• 締切済み

うつで休職してからの復職

うつで2ヶ月休職後、復職するつもりです。 社歴は16年もありますが異動が相次ぎ、現在の心境としては自分は何のキャリアも積んでおらず、部署も変わるため全くの素人からの出発で恐ろしく不安です。希望も気力もありません。 技術系の仕事だったため、世の中の仕組みやお金のことがよくわかりません。 いまさら社会人一年生と考えると憂鬱です。 病気のせいというより、元気なときから責任を避ける傾向がありました。アラフォーですが未だ自立していないのだと思います。 今更ながら、学歴やちょっとしたひらめきでここまで生きてこれたことにあぐらをかいていたと気づきました。 ちゃんと地に足をつけた人生を送るにはどうしたらよいでしょうか。

みんなの回答

  • msyaan
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.9

質問者に同じく当てはまるとは限らないのだけど、俺のパターンだと 小説書くことで大分自分と言うものが変化した。 最初は自分の問題を分析する為にメンタルケアの一環として感情をテキスト化してたのだけど、あるとき 「自身の境遇を物語の主人公の設定に利用する」のを発想したとき、バンバン物語を閃ける自分に気付いて、自分に酔って、要するに自分に自信を得たという感じ。 別に小説書いても金になる訳じゃないのだけど、自信を得た感は結構前向き的におおきな影響を与えてくる。 もし、良かったらお試しにチャレンジどうですか?

回答No.8

これは冷静に考える事です。あと「二ヶ月ある」と考えるか、もう2ヶ月と考えるか。 どんな時間を過ごすかで、二ヵ月後の貴方は今とでは全く違うものになれるのではありませんか? 50~60日あったら自転車で日本一周の旅ができる。あるいは技術系としてその技術を活かして企画書作てったり、 ナンパにチャレンジしたり合コンにチャレンジしたり。 何かを成せば自信になる。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.7

「退職からの転職」ではなく、「休職からの復職」なのですから、戻ってくるあなたをその部署は必要としている、ということです。 それだけで十分ではないですか。新卒を雇って補えないポストだ、ということですから。 あとは、年齢的に部下を持ったり金や人事の管理をする必要になれば、それは皆が通る道で、上司に聞きながら学べばいいことです。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.6

参考にしてください http://okwave.jp/qa/q8629965.html

回答No.5

貴方は今、自分の足元を気にしてるというよりは、将来の自分を気にしてる。 あくまで自分の失敗する将来に怯えてる訳だから、その姿を見たくなくて前向けない。でも見るべきはあくまで前だから。 足元はみちゃいけないけど、でも足元見ならが将来も比較しないと、足りないものが見えないから。 やむ終えないく、足元を見てしまう。悲観点が見えてくる。 不安になるのは当然ですから、 誰だって同じ状況ならそうなってると思う。 ただ 過去が努力不足だったとかの後悔は関係なく、今こそが重要であるから。過去は振り返ってはいけない。 足りない力を埋める事だけに注意する事 たとば、老後の資産設計だけど、今株を買うのはお勧めしない。アベノミクスで有頂天になってる人多いけれど、来年あたり、原発被害者たちの癌が大きくなってきて、ようやく癌検診で発見される様になるかもしれない。そうなったら、日本は完全に脱原発しないといけない訳で、増税したりで 長期的には、少子高齢化と、人口減、国際競争力が落ちが予測できるから 運が悪いと、株価がそれを先じて落する でも、安部政権を支持してる人は、そこまでは予測してないから楽観的で、株価の価値を支える存在になるかもしれない。安部の任期が終わっても、今の流れが尚も正当化されらるなら、株価がピーク的でも落ちないかもしれない。。 経済とかお金の勉強しても、多様な問題を考慮したら、結局どるなるか判らないという事。ギャンブル性があるなら、とりあえず手を出さないのが重要という事ですので、 貴方が自分を高める為に努力するならば、何をするか。そこを追求してけばいいと思います。どんな分野を勉強してもいいと思います。 勉強しただけで成長感があるので、自信につながりますから。悲観的な思想が薄れていく。自分の欠点(不安)を相殺していく とりあえず、好きな事や興味があるところに、力を注げばいいと思いますが、何か心当たりになるものありますか? あれこれ悩んだときには、結句、我武者羅な努力ですよ。 欝してたとしても自分を褒められる事ができるのとできないのでは180度感覚が違うでしょうから。

