• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公用パソコン)

公用パソコンの設置について

このQ&Aのポイント
  • 公共機関の施設でのパソコン設置について相談です。
  • 安価なセキュリティソフトや対策方法について教えてください。
  • パソコン本体の予算は約2万円で考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アダルトサイト等の有害サイトのフィルタリング機能はインターネットプロバイダ提供のものでも完全に遮断できるものでもありません。 また完全な練習用にするのであればユーザーインストール環境も必要になってくると思います。 なので少し考え方を変えてみるのはいかがでしょうか? >アダルトサイト等危険なサイトへのアクセスを出来ないよう… これに関しては最近のインターネットセキュリティソフト(ノートンやウィルスバスター等)の有料版であれば標準で搭載されている機能です。 それにインターネットプロバイダ独自でフィルタリングサービスを提供している場合もありますので、ネットワークとセキュリティソフトの環境によって変わってくると思います。 しかしながらアダルトサイト等の有害サイトのフィルタリングに関しては、セキュリティソフトメーカーやインターネットプロバイダがフィルタ登録されるまでの間は全くの素通しになってしまいます。 完全に遮断したいのであればネットワーク・サーバー等の構築が必要となると思いますよ。 このアクセス云々に関しては「どのラインで妥協するか」がポイントになってくると思いますよ。 >DVDドライブや、ネット上から勝手にアプリをインストールしたり、パソコンの設定をいじったりすることが出来ないよう… この件に関しては当然のことながらユーザー権限の割り当てにて制限をかけることができます。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1209110041623/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_02 それに加え、もし「勝手にアプリをインストールされようが、設定を変更されようがパソコン再起動時に元の状態に自動的に戻るようにする」という考えで、それを実現するためのソフト(有償)を導入するという方法があります。 私がPC導入をお手伝いしたネットカフェはエバ電子株式会社の「HDD KEEPER」というソフトを利用されていました。 このソフトは書き込みや削除、設定変更を行ってもパソコン再起動時に設定時の環境に復元するというもので、利用者がアプリをインストールしようがウィルス感染させようが、無理やり設定を書き換えようがパソコン再起動で「無かったこと」にする事ができます。 エディションやライセンス形態によって価格は変わりますが、直接メーカーのオンラインショップから7~16千円の範囲で購入できますよ。 エバ電子株式会社 http://www.ever-denshi.co.jp/ あとは費用と妥協点をどうするかという問題だけになると思います。 このへんは設置先と相談することお勧めします。

renewallife
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 詳しいご説明ありがとうございました。 具体的にソフト名とURLをご紹介いただいて助かります。思ったより値段が安いので良い感じです。 ただ、導入作業はPCには素人レベルの私がすることになるので非常に心許ないので、もし回答者様のようなプロの方に設定をお願いすると、費用は跳ね上がりますか?

その他の回答 (2)

noname#197827
noname#197827
回答No.2

>Guestアカウントからでもソフトがインストールされたことがあるからです。 レジストリへの登録が必須な一般のインストール(プログラムの追加と削除などに登録されるインストール)はGuestアカウントではできません。が、フォルダに解凍するだけで動作するソフトならGuestアカウントでもインストール作業ができてしまうと言えます。

renewallife
質問者

お礼

そうなんですよね。そこが困ったところです。再度の回答ありがとうございました。

noname#197827
noname#197827
回答No.1

ネカフェのパソコンには、どんな改変を加えても再起動すれば元通りの環境で立ち上がるソフトが入ってました。 http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-1597.html >アダルトサイト等危険なサイトへのアクセスを出来ないようにしたり、 hostsファイルをいじるほか、ペアレンタルコントロールを導入するといいでしょう。 >DVDドライブや、ネット上から勝手にアプリをインストールしたり ドライブとの接続を物理的に切断するか、レジストリでNoDriveエントリを設けるか、ならできますが、「インストールだけができない」と設定するなら、ログオンできるユーザーはGuestアカウントにするのが一番でしょう。 >パソコンの設定をいじったりすることが出来ないように マウスでドラッグしてウインドウサイズを変更することも「パソコンの設定をいじったり」に相当します。どのレベルまで権限を奪うのかによりますが、システム改変をさせない程度のレベルならGuestアカウントのみを許すことで十分でしょう。 より細かなことになるとグループポリシーエディタかレジストリエディタの出番になると思います。

renewallife
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりネットカフェはそういうソフトを採用していたのですね。 あと、Guestアカウントを導入すると、Administratorのパスワードが分からなければソフトをインストール出来ない、という認識でよろしいですか?なぜかというと、以前、Guestアカウントからでもソフトがインストールされたことがあるからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう