• ベストアンサー

「男性名」が入った曲と言えば?

trgovecの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.158

The Nice - Happy Freuds, The Cry Of Eugene https://www.youtube.com/watch?v=xbd4aHnFulY https://www.youtube.com/watch?v=WKR-F_34tbM 「誰もがフロイトを演じている」というところから、Freud が複数になっています。「ユージーンの嘆き」は何かの物語になっているようです。 Flied Egg - Dr Siegel's Fried Egg Shooting Machine https://www.youtube.com/watch?v=jVPnvu2ZTlA 「シーゲル博士の目玉焼き発射装置」とはジャケットに描かれているもので、シーゲルとはギター&キーボードの成毛滋のことです。ドラムにつのだ☆ひろ、ベースに高中正義というメンツの伝説的バンドで、高中はその後しばらくベーシストとして活動します。 King Crimson - In The Wake Of Poseidon https://www.youtube.com/watch?v=bmbZMMmU3Go ここの wake は「轍、航跡」のことで、全体で「ポセイドンの後を追って」となりますが邦題は「ポセイドンの目覚め」という誤訳になっています。歌詞などの翻訳に専門家がかかわるようになったのは割と最近のことで昔はこういう誤訳がまかり通っていたものです。 相変わらずの難解な歌詞です。

alterd1953
質問者

お礼

>The Nice - Happy Freuds, The Cry Of Eugene 「誰もがフロイトを演じている」というところから、Freud が複数になっています。「ユージーンの嘆き」は何かの物語になっているようです。 フロイトは私も高校の頃随分凝りましたが 無意識の存在は疑えないにしても他の理論は今思えばかなり眉唾です(笑) >Flied Egg - Dr Siegel's Fried Egg Shooting Machine 「シーゲル博士の目玉焼き発射装置」とはジャケットに描かれているもので、シーゲルとはギター&キーボードの成毛滋のことです。ドラムにつのだ☆ひろ、ベースに高中正義というメンツの伝説的バンドで、高中はその後しばらくベーシストとして活動します。 えげつない面子ですね。 ワウワウのオブリガートがさすがです。 「時計仕掛けのオレンジ」を思わせるシュールなタイトルです。 >King Crimson - In The Wake Of Poseidon ここの wake は「轍、航跡」のことで、全体で「ポセイドンの後を追って」となりますが邦題は「ポセイドンの目覚め」という誤訳になっています。歌詞などの翻訳に専門家がかかわるようになったのは割と最近のことで昔はこういう誤訳がまかり通っていたものです。 相変わらずの難解な歌詞です。 「ノルウェイの森」なんかも酷いですね。 ただ、ディランは勿論、クリーム、スティーリー・ダンなんかの詩もキツいです。 wakeが「轍、航跡」は勉強になりました。 ではまた(笑)

関連するQ&A

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「and」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「and」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~と」に当たる言葉であれば何語でも結構です。 (新旧・洋邦・ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Blackmore's Night - Now And Then https://www.youtube.com/watch?v=EhUsQM_5m5I

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE