彼の母の反対に直面して結婚を諦めるべきか

このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月前に結婚を前提に交際を始めた私と彼。私は退職し、彼の地元に移る予定。しかし、彼の母親が結婚に反対しているようだ。彼は一人息子で、彼の母の意見を尊重したい気持ちもあるが、彼との結婚を望んでいる私はどうすれば良いのか迷っている。挨拶の場所の問題や意思疎通の齟齬などもあり、彼の母親に結婚を認めてもらう自信がなくなってきた。
  • 彼の母親は体裁やしきたりを重んじるタイプで、私の母は私を一任するタイプ。彼の母親の意見に合わせて挨拶の場所を決めようとしたが、彼の母親は納得せずに怒りを爆発させる。私も至らなかったと反省しているが、このままでは結婚に至らないかもしれない。どのようにすれば彼の母親に結婚を認めてもらえるのか、または白紙に戻すべきか悩んでいる。
  • 私は結婚を諦めずに頑張りたいが、彼の母親の反対が大きな壁となっている。彼も結婚の承諾を得たいと願っているが、このまま進めて良いのか迷っている。来週の挨拶を機に謝罪をし、認めてもらえるように努力するつもりだが、どのような意見があるのか知りたい。彼の母親の反対を乗り越えるためには、どのようなアプローチが必要なのだろうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼の母が正しいのか

数ヶ月前に結婚を前提に交際を始めたものです。 私:26(女)結婚のため退職、現在無職(東京地元)親族は母親のみ 彼:31(男)会社員(九州が地元)親族多数、両親健在 私と彼は東京の同じ職場で出会いました。 しかし、彼は転職し九州にいまおり、私も彼と結婚を前提とした交際のため、仕事を辞め、九州に行く予定です。 彼は私の母に挨拶をし、私の母には結婚の承諾を得ています。 来週私は彼の両親(広島在住)に挨拶をするべく、彼、彼の両親が東京に来てくれるという形で 挨拶兼婚約の宣言を東京でする予定です。 しかし、彼の母親がどうやらいいように思っていないようです。 彼は一人息子で両親とは離れて暮らしていました。結婚の話を最初は喜んでくれていたようですが、何かと結婚の段取りについて彼に言っており、私も私の母もモヤモヤとしつつも、彼の母親の言うとおりでいいと言ってきました。 彼の母は体裁やしきたりを重んじるタイプで、私の母は私に一任するタイプです。 ですので、私は彼の母が望むことをすればいいと思っていたのですが… 挨拶に来て頂くための場所が1週間前になっても決まっていないことにどうやらご立腹されたようで… このままだと挨拶どころではないと彼に言われてしまいました。 私も至らなかったと反省はしています。 ですが予約を取れるような場所ではないところ(ホテルのラウンジ)を希望されていたので、当日来てもらう駅の近くで決めればいいと彼も私も考えてしまっていたのですが… どうやらそれがお気に召さなかったご様子で大層彼が怒られたそうです。 私もその点は予約できないのでレストランがいいのでは?と提案しなかった落ち度もあります。 ですが、色々こちらも折れてきた結果、予約してないということで婚約の話もなくなるということが疑問に思ってしまい… こちらとしては挨拶の際に謝罪をさせて頂くつもりです。 ですが、彼の母に結婚を認めてもらう自信がなくなってきました。 彼や彼のお母さんのことを思うと、私でない方がと正直思います。 彼はどうしても認めてもらいたいそうですし、私も出来ればそうしたいです。 挨拶はとりあえず来週する予定ですが… 私の落ち度もわかるので、どうすれば認めてもらえるようになるのか。 それとも白紙に戻した方がいいのか。 私としては苦労をしてでも結婚を希望しています。 ですが、結婚を反対された方、または白紙に戻した方のご意見を伺いたいです。 どんなご意見でもどうぞよろしくお願い致します…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199520
noname#199520
回答No.6

ラウンジ?  あのバーカウンターのある??? って思わなかったですか?あれなら、よほどのことがないと予約できないけど ラウンジダイニングというのがあって、個室でソファーがあってくつろいだ雰囲気で話せる場所があります http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/imperial_aqua/private_room.html こんな感じのとこね こーいうのだと予約ができます。お歳を召した方のカタカナ語は、半分疑って掛からないと後でトラブルを招く場合があります。 で >このままだと挨拶どころではないと彼に言われてしまいました。  お前が言うな!ですね。 彼が九州に居て東京での段取りができない、というのを割り引いても、両家の挨拶の主導を握るのは結婚する新郎である彼氏がしなければいけないんですよ、だから彼を怒りましょう で、彼を怒ると彼が義母さんに言っちゃって火に油を注いじゃうかもしれませんから、注意が必要ですが。 >こちらとしては挨拶の際に謝罪をさせて頂くつもりです。 この度は、こちらの不手際をお詫び申し上げます。  この1行の単純な詫びでいいですよ、謝罪みたいな仰々しい物は不要です、こちらは何ら悪くは無いので、社交辞令としての詫びの言葉だけで十分ですから。 本来なら、嫁ぐ嫁を迎える側が謙る物なんですから、こちらが低姿勢でいる必要はありません、同列です、お間違えなく。 一般的に九州では、家長はお父さんです、お母さんが反対してもお父さんがOKと言えば、それで決まりですので、あまり媚びる必要はありませんよ

YUUSHIKAI-in
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。 ご回答ありがとうございます。 結果から申し上げますと… 私も彼も年の割りに未熟なため、彼のお母さんにはこっぴどく怒られました… 結局、親のことも考えられないようでは、結婚なんて無理だということで… (同棲からのスタートは認めてくれました) 言い分もとてもわかるのですが…色々と思うことが出来てしまいました。 彼の家柄の方が立派で、どうやら女性が強い家なようで… 最終的には彼のお母さんに、今後大変かもしれないけど色々教えてあげると言ってもらったのですが… 彼が好きなので受け入れるつもりです。 ですが…うーん…愚痴になるのでやめます(汗) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • eigo105
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.5

「挨拶の際に謝罪をさせて頂くつもりです。」 そのようなご意思があるなら、それに加えて、すぐに彼を通じてその気持ちを伝えた方が良いと思います。 「謝罪」という言葉はすこし強すぎる気がしますが。

YUUSHIKAI-in
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。 ご回答ありがとうございます。 結果から申し上げますと… 謝罪の気持ちうんぬんではなく、もう、結果が全てという具合でした… つい、気持ちはあったんだ、という具合の言い訳を、 彼が伝えてもいいと言っていたので、調子に乗って伝えてしまったせいか、 火に油を注ぐ事態となり… 色々彼に対しても思うことが出来てしまいましたが… 私の考えが甘かったと痛感させられました。 ご回答ありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

予約できないとしても、どこそこのホテルのラウンジでいかがでしょうか? というお話はできたでしょう。 そういう風にお話しすることで、調べてます。準備してます。楽しみにしてます。という印象になりますね。 可能なら、あなたはそのホテルのラウンジに先に行って待っていて、 駅には彼だけが迎えに行くというのでもいいと思いますよ。 駅で待ち合わせて、どこのホテルにする?と待ち合わせた後、相談するというのでは、行き当たりばったりの印象を与えますので、きちんとしたいという目上の方とのお待ち合わせとしてはあまりにもいい加減でしょう。 まあ、それはそれとして、彼にはもう少しちゃんとしてもらいたいですね。 自分の親との間できちんと調整するのは彼の役目です。彼がお父さんともお話しをして、 うまくお母さんをコントロールしていくようにしないとだめですね。 成人した男女の結婚なので、認めてもらう必要はないんですよ。 報告をするというスタンスで、認めてもらおうが認められなかろうが、結婚しますという気持ちを伝えるべきかと思います。 お母さんを説得するのは彼に任せて、あなたは敬いつつも毅然とした態度がいいと思います。 あなたもあなたの両親も、彼の両親に伝えるべきことは伝えていかないと、これから先、大変ですよ。

YUUSHIKAI-in
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 ご回答ありがとうございました。 先日挨拶をして参りましたが… 結果から申しますと、こっぴどく怒鳴られたものの、 とりあえず婚約はせず、同棲からのスタートで双方よろしくお願いします、 という運びになりました。 アドバイス通り動こうと思ったのですが、もう何を言っても、甘い、行動が全て、言い訳するな、 とのことで…仰るとおりです、という感じでした。 私は精神的に弱い部分があり、相手のお母さんが悪い人ではないとわかったのですが… 最初の怒り具合が…未だに胸が締め付けられるようで… 色々思うことは出来てしまいましたが… とにかくありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

個人中心、個人主義の価値観が蔓延している社会です。しかし、それは個人の好きなように、勝手に振る舞っても良いのだと言うことではありません。 彼のお母さんは結婚という身分関係の変動を来し家同士のお付き合いも好むと好まざるにかかわらず発生する事案に対する礼儀とかしきたいを重視されているのは、そのお家の価値観です。系としてそういう物があるのなら、彼のお母さんに合わすのがもの事の流れがうまくいう方法でしょう。 それに気づかなかったあなたは、軽く事情を説明し、年上の人を立てる意味で謝罪すれば良いのです。そういう度量の広さというか物事の理解のなさというのは生きる世間を狭くするように思うのですが・・・。 それでも何となく窮屈に感じられるのなら、あなたの価値観と彼のお母さんの価値観は全く別の所にあるようですので、結婚後のことをお考えになると気苦労を先に考えてしますのでしょう。ならば、彼は恋愛対象であるが結婚対象者にはなり得ない相手ですから、結婚は中止すべきです。

YUUSHIKAI-in
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりでしきたりを重んじるかたのようですので…それを私が一般的な形式以外の考え方が出来なかった甘さは承知しております。 ただ、私自身は謝ることもしきたりを受け入れることも良しとしています。 それ以上に私は彼と結婚したいです。 ですが…私では彼を苦しめるのではと思うと悩ましく思っていました。 私の世界にはなかった考え方をお持ちで、それを考えろと求められても難しく感じます… ただ、こういう考え方でこうしてくれと、自分で考えろと言う前に言ってくださる方法はないものだろうかと思います。 まだ彼の母と会ってもない私に求められてもと思うのはわがままですかね… 愚痴になってすみませんでした…

回答No.2

30代既婚女です。 なぜYUUSHIKAI-inさんが謝罪する必要があるのでしょうか? わざわざお仕事を退職されてお母様から離れられて九州に行かれるのに義両親や彼が前もって伝えてくれなかったのか気になります。 「至らなかった」とおっしゃっていますが、まだ26歳じゃないですか。義両親のこそ気が回らないんじゃないでしょうか?自分の息子よりも年下の女性に対して求めすぎてしまいには腹を立てているだなんて包容力がなさすぎて、、びっくりしますね。こういう方でお嫁さんが気が利く方だと「でしゃばり」と解釈しそうですよね。 やはり1人息子さんですので子離れができていないんでしょう。ましてや都会に住んでいらっしゃらないということなので小さな世界で小さなあらを見つけては腹を立てわがままを言っているんではないでしょうか?「自分の息子が九州でお世話になる」という謙虚な気持ちはないんでしょうかね。 結婚観は人それぞれですが、結局最後はYUUSHIKAI-inさんと彼の結婚生活です。九州では2人だけの生活なんですよね? 彼はなんとおっしゃっていますか?ここはもうYUUSHIKAI-inさんではなく彼にはっきりと気持ちを伝えて任せた方がいいと思います。 参考になるかわかりませんが、あまりにも理不尽な息子離れの出来ていない義母たちの話をよく友人達から聞く一嫁の意見でした。

YUUSHIKAI-in
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 謝罪をする必要について私も未熟な部分を考慮して欲しいと思うところもあり…自分だけが悪い気がしたので心が救われました。 2人だけの生活ではあるのですが…九州が彼の地元で、親戚は近くにいるので…そういったことも考えると彼のお母さんに認めてもらえないと今後難しいと考えております… 彼も認めてもらえなければ結婚はしないと言いますし、何とか認めてもらおうとはお互いなっています。 ですが…なかなか彼のお母さんの求めることが何かがわからず困っています。 よくよく彼には気持ちを伝えてみます。 ただ彼は彼のお母さんに頭が上がらない様子なので…でも乗り越えたいと思います。

noname#197796
noname#197796
回答No.1

始めまして。 拝読させていただきましたが、挨拶は大切ですが、場所にまで 拘るお義母様だったら、彼氏さんがお父様にお義母様の好むような リサーチをして、貴女様にさりとなく教えておくぐらいの優しさが あってもよかったのでは?と思いました。 それにホテルのラウンジでしたら商談で使われることも多いですし どうしても気になるようでしたら、ホテル内にあるカジュアルなレストランに 移動すればいいと思います。 しかし、結婚前の段階でこの状況だとお義母様を立てることも大切ですが 自分の考えをさりげなく伝えておかないと先が思いやられます。

YUUSHIKAI-in
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が彼から彼のお母さんのことを聞いても難しい人だからと言われるばかりで… ならば彼のお母さんが望むようにと思ったのですが…彼のお母さんのこだわりがちぐはぐで困っていました。 認めてもらうのは難しいかもしれませんが… この状況でも彼と結婚をしたい気持ちはあります。 彼のことを思えば白紙の方がいいのかもしれまでんが…やっぱり何とかして認めてもらいたいです…

関連するQ&A

  • 私の両親に挨拶したい彼と、結婚が決まるまでは来なくていいよという母

    私の両親に挨拶したい彼と、結婚が決まるまでは来なくていいよという母 の間で悩んでいます。 今付き合って一年弱の彼氏がいます。 私は24歳、彼は27歳です。 私は以前、彼の実家に遊びに行かせてもらった時、彼のご両親に挨拶をしています。 彼も私の両親(特に母)とは何度か会って少し話はしたことはあるのですが、 早いうちに私の両親にちゃんと挨拶し、『真剣にお付き合いをしてる』ことを話したいそうです。(でも、まだ結婚の話は出ていません) そのことを母に話すと『結婚が決まってからでいいよ。それに呼ぶなら家を本格的にキレイにしなきゃね~』と、あまり乗り気じゃないようで… (我が家がキレイじゃないので、あまり人を呼びたくないのもあるでしょうが…) うちの両親はとても厳しくて、『付き合う=結婚』『婚約しないのは不誠実だ』と考えてるようです(^^;) 彼は彼の母とそのことについて話したらしく、『家が汚いからって…来て欲しくないんだろうね』と、少し気を悪くされたようです。 彼が挨拶に来たいと思ってくれているは嬉しいのですが、私の両親が結婚まではいいと思う気持ちもなんとなく分かるので、なんとかいい方法はないかなぁ?と悩んでいます。 婚約ではなく、付き合っている段階での両親への挨拶って、みなさんいつ頃どんな風にされているのでしょうか? それとも、結婚がきまってから?? また、私はどのように動けばいいでしょうか…? アドバイスお願いします!

  • 彼の母の呼び方

    彼の母親に初めて会う予定なのですが、なんとおよびすればいいのでしょう? お義母さん?おばさん? 同棲する予定で挨拶するのですが、結婚はまだまだ先です。一応結婚前提ではありますが本気かどうかわかりません。母親にそう伝えているのかもわかりません。 まだ結婚も決まっているわけでもないので、お義母さんなんて呼ばれたくないとか思われたりするんでしょうか?

  • 婚約破棄?マリッジブルー?

    婚約していた彼女から婚約破棄の申し出がありました。 理由は不安になったから、好きだった人が気になりだしたなどあやふやな理由ばかりです。しかもその好きな人は自分と付き合う前から好きだったらしいのです。 自分に落ち度があるのか質問したところ落ち度はなにもないとのことです。 結婚前提で付き合いを初めて指輪は渡してます。相手の両親には挨拶をすましてます。彼女もウチの両親に挨拶してます。両親同士が顔合わせする手前でした。 自分としてはマリッジブルーで一時の感情だと信じたいのですが修復は不可能なのでしょうか?

  • 「地元で式を挙げて欲しい」との母の要望

    来年結婚を予定しており互いの両親への挨拶、婚約指輪の購入を済ませています。私は彼の地元で約2年前から彼と同棲しており、こちらで式披露宴を挙げようと考えていました。遠方な為私の親族は両親と祖母兄弟叔父叔母でと母から聞いており彼の地元で挙げる事は互いに了解を得ており、私としてはなにか両親へのサプライズ演出などして両親も一ゲストとして招待する気持ちでいたのですが先日、母からできれば地元で式を挙げて欲しいとの要望が。私は前々から式場選びは自分の納得するまで時間をかけようと考えておりやっと2、3件に絞った段階だったのですが、私の地元で式を挙げるとなるとそうもいかず両親に会場を絞ってもらってとなります。母がいうにはやはりできるだけ多く親族に祝って欲しいということ、高齢者の負担、また彼の祖父母は皆私の実家に近く(といっても2、3県またいでですが)彼の親族も来易いのではということです。ただ、彼の親族関係は少し複雑で互いに式に招待する習慣がなく元々彼の親族は両親と妹のみという風に考えているようで私の地元ですると両家の比率が合わなくなります。最近の母は(電話越しにですが)涙もろく、若干情緒不安定な気もします。母としては一人娘の結婚式なので式場周りやドレス選びを一緒にとの思いもあるのかもしれませんし私としては誰よりも母の気持ちを大切にしたいと考えていますが、私が納得できるかの他に彼の親族の事情やここまで式場周りをした彼にも申し訳ない気持ちもあります。同じような経験をされた方や母の気持ち等、、アドバイス頂けたらと思います。補足:(費用負担について)彼の両親は自己破産されていることもあり彼の両親からの援助はなく、私の両親が半額、彼と私の貯金で半額、という風にする予定ですので母としてはそれも引っかかっているのかもしれません。

  • 婚約はしたけれど マリッジブルーです。

    私24歳 26歳の男性付き合いだして3年の彼氏とと最近婚約しました。 お互い初婚です。 今年の3月までは同じ県に住んでいました。 彼の転勤が決まり九州と関東で遠距離恋愛をしています。 彼が九州にいる間は結婚のけの字も浮かばないようなカップルでしたが 離れ離れになってお互いが結婚を意識するようになり 今年の7月、うちの親族に挨拶に来ていただき婚約指輪も頂きました。 相手方の実家は関東なので今年の10月に挨拶にいく予定です。 ただ うちの親族が彼と結婚するのを反対しています。 彼のお母様が最近亡くなられ おまけに彼には10歳の弟がいます。 お父様も以前病気で倒れられたこともあり 彼から もし父親がなくなったら10歳の弟は自分が引き取るからと言っていました。 バツイチでもないのに子どもがついてくるかもしれないことにうちの家族は大反対 私も正直自分の子どもができたりしたら自分の子どもとその弟の面倒と・・・・というのを考えると できるかどうか不安です。 おまけに最近うちの両親が離婚しました。 今現在は母と私 妹の三人暮らしです。 母は非常勤での収入しかなく母を置いてお嫁に行き 九州と関東で自分の目の届かないところに母がいるのも心配です。 おまけに彼と私の考えの違いもあります。 私は結婚したらすぐ子どもが欲しいと考えていますが 彼は結婚してもしばらく二馬力でいたいようです。 そういう考えの違いからか憂鬱でたまりません。 こんな状態のときに自分に言い寄ってくる人が現れたらその人になびいてしまいそうです。 彼とは婚約はしたけれど婚約を破棄するべきか悩んでいます。 乱文ですみません。 アドバイスお願いします。

  • 京都人と彼との結婚について。。。

    私は関東の出身で、今婚約中の彼は京都出身の長男です。彼が大学で関東に来て知り合い、彼の職場も東京なのでこちらで生活を考えています。 年内に関東で挙式予定なのですが、先日彼のご両親が関東に来て両家の顔合わせを行いました。そこで、初めて京都の風習を知りました。 元々、顔合わせを行うまでも略式で結納ではないのに、親戚に見せるための家族書・親族書が必要なので作るようになど言われていましたが、 話してみて、京都にお嫁に来る以上最低限守らなければいけないルールをいくつか言われました。結婚前の親族へのあいさつまわり、結婚後の報告として親族へのあいさつまわり、年に最低2回の帰省、結婚式に関することの逐一の報告、その他親族への配慮等等。。 私の父も母も東京出身で親族と付き合う上でのルール等はあまりありませんでした。(常識的なことはありますが。) 今まで黙っていた私の両親もついに怒ってしまっています。 こういったことは結婚するうえで当たり前のことなのでしょうか? 京都だからというわけではないのでしょうか? 両親の反対もあり、私自身この先の苦労を考えるとわからなくなってしまっています。。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 母が重いです。

    30歳の独身女性です。 少し前まで、結婚を前提とした彼と同居していましたが、 彼のギャンブル癖、そのほか両親の反対もあったりなどで、 婚約が破談になり、実家に戻ってきました。 年末、久々に友達と会いたいと思ったり、 気になる男性と会いたいと思っても、 母の依存心が強く、夜間の外出が許されません。 母は60歳です。 父はおらず、兄と私の3人暮らしですが、 兄もほとんど家にいないので、 ほとんど母と二人きりの状態です。 そんな中、クリスマスや大晦日、お正月など、 家に一人でいるのが寂しいので、 私に家にいてくれと言います。 気になる彼とも約束はしていませんでしたが、 どうしようか?と話している最中だったので、 家が厳しいので会えないとお断りしました。 今後、家が商売をする予定なので、 さらに家にこもる事が増えそうな気がしています。 同じような家庭環境の方は、どうされていますか? 母親を置いて、デートや遊んだりできますか?

  • 母が彼氏と会ってくれません…

    私は現在19歳で、今交際している彼は39歳の独身の方です。 私は彼の性格、価値観に共感できるし、短所も、素敵な部分を沢山見出だした事でフォロー出来ています。 付き合って2ヶ月が経ち、デートは今までで2回だけ。まだまだお互いに知らない部分もあります。 最初のデートの日、彼が私の親に挨拶しようとしましたが、両親が寝巻だったので、やめてもらいました。そのいきさつを知らない母は、いい年して何故挨拶に来ないのと激怒しました。彼はスーツに着替えて私の家に謝りに来てくれましたが、母が拒否し、父だけが「来てくれてありがとうな」と声をかけてくれました。 両親は、「相手はおじさんって事でしょ?」と反対していました。 両親は私を大切に育ててくれました。だから、自分達がよく知らない男(しかも年齢が年齢なので)とデートする姿に共感できないのでしょう。母はもう挨拶に来ないでいいと、会いに来ないでと言っています。 彼はちゃんと挨拶したいのに、拒否されたのがとてもショックのようです。 とりあえず今は時間をおいて、ふと顔を合わせたりしたときにはちゃんと挨拶しようと思うと、彼は言っていますが…どうしたらいいのでしょうか 母は、結婚の挨拶とか深い意味ではなく、19歳の若い娘を39歳のおじさんが連れ出すのが心配で、ちゃんと挨拶してほしかったそうです。しかし私たちなりにも(言い訳になってしまいますが)タイミングを考えていたのです。そのズレで、こんな事になりました。 私がきちんと両親に話して、タイミングのズレがあったのと、交際を認めてもらいましたけども… やっぱり会ってほしいのです。どうしたら母に、彼を会わせられるか。どうするのが1番良いのか、アドバイスをお願いします。 (ちなみに、結婚はまだ考えていません。付き合って2ヶ月なので、お互いを知る段階です)

  • 母の日に顔合わせをします

    ご意見を頂けると嬉しいです。 先日お互いの両親に挨拶を済ませ、来月横浜のホテルで 両家の顔合わせをすることになりました。 (厳粛な結納はせず、食事をしながらお話をする形です。婚約指輪・記念品の交換はその場で行います) 日にちは全員の都合が良かったことと、大安そして母の日ということで 5月13日を選びました。 そこで、婚約者とその席で「母の日」のお祝いもできないかと 話をしています。お店の予約などは婚約者のご両親にお手配 頂いていますので、お店の方に頼んでケーキやシャンパンなどを 用意できるのかは、今のところ難しいのかな~と思います。 なので、品物を何かあげようかと考えています。 そこで、双方の母親はどちらもガーデニングやお花が趣味なので、 お花をアレンジしたものをプレゼントしようと思っていますが、 父たちにも何か用意した方がいいのでしょうか。 ちょっと早い父の日も兼ねてもいいと思いますか? (もしこの場で父たちに何もしなくても、改めて父の日には何か お祝いをしてあげたいと思っています) 婚約者は母たちだけだと父たちがちょっと可哀想では? という意見を言っており、私もなるほどと思いました。 ちなみに、母親同士はもともと知り合いなので場は明るく和気あいあい といった雰囲気になると思います。 こんな場合、みなさんでしたらどうお考えですか? よろしければ、ご意見をお願い致します。

  • 婚約者の母親への母の日ギフトについて

    先日、結婚を前提にお付き合いしている彼から 婚約指輪をプレゼントしていただきました。 GWに彼の実家へ遊びに行きましたが、結婚の話など全くしなく ただの彼女として遊びに行きました。1回だけです。 婚約指輪を受け取っていたのなら、まだ入籍はしていませんが、 彼のお母様へ母の日ギフトを贈るべきなのでしょうか。 それとも、まだ入籍しておらず正式に結婚の挨拶へも行っていないので そこまでするのは前のめりすぎでしょうか。 ご教授お願い致します。

専門家に質問してみよう