinet/item6/img56047977.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bryantek/cabinet/item6/img56047976.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bryantek/cabinet/item6/img56047978.jpg

  • 結婚式でのネクタイ

    初めて友人の結婚式に行くのですが、仕事用のネクタイしか持っていなく、明るめのネクタイがありません。 なので新しく買おうと思っているのですが、こんな色のネクタイでも大丈夫でしょうか? http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/redrose/cabinet/00227051/1010829.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/redrose/cabinet/00227051/0881.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/redrose/cabinet/00299076/rn-vw221-a.jpg 年は20代前半です。 よろしくお願いします。

  • ジミヘン・マイクが二本あるのはなぜ?

    ジミヘンだけではないと思うのですが、、、、 この画像のように二本マイクがあるのはなぜですか? よろしくお願いします。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/ogs_410509/4105091125.jpg

  • 20代でこの財布って

    地味ですか?? http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/import-collection/cabinet/coach5/co-ko120201-1-1.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/import-collection/cabinet/coach5/co-ko120201-1-2.jpg 沢山収納できるし良いなと思うのですが・・・25歳くらいだと地味なのでしょうか? それとも考えすぎ?? どう思いますか^^;?

  • メガネのフレーム替え

    このめがねのフレームhttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/thats/cabinet/jill-stuart/05-0176-01-cab1.jpg から、 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/thats/cabinet/jill-stuart/05-0753-03-cab2.jpg のフレームに替える事は可能ですか? レンズはお金の面で買えないと思います…。

  • イルカの銀指輪の発売元を探しています。

    5~10年ほど前、非常にお気に入りの指輪がありました。 銀色でイルカをモチーフにしたシンプルなものです。 指にはめたとき、指の表側(指の甲?)が少しあいています。 イメージとしては、以下のような感じです。(どれも楽天のページです) http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/aquajewelry/cabinet/t08/101095-1.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/atelier-ella/cabinet/00356433/img44881571.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/nakanishikobo/cabinet/sum3/1054565-r1.jpg 恐らく大阪付近や海遊館で買ったものだと思われます。 どこで売られているか、もしくは売られていたか分かる方は是非教えてください。お願いします。

  • めがね留めをするのに良いワイヤーの太さ

    http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/emoease/cabinet/acc/fn_tarcoiz04.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/astral/cabinet/onedrop/od_prehnitemc01.jpg こういっためがね留めをするのに適したワイヤーの太さってどのくらいのを購入するのが良いでしょうか。 今手持ちのワイヤーは何だか曲げにくくて、上手にめがね留めできません。 巻きつけることができないのです・・・ たぶん太いからと思うのですが・・・

  • 女性の方に質問です

    花をプレゼントしたいのですが、ピンクかブルーで迷っています。 皆さんならどっちを貰ったら嬉しいですか?好みだとは思うのですが・・・ ピンク http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/solar-gift/cabinet/bouquet/2-choco-pink2.jpg ブルー http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/solar-gift/cabinet/bouquet/2-choco-lightblue.jpg

  • 結婚式に出席する時の振袖について

    来年、親族の結婚式に振袖で出席することになりそうです。 ところが私の持っている振袖は黒なのですが派手です。 振袖は元々派手なものだとは思いますが、その中でも派手な方だと思っています。 この派手さが結婚式に着て行ってもいいものか教えてください。 新婦は和装で黒を着るつもりはないようなのでカブる心配はありません。 似たような感じのものを載せておきますのでよろしくお願いします。 http://image.www.rakuten.co.jp/tsujiben/img10487003478.jpeg http://image.www.rakuten.co.jp/yoyogiya/img10402685317.jpeg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/machikimono/cabinet/kimono/k128.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/kimonoichiba/cabinet/372343.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/wayuukan/cabinet/r-efa/img55767869.jpg

専門家に質問してみよう