• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親同士の付き合い、子供の不仲)

子供の不仲で悩む私の親同士の付き合い

このQ&Aのポイント
  • 私の娘は小学生でバスケを習っているが、グループの中で嫌がらせを受けている
  • 親同士の仲は良く、一緒にご飯を食べたりしているが、子供の関係は悪化している
  • 友人の子供が嫌がらせを続けているが、どう対処すべきか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これはお辛いですね……。そのような雰囲気、お察しします。 お子さんはおいくつでしょうか? 私がもし、質問者さまの立場なら……でアドバイスさせていただきますね。 高学年ならば、これはもう本人同士の問題だと思います。 実は我が子も同じことがありました。 でも、その子に直接とか、その子の親に何かを伝えようとか言おうとかしたことはありません。 私がしたことは、娘の悲しみを受け止めて出来る範囲でフォローしたのと、嫌ならハッキリ伝えなければわからないと話しました。 これから先の人生でこのようなことはいくらでも起こります。 娘の性格はこうだから……と親がフォローすることばかり考えてはお子さんのためにもなりません。 下手に親が口出しすると、もっとややこしくなったり お子さんたちの関係がさらに悪化することも考えられます。 それにやがて自分で解決しなければならないことが沢山出てくるので 私は娘に「理由もないのに仲間外れにするような子はお友だちとしてどう思う?周りのお友だちもそれを楽しんでるのかな?そうだとしたら無理に付き合うこともないし、●●ちゃんに合うお友だちはいくらでも他にたくさんいるよ。ママが付いてるからね 」というような事を話しました。 もちろん、習い事の最中の気まずさや寂しさまではその場にいないのでフォロー出来ません。 でもそれは試練だと思います。 好きなことをそうした障害があっても続けているお子さんを沢山誉めて抱き締めてあげてください。 応援しています! 我が子の場合は結局周りの親も気づいて子供たちに言い聞かせてくれたのと、 そのうちその子の女王様ぶりが通じなくなってきて自然と消滅していきました。 今では普通に仲良くしてますがでも娘のなかには忘れられない想いとして残っているようです。 そうした経験を反面教師として学んでくれたらいいなと思います。

happiness29
質問者

お礼

親身な回答誠にありがとうございました。 文字では中々この現状が伝えられないのですが、私はいつもMちゃんの言う言葉を笑いに変えて受け答え出来るようなアドバイスであったり、嫌なときは離れていればいいと言ったり、たくさん、たくさん、アドバイスをし、時には叱咤し、共感もしてあげて辛さをわかってあげてみたり 私なりの努力を重ねてきましたが、回答者様のおっしゃられるとおりですね。 私も子供の気持ちを理解してあげたいときと、いつもグチグチいじけて泣いたりしている姿を見てイライラもしますが、我が子が成長する課程で、このような場面はこれから先もあるでしょうから、私は 本当に何かされたときに、いつでも味方なんだよ。ママがいるからね と、見守りつつ彼女の理解者であり指導する気持ちで話し合っていき、距離を縮めすぎないようにしてみます。 ありがとうございました。。

その他の回答 (1)

noname#201345
noname#201345
回答No.2

事勿れ主義前回の母親と、その気質を受け継いだ娘さんの問題にしか見えません。 そもそも、Mちゃんのやってることを親世代に言っても解決には繋がらないでしょう。 小学生、親の目の届かぬ時間も増える年頃です。 「やめて」ともいえない、ボッチになれない、どうすればいいかをアドバイスする親もいない。 その気弱な性質は、社会に出てもトラブルに巻き込まれることを示唆してます。 親であるあなたも、もっとしっかりするべきです。 子供の習い事に親の力が必要なことは理解しますが 親の交友関係に子供を巻き込むのではなく、 子供の交友関係に合わせるべきではないでしょうか? つーかグループグループってあなたが凝り固まってるだけで 女の世界の絆などむしろもろくてあっという間に崩壊するもの。 そもそも誰かとつるんだりグループに入らなきゃって思考が「ひどい女の世界」の象徴そのもの。 あなたの世界観のおかげで子供が大変だというふうに見えます。 って言っても多分デモデモいわれるか逆ギレされそうなので 端的に言えば 「強気に出る」ことを教えるべき、そしてあなたも学ぶべき。 嫌なことを嫌だと言えないのは小学生ならもはや問題。 「優しいから~」とか「相手の気持ちがわかるから~」というのは親の贔屓目であって それは娘さんのウィークポイントにほかなりません。 親が、ちゃんと指導して伸ばしてあげるべき人生に必要な要素です>時にはきっぱりと自己主張する 強気で、嫌がらせしてもリアクションの薄い人はいじめの対象にはなりにくい。 他にその地域に通えるチームがあるなら、くら替えすればいいと思うけど あなたが変わらないなら同じようなことが起こる可能性も。 今のチームしかないというなら あなたごと娘さんが変わるしかないです。 娘さんの一番の要求は「バスケすること」なんでしょ。 今のままじゃバスケできないし、チームプレイに自己主張は必要なことだと思うんですが・・・。 周囲に変化を求めるより先に。自分がまず変化してください。

happiness29
質問者

お礼

回答者様のご意見、大変ありがたく拝見致しました。 おっしゃるとおり、醜い女の世界観丸出しな状態です。子供には私からもやめてほしいことを伝える意思、言葉が出せる勇気を出してみる話をしてみたり、笑いに変えてみたらどうか?と話し合ってみたり、たくさんたくさん親子共々話し合ってきました。 グループでいることは私は本来嫌です。 しかし、こんなにも大人になってグループ活動するんだ!?と正直驚いております。 異常な状態でして、他校からも噂が広まるほど、子供の通うチームはイジメや保護者のトラブルがすごいのです。 保護者の間で財布が盗まれる。子供の私物からバスケ用品まで盗まれ、捨てられ、落書きされ、たくさんの子達が被害に合います。 保護者全員がターゲットをしぼり、一斉無視があったり チームを抜けて違うチームも考えましたが、色々な理由から自分の学校のチーム外では試合に出ることが出来ないので移ることは容易なことでもありません。 ただの醜いだけの女の世界なら、回答者様のような言葉を言われるのも理解できます。 そして、私もターゲットになりたくないので、グループに固執してるところもあったのかもしれません。 距離をあけて、子供にももっと意思表示できるよう、もっと話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう