• ベストアンサー

「男性名」が入った曲と言えば?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.166

 今晩は。戦と反戦の流れで、 ☆Woodstock-/ Joni Mitchell. 2連目に Yasgur's farm… https://m.youtube.com/watch?v=q3SjqGfe-yM あの広大な会場を貸してくれた農場主ですね。しかしOhio,もそうでしたが、 現代文化へのヴェトナム戦争の影響は絶大なんですね。 確か開高健の闇"の小説もそうでしょう? 輝ける闇"は熊野を指す、中上健次の言葉でもありますし、。ジャズ茶とベトナムと新宿…私は知らない世界です。 アメリカと中国に勝ったのはベトナムだけ! クアンチュン皇帝は清朝にも勝ってます。どうしてそんなに強いのでしょうね? ゲリラ戦? ドゥルーズの平滑空間にも影響与えた。 ☆the Byrds,- Old John Robertson. https://m.youtube.com/watch?v=T4NO9S5UZh0 ★Butch and Butch-/K Jarrett trio. オリバーネルソンの曲? https://m.youtube.com/watch?v=Q5UbjZfHBvg ★Chasin' the Trane.誰だか解りません,various,と https://m.youtube.com/watch?v=S0b4uJsWdX8 書いてある。 テーマメロディが違う気も、。 では、又。

alterd1953
質問者

お礼

>☆Woodstock-/ Joni Mitchell そうそう。 こんな曲作れる所に天才を感じるんです。 >あの広大な会場を貸してくれた農場主ですね。 普通の農場主が30万人を前に両手を高く上げピースサインし 「君達は何事かを成し遂げた」とスピーチをすることにアメリカを感じます。 >現代文化へのヴェトナム戦争の影響は絶大なんですね。 痛恨の負け戦でしたからね。 なんかヴェトコンは長大なトンネルをジャングルに張り巡らしていたらしいですね。 >確か開高健の闇"の小説もそうでしょう? 「輝ける闇」の方が特にヴェトナムを舞台にしてますね。 ジャングルで200人中17人しか生き残れなかった戦闘の描写も圧巻でしたが アメリカ軍の大尉がシャワーの後 ジャック・ダニエルを出して来て「さてさて」と言いながらもみ手して 「これはバーボンで唯一噛んで飲める酒だ」と言いつつ 開高健と自分のグラスに注ぐシーンが好きです。 後、「夏の闇」にもヴェトナムが絡みますが 昔の女とパリで再会した後の性愛の描写や中年男の鬱屈した心理描写 そして、山地での釣りによる解放感等を巧く配置した傑作です。 >ジャズ茶とベトナムと新宿…私は知らない世界です。 私は大阪の太融寺って所ですけど ジャズ喫茶は正に私の青春そのものでした。 元トランペッターのマスターが 「良いの掛けようか」と言うと大概、クリフォード・ブラウン、マイルス、トレーンでした。 >☆the Byrds,- Old John Robertson. 「ヘイ・ミスター・タンブリンマン」しか知りませんでした。 バンジョーみたいなのが効いてますね。 >★Butch and Butch-/K Jarrett trio. お!? バリバリのバップですね。 タイコはディジョネットですか。 相変わらず唸ってますが、マイルスとワイト島でやった気が狂ったような演奏と較べると 上品に見えます(笑) >★Chasin' the Trane. これ「チェイシン・ザ・トレーン」じゃないですね。 ジャケット通り「ザ・インチワーム」かと。 と思ったらケツでチョロッと吹いてますね。 ひっかけだなぁ~(笑)

関連するQ&A

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「and」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「and」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~と」に当たる言葉であれば何語でも結構です。 (新旧・洋邦・ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Blackmore's Night - Now And Then https://www.youtube.com/watch?v=EhUsQM_5m5I

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE