• ベストアンサー

母の死について

私の母は5年前に突然亡くなりました。(脳梗塞でした)69歳まだまだとても元気な人で前日まで自転車に乗っていたくらいで、周りの人もとても驚いていました。知らせを受けて病院に駆けつけたときの母はあまりにもひどい状態で、たくさんの管をつけられ意識も全然ない状態でとても見ていられない感じでした。お医者さんも、これ以上の回復は望めないでしょうというので、あの姿を晒しているのもかわいそうだと思い、呼吸器等をはずしてもらいました。今思えばあの時もっと治療を継続してあげてればよかったのかなと最近思っています。母はあの時何か言いたかったんでしょうかね。サヨナラもいわずに逝ってしまったから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 お気持ち判ります。 私も8年前、可愛がってくれた祖母が亡くなりました。 私達家族も「もしかすると…」と言うほんのちょっとの可能性(1%も無いほど)に賭けたくて、必死に医療機器にすがりつきましたが、矢張り駄目でした。 その時、家族も心身共に疲れきって、祖母が亡くなった時に家族から出た言葉が「これでゆっくり休めるね…おばあちゃんも、私達も」でした。 もしかするとの気持ちで、祖母には大変辛い思いをさせてきたと思います。質問者様のお母様のように、痛々しいほど沢山の管や何やらをつけて、まともに直視できなかったときもありました。 私達も、早いうちに外してもらえばよかった…と、今更ながら思っています。辛い思いをさせて、結局回復せずに亡くなり、残ったものは空しさと、寂しさと、莫大な治療費請求でした…。 お医者様が「もう無理」と言ったのならば、それは本当です(余程の奇跡が無い限り。しかし、奇跡なんて早々起こるものじゃ有りません)。 なので、私も質問者様と同じ立場だったら、同じ事をして貰うと思います。 別の話ですが、私の愛猫が昨年4月に突然体調を悪くしました。全く兆候が無かったので驚きましたが、医者は「この病気は発病してから発見されるもので、見つけにくいんです」と言われました。 発病してから、見る見るうちに悪化し、ある日突然心拍停止状態になりました。人工マッサージと人工呼吸でとりあえず取りとめましたが、自発呼吸が二度と無い事・決してこの先意識を取り戻し元気になることはありえないこと・でも本人は苦しいのだけは判っている事…等を言われ、私は悩んだ結果人工呼吸器を外してもらいました。 今確かに「もしかすると、回復したかもしれない・治療を継続してあげればよかったかも…」と考える日も有ります。 でも、きっと苦しいままいつ回復するかわからない事にすがって、結果駄目だった時、自分をもっと責めると思います。祖母の時のように…。 サヨナラは別に口頭でなければ伝わらないと言うものじゃないと思います。 私は、愛猫との再会を信じているので、サヨナラは言いませんでした。 「また会おうね」と言いました。きっと伝わっていると思います。 確かに、死んでしまうのは辛いですよね。それも、「昨日まで元気だった人」がそんな姿になるのは、受け入れ難いです。 質問者様は間違えていません。 お母様との思い出を大切にして、時々お母様と思い出話をして差し上げれば、通じていると思いますよ。

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。 死は必ずくることなのに、受け入れるのが難しいのはなぜなんですかね。 これからも時々母を思い出して、元気にがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • ak1971
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.11

私の母も13年前に事故で亡くなりました。当時私は大学生で実家を離れて暮らしており、連絡があってすぐに新幹線に乗りましたが、どうやって実家へたどり着いたかもはっきり覚えてません。 突然の事で動揺し、興奮していたのもあり、目の前の事をこなすのに精一杯でした。お通夜、お葬式、法事、それに関わる色々な雑多の事。 色々と母の死について考えるようになったのは、やはりしばらくたってからでした。かなり気持ちが荒れたりもしました。サヨナラもへったくれもないお別れでしたから。 いっぱいいっぱい考えていいと思います。そして気の済むまで考えたら、どうぞあなた自身がたくさん幸せになってください。それが一番です。 今私も子供を持つ身となり、本当にそう思うようになりました。 これからも大事な人とのお別れはいつどんな形でやってくるかわからないから、日々幸せに、そして大切に過ごしていきましょうよ。

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。あの時は夢中で涙も出ませんでした。今こんなことを考えられるのは少し余裕が出来たおかげだと思います。これから、日々大切にしていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.10

とってもいい回答が出ているので、付け加えとして一つだけ。 あなたのお母さんは、あなたをはじめとして、あなたのお母さんをご存知の多くの人たちが、あなたのお母さんのことを思ったり「生きていたらこういう時どう言うのかな」と想像したり「見守っててね」とすがったり、そのほか、さまざまにそれぞれの胸の中にお母さんを思い描くことが続くかぎり、生き続けている、と聞いたことがあります。 私はそのとおりだと思います。 亡くなった人が本当に『死』を迎えるのは、その人のことを知っている人が誰も居なくなった時だというのです。 その人のことを思い出す人が誰も居なくなった時だというのです。 rinrin37さんのことを、元気に、明るく、人様に後ろ指をさされないように、人様に可愛がられるように生きていってね、健康に気をつけてね、と空の上から見守っているのです、きっと。 元気だしてね。

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。私も元気にがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.9

私は臓器提供意思表示カード(ドナーカード)をカミさんと話し合った上で、 脳死判定後、死蔵停止後、全ての臓器を提供します。 に、お互いが署名して持っています。 脳死と判定されたら、生前の意志を最後に叶えてほしいと言って有ります。 たくさんの管をつけられていたのなら、意識も無かったと思います。 だからお母さんは「言いたくても言えなかった」状態です。 あなたが「さよなら」を言ったのなら、 もうそれで終わりにしましょう。

rinrin37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。これから前向きに生きていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • green1987
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.8

質問や回答を読み 母の事を思い出して泣けてきました。私も母を病気で亡くし もうすぐ11年になります。いまだに母が恋しいです。 あの時 もっと何かできたのではと・・・今でもよく思います。 大切な人がどんな亡くなり方をしても 後悔すると思います。 もし、回復は望めないと言われたうえで、治療を継続してたら・・・苦しく辛い思いをさせてしまったと、後悔するんじゃないでしょうか? 私は何年経っても、母を思い「ありがとう」ってつぶやいたりしてます・・・届いてるかなぁ rinrin37さんのお母さんへの思い きっと届いてると思いますよ。

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。後悔ではなく、時々母を思い出して、元気にいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manzoh
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.7

 私も8年前に母を癌で亡くしたので、あなたのお気持ち痛いほどよく分かります。  私の母の場合は2度に渡る1年半の抗癌剤治療で、それはとても苦しそうで、気の毒で見ていられるものじゃありませんでした。  お見舞いも最初の頃は治る期待も持っていたので辛くはなかったですが、治療が1年以上も続き回復する見込みもなくなると、正直お見舞いに行くのが辛くなってきました。  冷酷な奴と言われるかもしれませんが、母がなくなったときは、もう母もこれで苦しまずに済む思った反面、自分達もこれで楽になれるとホッとしたものです。  きっとあなたのお母さんもそのまま治療を続けていても、植物人間状態であなた達家族が私達以上に苦しい思いをしたと思います。  お母さんだって自分のために残った家族が苦しむことなんて望まないはずで、あなた達が幸せになることを望んでいるはずです。  あなたの選択は間違ってなんかいませんよ。  お互い幸せになるよう頑張りましょう。それが亡き母への何よりの供養だと思います。

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。 意識のない母にお見舞いにきた方たちが 「がんばって!」というたびに、 心の中で、「もうがんばらなくてもいいよ」と思っていた私です。 これから明るく前向きに生きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.6

こんにちは。私も17年前、父をくも膜下出血で亡くしました。45歳でした。 倒れた日の数時間前まで、父と一緒に買い物に行き、普通にご飯を食べ・・普通にTVを見て・・ そのわずか数時間後、父は倒れ病院に運ばれましたが、倒れた時点で意識は無く、 頭の中の画像を見せてもらいましたが、脳は一面血で真っ白になっていて、手の施しようがない状態でした。 人工呼吸器をつけ、意識も無く、ただ機械で心臓を動かしているだけの状態・・・ 結局一日入院し、次の日の夜、息を引き取りました。 父も同じくさよならも言わず、逝ってしまいました。 あの時・・こうしていれば・・と17年経った今でも 思う事は沢山あります。 でも、今となっては何もしてあげられない。でも、忘れない事・・思い出してあげる事。残された母親と一緒に、「こうだったね」「ああだったね」と思い出話をして笑う事・・・ rinrin37様が悲しまない事・・幸せになる事・・ これが、亡くなったお母様にとって一番の供養だと私は思います。 rinrin37様が選択した事は、決して間違ってはいませんよ・・・。

rinrin37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 chibi4731様のお父様と母は同じような感じでした。 母は父といつものように朝食を食べて、連続テレビ小説を見ている最中におかしくなり、病院に運ばれました。 そして翌朝取った画像は、脳一面が真っ白で、昨日よりもさらに悪くなっているので手の施しようがないといわれました。 これから明るく元気にがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichiguram
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.5

顔も判らない人から、批判や攻撃をもらうためにカキ子をする人はいないと思われます・・・とても繊細な事柄だから、自分を知らない第3者にただ同調して欲しくて「大変でしたね・・・」と言ってほしい事もあるのではないでしょうか?  すいません・・・最近こういったレスが多い事に「いきどうり」を感じていたもので・・  質問者の方へ・・・私だったらと考えて見ました。・・・生きて欲しい!けれど、生前の姿と今の状況の落差・・・そしてつらい選択。生まれてから今まで、ずっとお母様の傍にいたあなたが、その時のお母様の身に自分を置き換えて考えて出された結論だったと、私は思います。他人が決めた事ではなく、自分の娘(息子)が決めた事です。  同じものを食べ、見て、何十年も暮らした家族です。あなたがそれがいいと感じて行った事は、きっとお母様の考えとリンクするところだとも言えるのでは・・・  5年が経った今もこうして母を思うあなたの気持を、お母様はきっと嬉しく思われる事でしょうね。

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

間違ってないですよ お医者さんからそう言われたら私も同じ事をしたでしょう。 人は死ぬのはどうしようもないです・・ 私の父も2年前に60で逝ってしまいました。大腸がんです。 私は父が痛みに耐えながらの闘病は忘れないし死んでいった場面も忘れません。 質問者さんもそれでいいのではないでしょうか? 後悔しても、あの時こうだった、こうしたかったと思っても時間は戻りません・・ 自分の思い出としてお母様のことを思ってはどうでしょうか? 忘れる必要もないし苦しむ事もないと私は思います 参考にならなくてすいません

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからも明るく元気にがんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirimie
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.2

こんにちは。  おつらいと思います。さよならを言うこともできずに去っていった人・・・というのは、私たちが思っている以上に、多いと思います。  以前、瀬戸内寂聴さんが、同じような悩みに答えておられました.瀬戸内さんが仰るには、「回復が望めない」とわかるのなら、安楽死させてあげたほうがいい。それを本人も望んでいるはず。」と仰ってました.また、「亡くなった親族は、いつまでも悲しんでいる家族の顔を見ていると、つらくなるだけだから、心の中で、『今までありがとう。これからも見守っていてね』と手を合わせなさい」と仰ってました.  また、私の知人は、お父様を事故で突然亡くされ、悲しみに暮れていました。藁にもすがりたい思いで、霊媒師のところにいきました.すると霊媒師さんを通じてのお父様からのメッセージがありました。「そんなに悲しまないでくれ。皆の幸せが、私にとっては一番の喜びなんだから。私は、苦しいこの世での修行から解放され、今はとても楽になったんだ。だからおまえたちに言い残すことは、『幸せに、今を一生懸命に生きなさい』ということだけだよ。おまえたちに関して、もう心配は要らないと思ったし、特に言い残すことは無かったから、黙って逝ったんだよ」と言われたそうです.  少し仏教的な思想かもしれませんが、何か、あなたにとって慰めになればと思います。

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。あの時はあれしかない。母が苦しまないように、少しでも早く楽にしてあげたかった。それが一番なんだと思って。でも、だんだん年数が経ってくるとあれでよかったのかともっともっとやれることがあったんじゃないかと思うことが多くなってきてしまって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkaizumi
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.1

rinrin37さん 全てお母さんを思ってのことですよね…。 大丈夫です、あなたは間違っていませんよ

rinrin37
質問者

お礼

ありがとうございます。今はあれでよかったんだと思っていきます。後悔はしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母の死をどう乗り越えたらいいのか分かりません

    母の死をどう乗り越えたらいいのか分かりません  今年の4月に母を癌で亡くしました。62歳でした。若い時から“百五十歳ぐらいまで生きるんじゃないか?”とみんなに言われるほど元気な人でした。フルタイムの仕事を定年退職してからも、地域のボランティアで広報誌を作り、“若い頃の夢だった新聞記者に一歩近づけた”と、60歳を過ぎてからワードやエクセルを自由に操れるまでに覚え、あちこち取材に行っては記事を書き、楽しそうにしていたのに、去年の2月に末期寸前の卵巣癌と診断されてしまいました。  それでも、手術を受け、半年間の抗がん剤治療をし、去年の年末には腫瘍マーカーの値も下がり、快方に向かっていた…はずだったのに、年明けに早くも癌が再発。その後は、脳梗塞・脳内出血・てんかんなどを立て続けに併発して抗がん剤治療ができなくなり、あれよあれよと言う間に逝ってしまいました。  母とは大親友以上の仲だったので、亡くなった当初は天地がひっくり返るような感じだったけど、四十九日を終えて、少し落ち着いたつもりでした。でも、三ヵ月半たった今、なんとも言えない虚無感でいっぱいです。  母はきっとどこかで見ていてくれるから、前向きに生きていかなければいけない。…とか、  私が悲しんでばかりいたら、きっと母も辛いだろうな。…とか、  40年間ほとんど我慢するだけだった結婚生活を送った母だから、きっと今ごろ若くして亡くした最愛の両親と、天国で平和に暮らしてるんだろうな。…とか、  常に人への感謝の気持ちを忘れずに、いつも回りの人を笑顔にしていた母の心を受け継いでいかなければいけない。…とか、  そんな心を、自分の子供にも引き継いでいかなきゃいけない。…とか、  まだ3歳の子供の前で、しょっちゅう泣いているのはきっと良くないんだろうな、…とか、  いつか母にもう一度会えた時に恥ずかしくないような生き方をしていくしかないかな、…とか、  きっと時間にしか解決できないことなのかな、とか。  頭ではいろいろ考えるのですが…。   飛行機と電車を乗り継いで6時間かかる実家に、職場にこれ以上ないくらい無理を言っては、しょっちゅう長期で帰って、してあげられるだけのことはしたつもりだし、最期にも間に合ったから、後悔はあまりしていないつもりです。だからか、亡くなる前や亡くなった直後の方が、悲しみは深いながらも上に書いたような前向きな悟り、みたいなものを心から感じていました。でも、ここに来て、なんだか時間が止まってしまったような感覚に陥ってしまっています。  長い文章を読ませてしまい申し訳ないですが、皆さんはどうやって身近な人の死を乗り越えられましたか?乗り越える手助けになった本なども、もしあれば教えていただけませんか? 

  • 脳梗塞の母のリハビリ

    74才の母は脳梗塞で入院しています。意識レベルがかなり低く、呼びかけるとかすかに反応して目を開けるくらいです。  でも痛みにはすごく反応して、足を動かそうとすると、 もう関節が固まりかけているので、その痛さにうめくのです。医師はそうなる前に動かさないといけない、というのですが、母の状態が悪いせいか、ベッド上でも何もリハビリらしきことはしてくれません。そこで、私にもできる関節の動かし方など、どなたか教えてください。回復のみこみはないと言われても、家族は奇跡を信じます。

  • 先週 母が危篤状態に陥りました。

    先週 母が危篤状態に陥りました。 直接の原因は喘息の発作だとの事です。心肺停止時間が10分くらい。その後ヘリで搬送される途中の蘇生術のおかげで呼吸と脈拍は戻りましたが 現在 呼吸は補助器具に助けられ、意識不明のままです。  担当のドクターからは意識が戻る可能性は99%無い、一番いい回復状態で自発呼吸が出来るようになるくらいとの事。ドクターが意識が戻る(脳が復活する?)指数みたいなのがあって、それが100を基準にして、母は190に達していたので無理だろうとのこと。  脳幹が死んでいる訳ではないので薄い呼吸でも出来ているので脳死ではないとのことです。 母は元気な時から植物状態になってまでは生きていたくないと強く主張していたので、意識が戻る見込みが無いなら 次に心肺が停止してももう蘇生術はしない 延命措置はしないと決めました。  それでも家族みんなが もしかして元に戻るかもしれないと思いながら その結論でよいのか自問自答していると思います。  初め冷たかった手足が今は人肌の温かさになり、足の裏を強く刺激すると足の指を動かしたり、時々薄眼を開けているかの様に 瞼をピクッとさせたりする度に 意識を回復する良い徴候なのかもしれないと期待をしてしまいます。  現在呼吸器具をつけていますので 近い将来肺炎等の合併症を起こして 終焉に向かうとのことです。 やはり 母はこのまま 死に近づいているのでしょうか? どれくらいの期間 持ちこたえるのでしょうか?

  • 母が突然尿失禁し自力では起き上がれなくなりました

    93歳の母が8月6日に突然尿失禁して自力では起き上がれなくなりました。病院に入院し血液検査をしたところ、ヘモグロビンが3.3しかありませんでした。急きょ輸血ということになり、ヘモグロビンは10くらいまで回復しました。しかし5日経った今も自力では起き上がれませんし、排尿もおむつの中にしてしまいます。 母は心不全もあります。入院したときに撮った胸のレントゲン写真で肺に少し水がたまっていたそうです。 私は脳梗塞を疑っているのですが、片側の手足のマヒなどはありません。主治医に脳のMRIを撮ってもらえないか聞いたところ、必要ないといって拒否されました。ちなみに主治医は循環器科の先生です。 母は私が見舞いに行ったときに、短時間ですがいびきをかいて寝る時もあります。 食事は摂れています。 私としては母が自力で起き上がれないことが一番気になります。あと脳梗塞の可能性はないのかということです。

  • 母がもうすぐ死にそうです。私はどんな心構えで生きれば良いのでしょう?

    自分の母親を亡くす経験は誰でも一回だけしか無いので困ってしまいます。落ち着かないです。 母とはもう大分前から会話不可能な状態です。脳梗塞なので。医者は老衰だと言ってます。ひどくやせていて何も食べません。ただ苦しそうに息をしているだけです。 哲学者は「母の死」について、何か書き残しているでしょうか?あるいは身近な者の死について。 あなたは母の死を経験された事がありますか?その時、何を感じ、どう納得されましたか?

  • 母の気持ちを前向きにさせるには・・・・(長文です)

    母が鬱から来る脳梗塞で入院しています。 以前から夫婦仲は(父と)良くなかったのですが、母の入院に伴い生活が苦しくなり、父は母の為に入院費払う為に家を売却する気持ちを固めて、しかも父の商売道具であるトラックや機械(何百万もした機械5~6台)を売りに出す事を決めました。 父は母の為に(体を一日も早く治してあげたくて)一生懸命頑張っています・・・・が、母の気持ちが一向に前向きにならず、どうしたらいいのか悩んでいます。 脳梗塞で倒れて入院しましたが、今は精神科を優先に治療を進めている段階で、来年になるともう一度脳外科へ入院し、脳梗塞の状態が(そのせいで高血圧も煩っている)良くならないようであれば、脳のバイパス手術しなければならないようです。 そんな状況を判っているのか、判らないのか(病状を知らせてはある)母は父に離婚して欲しいと迫っています。 もし別れたとしても母は手足が不自由だし、この先働く事も出来ない体なのに、長年の父との不仲に嫌気がさして居る母・・・・ きっと離婚したら両親共にダメになる!って思うと子供として今親に何が出来るのか、本当に悩んでいます(><) 病院へ入院する前日、母は家出をして自殺をしようと考えた人です。だからきっと別れたい=自殺を考えているのでは?って思うと怖くて仕方がないです。 鬱の母を助ける為に努力する父、長年の不仲に嫌気がさしての家出と緊急入院(鬱から来る脳梗塞)した母、両方の気持ちを考えると娘としてどう両親に声を掛けたらいいのか悩んでいます。 どうにか母を助けたい!って気持ちの父、娘二人です。 子として母に言えるアドバイスなど言葉を選んで伝えるにはどんな言葉が適切かお返事よろしくお願いしますm(--)m また、そんな相談窓口(人生相談)などを知っている方サイトなど教えて欲しいです。

  • 脳梗塞

    こちらに脳梗塞、治療、その他…いろいろ質問させてもらっています。いろいろな人の回答が欲しくて質問,続けております。 家族が脳梗塞で入院しています。80歳。おばぁちゃんですが…体力はありました。ですが高齢ということで手術もなく、血栓を溶かす薬も危険ということで何もされていません。そんな事ってあり得るのでしょうか?  意識を失ってから、もうすぐ1ヶ月が  経ちます。運ばれた日から変わりなく…  呼吸じたいは安定してるようで酸素量は  減ったらしいです。経鼻管栄養食を入院  して3日後にやりました。腕からの点滴は…  ご飯にならないと。言われました。 その後、また検査をしたのか心臓に紐状の何かが見つかった!と言われ、それが何か?を判断するには苦痛しかないからと,それも積極的に検査されず、たぶん今回の脳梗塞は心臓から飛んだ可能性が高いなどと言われました。医師の言ってることが私には、よく、わかりません。心なんとか性脳梗塞ってやつでしょうか?  広い範囲で脳梗塞を起こしてたそうです。  あの状態で手術すると脳が腫れ危篤になる  場合があるし血栓溶かす強い薬を投与すると  傷つけて出血するなどの危険性もあるとか  言われました。 何もせず回復するのでしょうか?急性期は過ぎたと言われます。状態は変わらないが…安定してる状態なので療養型病院を勧められております。動かしたりして良いのでしょうか?目は開かない状態で療養型病院へ行かされるのが不安です。しかも、コロナで面会できず…どうなるかも不安です。意識不明の人は手が動くのでしょうか?…いろいろ、たくさんの質問すみません。宜しくお願い致します。

  • 重度の脳梗塞になった母の意識についてお願いします。

    2年前に小さな脳梗塞を発症し、リハビリ後歩行が少し困難な以外は 特に問題なく生活していた母が、今年の正月に突然ほぼ左半分の脳が 脳梗塞になり意識が完全になくなりました。今は脳の腫れと発熱も だいぶ治まり生命の危機は過ぎたと言われました。 CTの画像では約半分くらいが黒くなっている状態です。 先生は「今は開眼はするが、意識はなく、今後もこのような状態が続く」ということですが、 のどに溜まった痰を吸入器で吸い出す時苦しそうな顔をし、 終わった後に少し明いた目に涙をためます。 この事は、すでに意識があり、苦しみや痛みを母が感じているのでしょうか。 また自分の状態をすでに分かっているのでしょうか。 母はこのような状態に自分がなるのを以前とても嫌がってたので、 今の状態を知ってしまうと、非常につらい思いをするのではないかと 心配しています。

  • 母の死を願ってしまう

    昨年、父が急死しました。突然の事で私は心臓が止まりそうなくらいの衝撃と悲しみでした。 離婚していた母は他人ですが交流あったためお通夜、葬儀と来てくれました。 みんな父の死を悲しんでる時は当たり前ですが涙ひとつ流さず、私が「天国に行きますように」と言うと「そう簡単に天国はいけないから。」と言いました。 葬儀の最中 私達が泣いてると子供みたいに胸が痛いと騒いでました。 痛いなら病院行くよう言いました。 なかなか行かないので、父の事もあるし何あるかわからないと説得してようやく行きました。 その結果、進行癌でした。父が死んでまだ2週間、毎日遺影見て泣いてる私に 「私、癌だったの」とオイオイ泣き出しました。 後で母の自宅で書類捜してる時に会社の健康診断で毎年、最高レベルの警告 精密検査が必要ですと書かれてました。 母に健康診断の事聞いたら、内容をあまり理解していなかったようで説明すると 「怖かったの。働けなくなるんじゃないかと思って」とまたオイオイ泣かれました。 父と母は離婚してるため父の葬儀の喪主は私で後片付けや手続き全てやりました。 働きながら乳幼児抱えながら隣町まで通うのは(高速で片道1時間)大変でした。 ほっとする間もなく今度は母のお世話です。 母の任意継続の手続き、傷病者手当ての手続き、母の職場への連絡やもろもろの手続き 今後の生活についての医療相談員に相談 正直大変でした。 途中から妹が変わってくれました。 妹も仕事をしてるので、かなり負担になってます。 休みの日は隣町まで面会に行きますが、それだけで終わって 子供と遊ぶ事や自分の体休める事ができません。 面会に行く前日にメールで何か欲しい物ないか聞くと決まって「ありません」 しかし、実際病院へ行くと、あれこれ欲しい 買ってきてと言われます。 病院に着いて、それから買出しに行って病院に行って。。 これが毎回です。 母は自分が元気な時は、隣町の私の自宅に来る事はほとんどありませんでした。 私の子供が入院して大変な時も電話やメールさえもきませんでした。 自分がお金に困った時だけ連絡きました。 それも素直にお金貸してと言うならいいのですが 「お金ない!!」とキレ気味で怒ってるんです。 それで私の方からお金を渡します。 だから母は実際は私にお金を要求した事にならないのです。 お金の事だけで言えば、母にはどのくらいお金渡してるかわからないです。 私が新卒で働いてる時から何十万単位で渡してます。 それが全て飲み代に消えていた事もありました。 晩年は重労働を真面目に働いていた母で過去の事を責める気持ちはありませんが。。 母は進行癌なのでこの先長くありません。 どれだけ生きるかは予測できません。 年内かもしれませんし、2年かもしれません。 そう思って母にはできる限りの事はしてあげたいのです。 母はすっかり心まで病人になってしまって精神的、物理的に支えるのは かなり大変になってきました。 このまま低空飛行で何年も生きられたら私の方がおかしくなりそうです。 父の葬儀や後片付けの費用は父の残ったお金でなんとかなりましたが 母には貯蓄は一切ありません。 そういう負担もあるので、心狭い、醜い私はなんと 母は長生きして欲しくない、年内で死んでもいいかも。。 と考えてしまうようになりました。 こんな事考えてはダメだ 自分も年取ったら子供にそう思われると 言い聞かせてますが、正直なところ そんな気持ちです。 こんな事 誰にも言えません どうした良いでしょうか?

  • 末期癌の母…

    61歳の母が2ヶ月ほど前に呼吸困難で突然倒れました。 癌性の胸膜炎でこのままでは一、二日と言われました。 母は自分が癌であることを3年半前から知っていましたが 25年前に私の父を癌で亡くしてから、 自分のことは置いて人のためにばかり生きてきた人だったので 治療も受けず誰にも言えずずっと隠してきました。 母らしいとは思いましたが、そんな痛みと恐怖にひとりで耐えるなんて私には考えられませんでした。 先生は「ご家族の希望であれば治療するように本人を説得します」とおっしゃり、私が母に「元気になりたい?頑張ってくれる?」と確認したら母が頷いてくれたので、穿刺排液し癒着させ、初めは治療をしても難しいと聞いていましたが呼吸の状態はとてもよくなりました。 元々は乳癌でしたが胸膜や他の場所にも転移しているので手術はできないが抗癌剤で勢いを抑えましょうと先生がおっしゃり、その後2度抗癌剤治療をしました。 今は食事や話ができるくらい元気になっています。 母は人を頼ったりできない人で癌を放っておくくらいの病院嫌いだったのですが(父の病気の時に嫌な思いがあったようで…)今は先生や看護師さんたちをとても信頼していて、私たちが身の回りのことを手伝うのもそれほど苦痛ではないようです。 私も親孝行できる時間が与えられたことをほんとに感謝しています。 このままもう少し元気になるのではないか…と希望をもってしまうのですが、一時的な回復と思った方が良いのですか? 再び肺に水が溜まる、また他のところが急激に悪くなることも考えられますか? これからどういう症状が起こりうるのか、わかる方がいらしたら教えてくださいませんか?

専門家に質問してみよう