• 締切済み

子供のトラブルと親同士の付き合い

以前、子供同士のトラブルのことで“いじめ相談”で投稿させていただいていたのですが、 その後のことで小学生のお子さんがいらっしゃる方の意見をお聞きしたいので、こちらで質問させていただきます。 以前投稿した内容は、近所の友達Oちゃんと幼稚園の時からの友達Aちゃんの仲が悪くなり、娘が板挟み状態になっているのでどうしたらいいか、ということでした。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4091354.html Aちゃんのママが「OちゃんはAに、Bちゃん(うちの娘)の悪口を言っていた」 ということについては、 わだかまりを持ったまま付き合うのも・・・と思い、OちゃんとOちゃんのママと一緒に話をすることができたので、 どういうことなのか聞いてみました。 Oちゃんママは「近所で毎日のように一緒にいて遊んでるから、喧嘩もすることもあるだろうし、確かに『Bちゃんと喧嘩した!もうムカツク~』 と言って帰ってきたりしたこともあるけど、それでも好きだから一緒に遊びたいと言ってる。それが娘(Oちゃん)の気持ちだと思う」 と、言っていてたので、それを信じて今までどおり一緒に遊んできました。 ただOちゃんはもうAちゃんとは一緒に遊びたくない、とのことで・・・。 (原因はAちゃんが自分の意見を通して偉そうに言い、他の子と遊ぼうとすると独占するのが嫌だということでした) 娘に話を聞くと、OちゃんもAちゃんも好きだし遊びたいと言っているし、私自身もどちらの親ともそれぞれで仲良くしていたので うちが仲介に入って無理に3人で一緒に遊ばせることもないだろうと思い、それぞれで遊んでいました。 ところが・・・ Aちゃんが娘とOちゃんが遊んでいるということを聞くと、やきもちを焼いて娘にツラく当たってくるそうなんです。 それじゃOちゃんにAちゃんとも一緒に遊ぼうって言ってみたら?と娘に話してみたのですが、 娘自身が以前にOちゃんとAちゃんがコソコソと自分のことを言っていたのに気付いていたようなので、 3人では遊びたくないようなんです。 それに娘はどうやらOちゃんからAちゃんのことをいろいろと(Aは自分勝手だ、嫌い等)聞かされてるみたいです。 それにAちゃんが「~しなかったらシバクよ」って言ってきたり、「Oちゃんと一緒になって私のこと悪く言ったりしてる??」って 詰め寄ったりしてくるそうで・・・(娘は言ってない!って言っていますが) 娘のAちゃんに対する態度が変わっていくのを、親ながらに感じるところがありました。 Aちゃんの所とも幼稚園時代から仲良く付き合ってきて、親子ぐるみでよく一緒に遊んだりご飯を食べたり、親同士だけでも付き合いはしていたのですが、ここ最近は子供のことがあってから、以前のようにはいかなくなってきていることも感じています。 私自身は子供はまだ幼いから意見のぶつかり合いや喧嘩することもあるかもしれないけど、それも成長過程のうちと考えていて、 以前と変わりなく付き合いしたいと思っていますが・・・ ( 「Aちゃんがシバクというようなことを言ってるとか、そういう細かいトラブルをいちいちママに話すのもどうかと思ったので言っていません が、しかし娘の態度が変わってきてるのはAちゃんママも感じてると思います)」 やはりOちゃんとのことがあると、こちらともあちらとも上手く付き合うっていうのは難しいのでしょうか?? Aちゃんのところとはこのまま自然な流れにまかせた方がいいのか、それともどのように考えているのか話した方がいいのかも迷っています。 子供だけの付き合いなら割り切れるのですが・・・ 長い文章で分かりにくいところもあるかと思いますが、ご意見聞かせていただきたいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

女の子の3人というのは本当に大変です。 これからもずっと続くと思いますので、ここで酷いトラブルになってしまうかどうかは、親である質問者さんたちがどれだけ大人で居られるかにかかっていると思います。 幼稚園時代は母娘のお付き合いですが、小学生にもなると徐々に子供同士の気持ちを尊重し、その時々をひたすら見守るしかありません。 わが子が不憫に思うような出来事があっても、それを相手の親にイチイチ報告せず、心に納めておく必要があります。 なぜなら、自分の子だけが不憫である場合は少ないからです。 そして親は親でこれまで通り大人同士の付き合いを続行していれば良いと思います。 母娘で集まるような事は避け、母は母同士、子供は子供同士ということです。 私の娘も同じような時期を過ごし、一つクリアしたかと思えばまた次・・・と延々とトラブルが発生しています。 すべては3人ということが原因だと思っています。 でも、そういう苦しい人間関係は子供が自分でなんとかするしかないと思います。 心配事はずっと続くかもしれませんが、親はそれを把握した上で気長に見守ってあげてくださいね。 そうすることでお子さんも大きく成長するでしょうし、それを経験しなければ、女の子は一生困るのではないでしょうか。 人とどう付き合って行くかを学び始める時期になっているということでしょうね。

3happykids
質問者

お礼

>わが子が不憫に思うような出来事があっても、それを相手の親にイチイチ報告せず、心に納めておく必要があります。  なぜなら、自分の子だけが不憫である場合は少ないからです。 このご意見にはなるほど、と思いました。 『悪いことは悪い』と言わんばかりに、人の子に対して説教をしたり 親にいちいち報告したりしていた人がいましたが、やはりそういうお母さんは結局トラブルが絶えなかったようです。 今子供が悩んだり考えて行動することは、自分でなんとかする力をつけて成長していく過程なんでしょうね。 気長に見守る、これが出来るような母親にならなければいけないなぁと思いました。 ありがとうございました。

  • yk425
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

質問者さんと、それを取り巻く子供たちやその親たちの様子が目に浮かぶようです。 私自身も同じような場面に出くわしたことが何度かあります。 最初は板ばさみ・・あっちの話と、こっちの話を両方聞かされて・・。 それぞれ同士で対立している分には、内心「うちは関係ない」ですまされますが、その話の中に自分や自分の子供のことまで出てくると、ただことじゃなくなる・・。 でも、今回の問題はあくまでも主役はお子さんです。 女の子特有の3人での友達付き合い、遊び方。 それはもうこれからもいろいろ出てくると思います。 自分の娘の悪口を言われたというのが気になるのもわかりますが すべては子供同士の世界のこと。 親がそんな言葉で一喜一憂していては精神的に持ちません (と私は自分に言い聞かせています) 自分の子供には「人の悪口・陰口をいわない」ということは常日頃行っています。 あとは、その3人のお友達の中で、娘さんが自分で考えてどう対応していくかを見守るしかありません。 そういった中で、娘さんの方から母親である質問者さんにSOSを求めてくることがあったら、そのときこそお母さんの出番です。 といってもお母さんがそこに出て行くのではなく、あくまでも娘さんに対して「どうしたい」のか「嫌なことは嫌だと言ってみたら」とかその状況に応じて的確なアドバイスができるといいですね。 とにかく3人のお子さん同士の問題であって そこに友達のお母さんのことまで一緒にして考えてはダメです。 もし子供のことが原因で、お友達のお母さんとあなたがギクシャクするようであればそれだけの関係です。 私はそんな母親友達はいりません。 あくまでも近所の人という関係で挨拶程度で構わないですね。 子供同士がどうであれ、お母さん同士気が合うのであれば 楽しく付き合っていけばいいし・・。 結構、母親が嫌いだからその娘も・・って思ってしまうことも少なからずありますし、またその逆もあります。 親は親、子供は子供同士に任せましょう アドバイスというより、 全部自分に言い聞かせてきたことです

3happykids
質問者

お礼

女の子って本当に難しいですね。 自分自身も小学生の頃、友達関係で悩んでいたことを思い出しました。 悪口や陰口って言った人に返ってくるっていいますよね。 私も娘には悪口を言わない、言ったら自分も言われるよって教えてます。 子供は子供、親は親・・・と割り切れる関係であるかは 今のところ分かりません。 でも割り切らなければ良い関係は築けないですよね。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、こちらともあちらとも上手く付き合うのは? A、そのために色々と工作するのはダーメ! 別に、上手く付き合いたいとのスタンスを堅持するのは構いません。 でも、上手く行かないからと言って色々と下手な工作してもダーメ。 で、結局は、なるようになるってことです。

3happykids
質問者

お礼

そうですね、下手な工作というのは相手にもすぐ分かることですし、 そういうことをすることで結局両方を失うということになりかねませんよね。 お互い親の付き合いの中で子供のことが原因でギクシャクするのが嫌なのですが、 何も言わずにいると誤解されたり、何か言うとよけいややこしいことになったりすると思うので、 やはり子供がらみの付き合いは難しいと感じています。 でもなるようになるってことですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A