• ベストアンサー

24時間換気扇が付いている方

24時間換気扇が付いている方に質問です。 現在リフォーム中で、通気の悪い部屋があり、一般的に脱衣所にあるような換気扇か24時間換気扇を付けるか、迷っています。 24時間換気扇は、初めてなので、付けられている方が感じるメリットとデメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.3

24時間換気は基本的に高気密・高断熱住宅に取付けされるのがほとんどです。 ここ近年の24時間換気装置は消費電力が数十ワットのものがほとんどで、得られるメリットから考えれば年間通しても大した消費電力量ではありません。 それと音の点ですが、静かな夜に吸い込み口の真下にいれば僅かに吸い込み音が聞こえるという程度です。 気になるものではないと思います。 メリット 夏場は部屋内の空気を吸い込み口から吸い出して吸気取り入れ口から外気を取り入れるので、こもった熱気は減らせる反面、冷房の効きは若干落ちます。 デメリット メリットの反面、冬場は暖房の効きが若干落ちるのと、吸気取り入れ口から僅かに入る外気で冷っと感じるくらいです。 24時間換気装置がある事で閉め切った部屋内でも空気が動きますので、こまかいほこりが浮遊する事があります。 しかし空気清浄器などがあればほとんど問題ありませんし、床などに積もるほこりはほとんどなくなります。 それと吸気取り入れ口と吸い込み口にあるフィルターをこまめに掃除しないと吸気音が発生するし、本体のモーターに負担がかかります。 24時間換気装置からの音がするとかモーターが故障しやすいとかいう話をよく聞きますが、フィルター掃除を怠った事からくるフィルター目詰まりによる吸気音の増加がほとんどです。 もちろん機械ものですので単に故障という事もありますが、そのほとんどがメンテナンス不足が原因です。

okwa25
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 こまめに清掃をして、メンテナンスをするよう心掛るようにします。 冷暖房効率は、やっぱり悪くなってしまうんですね。 ただ窓がないために通気が悪いので、カビや一酸化炭素中毒の予防には代えられないので、付けてみます。 音は、僅かなんですね。 多分、私は気にならないと思います。 交通量の多い交差点なので、多少は折り込み済みと考えています。

その他の回答 (6)

回答No.7

24時間換気システムの目的はシックハウス対策ですが付随的に湿気対策にもなっています。 家全体の給気と排気のバランスが重要ですから新築時に設計計算の上で取り入れるのが理想です(新築では24時間換気システムが義務づけられています)。 給排気とも電気で強制運転する第一種と排気だけ強制運転して吸気は自然給気の第三種があります(第二種は給気が強制運転)。 リフォームで取り入れるとすると給気の流れを考慮する必要があります。ドアーを締め切った時に給気不足になると風切り音が出るかも知れません。新築で第三種の場合ドアーには意識的にすき間(アンダーカット)が作られています。 我が家は新築3年目ですが高気密高断熱の平屋なので第三種で十分機能しています。居間/DKの全室に自然給気口、そしてトイレ/洗面/浴室(暖房乾燥兼用)に排気ファンです。排気ファンは8or12cmの小さなもので消費電力は3~8wと極わずかです。いつも人がいる場所ではないので音は気になりません。お考えの部屋が居室ですと音が気になるかも知れません(仕様では騒音レベル20~31dB)。

okwa25
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 給気は、第3種でリビングに給気口を空けることにしました。 エアコン通気口は、既に空けてしまっているし、お隣さんも空けちゃったと言っているので(笑) 1つも2つも同じです。 閉めた場合、アンダーカットからの風切り音もちょっと心配してますが、そこの立地事態がうるさいので仕方ないと思っています。 その部屋は、窓がないので機械排気するしかないので、困ったものです。 その代わり、排気ダクトは建築時から通っています。 今のマンションではあり得ない、イレギュラーな設計なのです。

  • bmx1
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

わが家もリフォームの際、換気扇付けました。北向きの和室です。付けて良かったです。  自動換気にしていると室内の湿度を感知して作動しています。  おかげでカビなどの心配もなく快適です。  おすすめです。電気代もエアコンの除湿機能と違って低いと思われます。

okwa25
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 マンションの畳はカビる危険があるって聞いたことがあるので、気密性が高いことによる弊害を心配してました。 湿度感知式もあるんですか。 古めのマンションに住んでいると、帰ってきた浦島太郎状態ですね(笑) 住宅設備が、日進月歩で進化してて驚きます。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

参考になるのか分りませんが、幾つかの換気扇にタイマーを設置しました。特に冬の常時換気はエネルギーのムダであることと、常時換気は音が気になるためです。 いろいろと設定時間を試運転した結果、1時間ごとに3分間自動的に換気させています。極寒の2月の夜には石油ファンヒーターをリビングの補助暖房に使うのですが、この程度の換気でも冬場の窓枠サッシの結露は一切無くなりました。 部屋の温度は空気の温度と言うよりも床や壁や天井の温度が支配的なのです。3分間の換気は意外と室温が下がりません。一時的に窓を開ける換気が効果的と言われているのと同じです。空気が持っている熱容量は少なく、周りの材料を暖めるためにエネルギーを使っているのです。

okwa25
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 タイマー式もあるんですね! しかも少しの換気時間でも、換気効果があり、冷暖房効率も衰えさせないのであれば、願ったりです! よく商品を調べて検討してみます!

noname#215107
noname#215107
回答No.4

ちなみにうちの故障原因は、モーターのコンデンサ不良でした。 コンデンサはある意味消耗品と割り切ったほうが良いですね。

okwa25
質問者

お礼

通気のためなら、消耗していく部品も仕方のないことと割りきった方が良さそうですね。 コンデンサですね!機械に弱いけど、要チェックや~(^-^) 補足していただき、ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

デメリットは電気代と不定期的なモーター故障ですね。うちの場合2箇所の浴室に2系統の24時間換気が付いていますが、1つが3年目でモーターに異音が発生し、修理しました。 ばらつきはあると思いますが、5~15年ごとに交換、修理が必要になると思います。予防的に考えれば10年かと。 カビの防止効果ですが、良くわかりません。

okwa25
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 モーター故障するんですか!?耐用年数が結構低いんですね。 盲点だったので、勉強になりました。ありがとうございます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

気になるのは電気代と音です 昔の物よりも省電力で静音とは言え、やはり、少し気になります でも 臭いが篭らないのが良いです

okwa25
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 こもり感が解消されるんですね!湿気と一酸化炭素中毒が心配だったので、安心しました。 音は、立地上、静かなところではないので、我慢します! 電気代も・・・我慢かな。

関連するQ&A

  • 24時間換気

    いつもお世話になります。 新築をし、1年が経ちました。今さらなのですが24時間換気について質問です。私の家の24時間換気はトイレ2箇所・脱衣場1箇所・浴槽1箇所で、各部屋の壁に自然換気みたいなのが1個づつ付いてます。 色々知り合いの家に行ったりしてみたのですが、壁に付いてるより天井とかに穴?がありそこから換気をしてる家が多いように思えました。 家を建てたところに電話をしたら倒産してたみたいです(地元じゃ~かなり大きなハウスメーカーだったんですけど・・・)。 私の家も24時間換気と言えるのでしょうか?24時間換気は壁の中?とか屋根裏とかも換気してると聞いた事があるのですが、私の家はしてないような気がしてなりません。 どういう風に調べたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ”24時間換気”ってどうしてますか?

    家を建てました。24時間換気がついているのですが皆さんはどうされていますか?ずっとつけっぱなしにしてますか? 24時間換気のスイッチには「メンテナンス以外は止めないで下さい」となっていますが、つけていると暖房をしていても空気が入替えされて寒くなっているような気もします。たまに通気構を閉めて24時間換気も止めています。換気したいときだけつけようかな・・と思っていますが、これって駄目なのでしょうか?

  • 24時間換気と冷暖房。。

    冷暖房機能付きの24時間換気システムを 採用した際のメリットとデメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 24時間換気システム 寒さ対策について

    新居に引っ越して2か月程たちましたが、寒くなって気付いたのは ベランダに面する窓のそばにある24時間換気?の通気口からの風が冷たくて部屋全体が寒くなる事です。 洗面室にある24時間換気を切りにしても、止まる事なく外の空気を常に部屋に流し込む為既に風邪をこじらせたり…と日常生活に支障が。 窓横の通気口には手動で”ロック”というつまみがあり、そちらをロックしたものの…注意書きには”台風等風の強い日以外にロックはかけないように。頻繁にロックをかけると故障の原因になります”と記されていました。 24時間換気システムはどのようにしたら、一体とめれるのでしょうか。 正直部屋で過ごす事もあまり出来ず、困り果てています。 どうか皆さん、助けて下さい!!

  • 換気扇で息苦しい?

    換気扇で息苦しい? 1DKのマンションに住んでいてキッチンの換気扇を付けたまま寝ると息苦しい感じがするのですが気のせいでしょうか? 換気扇は付けたままの方が良いという意見をネットで見たのですが… 部屋5畳、ダイニング5畳でダイニングにキッチンがあるタイプです。 部屋の窓は閉めてますが通気口は開けてます。 ダイニングには窓も通気口もありません。 気密性の高いマンションです。

  • 第3種換気による24時間換気について

    考え過ぎがも知れませんが・・・・ 引き戸の場合についてですが、開き戸の場合のガラリ・アンダーカットの有無と異なり、隙間があるため無条件に換気経路になると理解していますが、逆に換気経路にしたくない場合、引き戸はどのように考えればよいのでしょうか? (計算上は無視すれば良いのかもしれませんが、実際の空気の移動について、どうなのか?疑問に感じています。) <例えば、脱衣室内に個室トイレがある場合> 浴室⇔脱衣室⇔トイレ 脱衣室出入り口:引き戸 トイレ出入り口:引き戸 浴室出入り口:開き戸(ガラリ) 浴室に24時間換気扇を設置 トイレは局所換気とし、吸気口を設置? (トイレには窓がありますが、冬場など窓を閉め切った場合ですと換気されないでしょうから、 吸気口が必要であると認識しています。 引き戸のため、実際には吸気口がなくても脱衣室側から吸気されるかとは思いますが・・・・・) □浴室の24時間換気扇は常時換気されているため、トイレの換気扇のONOFFにより何か影響があるのでは・・と心配しています。(一時的な事でしょうが・・・) 1■トイレ換気扇作動時は、局所換気能力の方が大きいため、 脱衣室、浴室の湿気を含んだ空気は一時的にトイレの方へ誘引される事になりませんか? 2■トイレ換気扇OFF時は、トイレ内の空気が浴室側に誘引されるように思われます。 1については防ぎようがないのかも知れませんが、あまり気にする必要がないのかも? 2については、主に匂いの問題ですが、トイレ換気が十分になされれば、吸気口からは新鮮空気が流入するわけですから、何も気にする必要がないのかも知れません。ただ、やはりイメージ的に気になります。 自分なりに思いつく事といえば、吸気口を閉じれば空気は移動しにくくなるのでは?といったレベルの話しですが、わざわざ手動でというのも大変です。 キッチンでは換気扇連動型を設置する場合がありますが、トイレの吸気口を換気扇連動はどうなんでしょうか? また、差圧感応式の吸気口の場合ですと、トイレ内が負圧になるため、意味がないでしょうか? (吸気口が開く?) 以上、間違った理解であるかもしれませんが、その辺も含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • 24時間換気について

    昨年末に新築住宅を購入したのですが、知り合いに24時間換気は?と聞かれ、ふと疑問に思い質問しました。 私の家は各部屋に24時間換気用の吸気口は付いているのですが、排気口が見当たりません。 設計平面図を引っ張り出してみると1階、2階それぞれのトイレの換気扇、 1階の浴室換気扇に排気のマークが付いていました。 トイレの換気扇は照明スイッチと並んで換気扇スイッチもついているのでON/OFFは簡単にできてしまいます。 ただ、ドアを締め切ってしまうとほとんど空気の流れは起きないように思うのですが、 現在の建築基準法ではどのような規定になっているのでしょうか。 もし機械換気が全室に義務付けられているのであれば参考サイトを教えていただけると、 ビルダーに話しにいくこともできますので、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 24時間換気対応浴室暖房乾燥機について

    24時間換気対応浴室暖房乾燥機について 洗面脱衣室(1.1坪)、在来浴室(1.45坪)の暖房及び24時間換気について悩んでいます。 (第3種換気) 浴室暖房として、ガス温水式浴室暖房乾燥機(天井埋め込みタイプ)を考えています。主目的は浴室暖房及び換気です。 現在、浴室暖房乾燥機を2室換気(浴室+脱衣室換気)の24時間換気タイプで考えています。 欲を言えば、洗面脱衣室も同時暖房できたらと考えますが、24時間換気タイプでは対応されていないようです。(原理的に無理?) 局所換気では2室換気+脱衣室暖房タイプがあります。(1坪タイプ) よって、洗面脱衣室は別の方法で暖房を考えるつもりです。 メーカーのカタログを見た限りでは、24時間機能付きは1坪タイプ(UB:1.25坪)(能力3.3kW程度)までで、で1.5坪タイプが掲載されていません。 ちなみに、局所換気タイプですと、1.5坪(4.1kW)まであります。 (1)24時間換気を優先して、1坪タイプを選んだ場合、やはり能力的に厳しいでしょうか? 実際に坪数に合わない暖房器具を使用されている方の感想も聞けるとありがたいのですが・・・・・。 (2)上記理由で能力を優先する場合、浴室は、1.5坪タイプの暖房乾燥機(局所換気)を選ぶ事になります。その場合、洗面脱衣室に24時間換気パイプファンを設置する事になります。特に問題はないでしょうか? そもそも、浴室暖房乾燥機を前提とした場合、24時間換気は洗面脱衣室、浴室のどちらに設置するのが一般的でしょうか? 自分なり調べたところ、浴室は局所換気が原則のようではありますが、(これは浴室暖房乾燥機を設置しない場合が多いからかもしれません) ちなみに、「局所換気を止めると、排気口が給気口になって内側へ吸い込むことになり、これを防止するための「逆流防止シャッター付き」としても、完全に機密性を担保できる浴室換気扇はない。よって、浴室換気も24時間換気とすべきである・・・」という解説を掲載している書籍があります。 調べるほど混乱してしまいます。そこでご意見を伺おうと質問させていただきました。 以上長くなりましたが、実際に使用されている方の感想、専門家のアドバイス等、是非ともよろしくお願いいたします。 もちろん浴室暖房乾燥機自体をやめた方がよい・・・といった意見も歓迎です。 その場合は代替案をお是非とも願いします。

  • マンション用の24時間換気システムについて

    来年4月入居予定ですが、新築マンション購入して引越を予定しています。しかしながら当該物件は、今年2月着工なので24時間換気システムを備えておりません。契約後突然、うちの子供がアレルギー性の喘息になり、シックハウス症候群が気になりますので、できれば24時間換気システムを取り付けようと思い売主のデベロッパーに問い合わせたところ・・「約80万円」の見積りが出てきました。あまりにも高額なので内容を聞いたところ「東京ガス製の機械」に「その取り付け料」と「通気の為のドアのカット料」が含まれているようです。(詳しい見積り明細は速達で送ってもらっていますがまだ手元にありません。)・・・という内容を踏まえて、質問(1)その値段を払って取り付ける価値があるのでしょうか?ちなみに標準で「浴室乾燥機」は、ついてます。エアコンなんかで換気機能がついてるものが最近ではありますがそんなに値段がかかるなら、エアコンを4台買って各部屋換気にした方が効率的に思えるのですが、質問(2)エアコンの換気と24時間換気システムの換気にはどんな違いがあるのでしょうか?また、おすすめのエアコンあったら教えてください。かなり困ってます。宜しくお願い致します。

  • 洗面脱衣室の湿気、上手な換気方法は?

    築年数の古い木造住宅の1室を、リフォームしてユニットバスと3.5畳の洗面脱衣所にしました。 半年以上経って気が付いたのですが、脱衣室に置いてある籐製の衣類入れや収納の木の部分にカビが生えてしまいました…(籐製はカビやすいみたいですね(><;買い換えようと思います。) 収納してある衣類も湿った感じがします。収納の中には除湿剤を入れてみましたが、すぐに湿気を吸ってしまい、あまり意味がないようです。 浴室の窓はほぼいつも全開、風呂上りはなるべく脱衣室に湿気を広げないように浴室の扉(通気口有り)は閉めています(浴槽にお湯を残してあるので)。浴室の換気扇は風呂上りしばらく回します。 脱衣室の窓や廊下への扉(通気口有り)もなるべく開け放しています。 しかし家全体の湿度も高いせいかあまり換気になっていないようです。室内の湿度は常に70~80%位、室温は今の時期だと10℃前後です。暖房はほとんどつけてません。洗濯物を室内に干す事も多いです。 日中日差しのある時はなるべく窓を開けているのですが… 換気の仕方が間違っているのでしょうか。 扇風機を使うと良いようなので、それを使うにしても、一番効率のいい換気方法(窓の開け方?)はどうすればいいのでしょうか。浴室の窓が全開なのがいけないのでしょうか? 家の中の換気扇は浴室と台所のみです。 除湿機や乾燥暖房機などの購入も検討したいと思っているのですが、とりあえず上手な換気方法があれば、と思いまして尋ねさせていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。