• 締切済み

車内アナウンスで・・・

自分がよく利用している東京メトロの車内アナウンスで、「次は大手町~」てのがありまして。(これは勿論、全国どの路線でも聞くアナウンスでしょうが) まず、次の停車駅、乗換案内、出口方向、英語アナウンスで流れている様です。 例えば、「次は飯田橋、飯田橋です。乗換のご案内です。有楽町線・南北線・都営大江戸線・JR線はお乗換です。出口は左側です。The Next Station~」 の様にテープで流されている感じです。 ここで自分がどうしてだろうと思うのは、英語アナウンスや乗換案内が流れなかったりする時が有るからです。 これは、乗務員が音声テープをカットするからなのでしょうか? それとも、数種類のテープがあるのでしょうか? ついでに疑問なのですが、駅員は電車の運転はできないのでしょうか? 乗務員は免許も要るのでしょうが、駅員はそれほど難しくなく仕事に就けるのしょうか? 無知なので鉄道業界に関係されている方が、お読みになったら不愉快に思われるかもしれませんが、ご容赦下さい。

みんなの回答

  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.5

最近の自動車内放送はテープではなく、ROMに記録された音声データを再生するものになっています。それをコンピュータ制御(運転台のモニタ装置など)で自動的に流しています。 乗換案内が流れない場合に関しては、乗換案内省略モードのようなものがあると思われます。JR東日本(山手線など)では、終電間際など乗換路線がすでに運転終了している場合に備えて乗換案内を流さないように出来ます。(ラッシュ時も省略しています。)東京メトロの自動放送にも同様な機能があると思います。 あと、急ブレーキをかけると「急停車します。おつかまりください。」という自動放送がなったりもします。

tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 興味深いお話でした。知らない事ばかりだったので!

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

鉄道会社に就職しますと、 研修で駅員をやった後、 車掌となり、運転士となり(身体的な理由などでなれない人もいる)、また駅に戻ると言うことが一般的です。 現場の業務として採用されなくてもこの一連の研修は行われるようです。 ですので駅員でもまだ免許を持っていない人と既に持っている人とがいます。

tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 と言う事は、定年まで電車の運転されない方もいらっしゃるんでしょうねえ。

  • totsuka
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.3

追記です。車内の英語放送や『まもなく~』といった放送は自動放送です。在来線の場合は運転室の中にあるモニタ-に運転情報が表示されあらかじめ放送が乗務員によって設定されています。そのため自動に流れるのです。

tigerfish
質問者

お礼

再度お礼申し上げます。 車内放送が自動であったとは! そーだったのかあ・・・

  • totsuka
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

こんにちは。はじめに、英語放送が流れたり流れなかったりする理由は、車掌さんが詳しい乗り換え案内等をするため、流さないのではないでしょうか。 あと駅員さんと車掌さんは電車を運転できません。 電車を運転するには、『甲種電気車運転免許』が必要です。 その他にも新幹線を運転するのに必要な『甲種新幹線電気車運転免許』や蒸気機関車を運転するのに必要な『甲種蒸気車運転免許』、ディ-ゼル機関車などを運転するのに必要な『甲種内燃車運転免許』など細かく分かれています。以上です。

tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >車掌さんが詳しい乗り換え案内等をするため、流さないのではないでしょうか。 詳しいと仰ると時間的に英語まで流すと次の停車駅に着いてしまうからですかねえ・・・ totsukaさんが仰るお話だと、車掌がテープの長さを操作できるということですよねえ・・・ どんどん確信に近づいてる気がします!

noname#107601
noname#107601
回答No.1

関係者ではないのですが、電車の運転にも免許が要るみたいですね。 また、新幹線も別の免許が要るようです。 駅員も免許を取得すれば運転はできると思うのですが。。。

tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 免許の事はナルホドですね。 アナウンスの事は疑問です・・・

関連するQ&A

  • 南北線の車内アナウンス

    どうでも良いことかも知れませんが気になったので質問します。 東京メトロ車内自動放送で殆どの路線は○○線はお乗換え下さい。って案内されるのに南北線だけ○○線はお乗換えです。 と案内されていますが何故このような違いがあるのでしょうか?ちなみに乗り入れ先の 埼玉高速鉄道線と東京メトロのアナウンスをされている方が同一人物である事に最近気付きビックリしています。

  • 地下鉄からJR線への乗り換えについて

    都営三田線、東京メトロ南北線、日比谷線、千代田線の 【日比谷】駅は、JR線と有楽町線の【有楽町】駅に近いですよね? なのに何でこの4路線では 乗り換えのご案内の時に 『有楽町線はお乗り換えです』っていう案内はしてくれるのに 『JR線はお乗り換えです』っていう案内をしてくれないのでしょうか? ☆都営新宿線の【馬喰横山】駅や 都営浅草線の【東日本橋】駅からJR線の【馬喰町】駅への乗り換え ☆東京メトロ半蔵門線や銀座線の【三越前】駅からJR線の【新日本橋】駅への乗り換え ☆都営浅草線からJR線の【新橋】駅への乗り換え は、あんなにはなれていてもちゃんと乗り換えのご案内に『JR線はお乗り換えです』って入っているのなら、すぐ近くの【日比谷】駅からJR線の【有楽町】駅への乗り換えも案内してくれないのでしょうか? 分かりにくい質問でごめんなさい。 どなたか中傷なしでよろしくお願いします。

  • 東京メトロ定期券の経由について

    現在、アルバイト先が麹町にあり、 JR-王子(南北線)-飯田橋(有楽町線)-麹町 という定期を持っています。 しかし、来月から九段下でもアルバイトを始めるため、以下のような定期をつくりたいと思っています。(乗換案内で一番安かったので) JR-王子(南北線)-飯田橋(東西線)-九段下(半蔵門線)-永田町(有楽町線)-麹町 この経由で定期を購入した場合、飯田橋で改札を通らず有楽町線に乗り換えて麹町で下車しても、改札を出られなくなったりしないでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、よくわからなくて… ご回答、よろしくお願いいたします!

  • JRの車内アナウンス

    山手線で「次は新宿。中央線にお乗換えの方はここでお降りください」と言うようなアナウンスに"The next station is Shin-juku. Please change *** for Chu-oh line."と言っていますが、***の部分が "your" に聞こえてしまい、「そんな英語はないよなー」と頭を抱えています。 ***の部分をお教えください。

  • 東京メトロと都営また東京メトロに乗り継ぎたい

    東西線の東陽町より半蔵門線の押し上げ方向に行く場合、門前仲町で都営大江戸線に乗り換えまた、清澄白川で半蔵門線に乗り換えるのが、最短ルートで乗り換えも楽なんですが?東京メトロ線のみを利用すると 大手町まで西に行き、乗り換えに時間のかかる大手町乗換えになります。また同じく東陽町より豊洲に行きたい場合、同じく仲町乗り換え大江戸線月島乗換えで行くのが最短ルートですが同じくメトロ、都営、メトロとなってしまいます。メトロのみで行こうとすると、飯田橋まで行くか、日比谷で有楽町線に乗り換えるしかなく経済性を取るか?効率性をとるか悩んでします?直線距離にしたらたいしたこと無いんでタクシーが一番???何か妙案をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

  • 謎の車内アナウンス at『次は馬喰横山~』

    お世話になります。 この前、都営新宿線に乗りまして、車内 アナウンスをぼんやり聞いていたのですが 電車の音が大きすぎて 聞き取れなかった部分があるので ご存じの方がいらしたら教えていただきたく 何卒よろしくお願いいたします。 もとはちまん(←変換できなかったのでひらがなでごめんなさい。)方面に向かっていまして。 急行だったので、新宿からのって 市ヶ谷→神保町→馬喰横山ってきまして。 その馬喰横山駅に着く前のアナウンスです。 『次は、馬喰横山 馬喰横山 お出口は左側です。 都営浅草線、総武快速線は、(聞き取れなかった部分)地上に出られません。』 この 『地上に出られません』の前の部分、何ていってるんでしょうか? 改札があるから、地上に出られなくはないと思うのですが…

  • JR車内英語アナウンス

     山手線か京浜東北線のどちらかだと思いますが、録音テープによる車内英語アナウンスに次のようなものがあります。文法的にいつも気になっている表現なのですが、身の回りに英文法の教科書もなく調べようがないので、恥を忍んでお伺いします。  "After stopping Okachimachi will be Ueno."  この文章には主語がないのですが、文法的にこれでよいのでしょうか?"After stopping ..."が主語の代わりになっているのですか?実際のアナウンスは"will"の直前に一呼吸置いて読んでいます。  どなたか英文法に詳しい方、教えてください。

  • 飯田橋駅での乗り換えについて

    飯田橋駅で地下鉄同士の乗り換えをしようとすると、 非常に歩かされるイメージがあります。 東西線から南北線に乗り換えるのに 一体どれくらいかかるでしょうか? 以前、有楽町線から東西線に乗り換えましたら 10分近く歩いた気がします。 乗り換えで使っていらっしゃる方、是非ご教授下さいませ。

  • 定期券で大手町下車

    新しく定期券を買うにあたって知りたいのですが、 例えば、南北線赤羽岩淵から、大手町に行くルートでは、 後楽園で丸の内線に乗り換えるルートと 飯田橋で東西線に乗り換えるルートが想定できます。 どちらでも着く駅の名前は大手町になるわけですが、 出口の路線が違うと定期券の扱いも変わりますか?

  • 南北線⇒有楽町線  ★乗り換え★

    南北線(目黒方面)から有楽町線(池袋方面)に乗り換えたいのですが…。 永田町 市ヶ谷 飯田橋 乗り換えはどの駅が便利でしょうか?? 永田町はたぶんホームが遠いだろうとは思ってます。 宜しく御願いします。