  • msyaan
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.4

>技術系の仕事だったため、世の中の仕組みやお金のことがよくわかりません。  原因が判ってますよね。世の中の仕組みやお金のことを勉強する事ですよ。賢ければ、将来性設計に不安なんてないでしょうから。   >いまさら社会人一年生と考えると憂鬱です。  こののまま復帰しようとすれば憂鬱でしょうね。将来設計や目標の無いままで働いても、モチベーションも続きませんし  どういった未来がお望みでしょうか?  今のままでいければ、20年後はホームレスになってる未来が思い浮かびますが、それを受け入れらないとしたら、ホームレスになるかもしれない。  なぜなら、ホームレスになりたくないって考えは、ホームレスに対して差別してて侮辱ですし、神様から天罰が下るかもしれない。   その様な不健全の思想を持つのなら、炊き出しなどのボランティアや、なにかの善行をしてないと、神様ゆるしてくれないと思う  酷い神かと思うだろうが、それが神の本質であればです

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8880)
回答No.3

できることを大切にして、できたことに感謝して、の繰り返しでよい。できることを大切にするって意外に難しいですよ。できて当然と思うからです。しかし丁寧にやってみるといままできがつかなかったことにきがつく。またできることをくりかえすことが、同じように何か新しいことを教えてくれる。技術者なら当然分かっていることでしょうが…

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

地に足がついてない感じですね。 まずは質問者様は役に立ってると思いました。 自分だけで会社を動かしているわけではないのは当然として、 与えられた任務はこなしてきているからリストラにも合わずやってこれてるんだと思います。 時にはトラブルやハプニングもあったかと思います、 時には帰りたいのに残業だったこともあったかと思います。 そのたびに自分の力や他人との協力で乗りきってきたんだと思います。 まずそこまでがんばってきた自分を認めてあげてください。 社長は喜んでいますよ、わが社のために苦労してもらって。 その上で今後は自分のために使う時間を少しだけ増やしましょう。 自分と向き合いましょう、この休職期間も意味があったんだと思います。 自分と向き合うための準備期間だったんだと思いますよ。 これから10年くらいは自分と向き合ってもいいじゃないですか。 リストラに合わず年金が払えればいいんです。 第3者に手を借りたければ借りましょう、 質問者様ならそれもできるはず。 「自分自身」という責任と向き合うために、 カウンセリングなどを受けることは決して悪いことではなく、 むしろ同僚や上司など「素人」より、 心の専門家にたよってもよいかと思います。 10年も向き合えば残りの人生はより良いものに変わります。 自分と向き合いましょう、自分のために。

回答No.1

とりあえず、復職プログラム等のリハビリは クリアしてくださいませね。 それと、人格障害か、パーソナリティ障害かで 検索して、回避性人格障害(=回避性パーソナリティ障害)、 依存性人格障害(=依存性パーソナリティ障害)を中心に 丁寧に読み込んでみてください。質問者さまに該当する 記述に出合えるかも知れませんよ。 他、異業種交流会などに積極的に参加して、 社外の人に教えを請うのなども有力な方法では ないでしょうか。そうやって基礎的な知識を得ておけば 新しいミッションもスムーズに進むのではないでしょうか。 あるいは技術屋さん時代に知り合ったお客さん等の 人脈を通じて学ぶ方法もありますね。 (中央)公民館などのサークル活動に参加して、 趣味等の幅を広げ、同時に人間の幅や考え方の幅も広げて、 そうした人脈を通じて、学ぶことも可能です。 同窓会などに参加していれば学生時代のお友達に気兼ねなく 教えて貰うことも可能な筈です。 技術屋さんは計算は精確で得意なのですから、スピードは 別として、その方面の懸念がないのは救いですね。 いまは進化した表計算ソフトがありますし。 以上、お求めの回答にはなりませんが、 考え方の叩き台くらいにはなるのではないでしょうか。 Good Luck!

関連するQ&A

  • うつで休職中、復職はまだできない? 

     今年に入ってから主人が欝で休職しています。月に1度精神科に掛かっています。    最近の主人の行動を見て、いつ復職できるのかと私は不安に思ってしまうのです。    6月には1度産業医にも診てもらい、9月には外勤から内勤に異動してもらい、それから2度にわたって上司が自宅に話を聞きにきてくれました。最後に上司と話した後、主人は私に「来年から働けるようになんとかしたい」と言いました。それまでは主人も私も前向きになれなかったのでとても嬉しかったです。    現在は休職開始当初よりも会話が増え「家にいたくないから出かけよう」と週に3、4日はドライブで1歳半の子供も連れてでかけています。主人も楽しそうに外出しています。それに喧嘩をしそうな時、以前は言ってこなかった主人が文句を言うようになったり、治ってはきているなぁと実感します。  ただ気になるのが、診察予約日が近くなると表情が暗くこもりがちになります。会話も減り、1日のほとんどを布団に入って過ごしています。そのことについて話をしたところ、「病院にいかなければいけないと思うと憂鬱になる」と言いました。あまり話したくなさそうだったのでそれ以上はきけませんでした。    今給料は手当てでもらえるものの生活していくには厳しいので、主人の実家から月5万の補助をもらっています。それも申し訳なくて・・・ いつまでも補助してもらえるのかわからないし、私には今働いてほしくないと言いますし、かといって子供も大きくなるのでとても不安なのです。どうしても経済的に無理になったら私も働くつもりではいますが・・・。  もうすぐ年が明けます。主人も以前私に言った「来年から働けるようになんとかしたい」言葉が頭にあり、時期が迫ってきていろいろ考えているのだと思います。   「家にいたくないから」というのは「働かずにいるのが気になる」とか「いろいろ考えたくない」ということなのでしょうが、実際に休職から復職された方でどんなステップでどんな気持ちの変化があったのか教えていただきたいと思います。   経験者の方や、知り合いに欝で休職→復職の経験のある人がいる方、どうかよろしくお願いします。

  • 復職か休職延長か。

    復職か休職延長か。 現在、うつで休職中の30歳女性です。(3ヶ月目) もうすぐ診断書の休職の期限が切れるので、復職するか延長するか迷っています。 医師からは、もう2、3ヶ月休職の延長を勧められています。 もう何年も前から、職場で強い緊張と不安感から手が震えたり、 仕事自体に恐怖を感じ動悸がしたりし、 家に戻ると一気に気分が沈み憂鬱感や絶望感に襲われ、 希死念慮を感じることもしばしばでした。 また、対人恐怖の気もあるので、コミュニケーションに 非常にストレスを感じていました。 今までは、自分の弱さや怠けグセなどの性格が原因で このような状態になっているのだと思い、 内科で軽い抗不安薬をもらい何とか耐えてきたのですが、 職場での仕事内容や環境の変化が重なり、 我慢の限界で精神科を受診し休職に至りました。 休職してから、抗鬱薬を飲み始め緊張と身体症状は軽減したのですが、 憂鬱感や絶望感、希死念慮はなくなりません。 寝て、起きて、たまにしか外出もせず、家族としか会話もせず、こんな毎日に、 自分はただ怠けているだけなのではと罪悪感や自責の念に悩まされています。 休めば休むだけどんどん復職が大変になるように思えるのですが、 職場のことを考えたり、テレビでサラリーマンやOLの映像を見かけるだけで、 緊張し、動悸がし苦しくなったりするので復職しなきゃという思いと、復職が怖い という思いとがあり迷っています。 なにか復職、休職延長に対するアドバイスをいただけるとうれしいです。 また、近々事情があり転院を考えているのですが、復職、休職延長の診断書は 最初に書いてもらった病院で出してもらわなくてはいけないのでしょうか? もし、再度診断書を提出することになった際は、やはり電話でその旨連絡し、 直接会社に持参するのが普通なのでしょうか? 持参することを想像するだけで、すごく不安で夜も寝れなくなるのですが、 昔ながらの風習のある小さい会社なので、診断書の郵送と現状などを書いた 添え状だけではやはり非常識とか失礼と思われるでしょうか。 長文読んでいただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 復職、難しくないですか?

    数年前からうつ病を発症したらしいが、ずっと気が付かず、2年前にようやくメンタルクリニックを受診。休職をすることになりました。10ヶ月休職、復職後に新しい部署に異動。誰も知らないところで、新しい仕事。半年後にはまた休職。死にたくもなって、辛かった。両親と住んでいたが、うつ病への理解はなく、自殺未遂(経験はなしなのに)や薬(副作用のことらしい)の事柄に関して「怖いから知りたくない」と休職は受け入れても、自分の病気には拒否反応。自分も否定された気分になった。なんとか今月の休み明けから復職。また異動したくなかったから、同じ職場を希望したけれど。 やっぱり辛い。休職中本も読めるようになっていたのに、書類を読むと頭に入らない、眠い、疲れる、追い詰められる。4時間勤務なのに、毎日がやっとだ。夜9時に寝ても、朝7時に起きるのが大変なのは一体なんだろうか。。。薬も少なくなったのに。 もう、働くことはできないのだろうか??自分の考えが甘かったのだろうか?同じ復職で大変だった方、どうやって乗り切ったか教えて下さい。お願いします。

  • 復職・退職・休職延期…悩んでいます。

     23歳、社会人2年目・休職中の男です。現在、休職延期か、復職か、退職かで悩んでいます。  IT関係の仕事をしていましたが、5月に入ってからどうにも職場に足が向かなくなり、心療内科へ行った結果抑うつ状態と診断され、半年間休職しています。  それまでは、ストレスが原因かわかりませんが、1年目のときに肺気胸を発症させて1ヶ月近くの入院・手術、また仕事が上手くいかなくなったときに40度に及ぶ熱と胃腸炎を発症させて数日入院しました。仕事内容はほぼ定時に帰れていたため、決して激務ではありませんでしたが、その分精神的なプレッシャーがあった仕事だったかもしれません。  休職ということで会社から離れると気分はよくなりましたが、趣味にやる気が向かず、ゲームをしても楽しんでいるのかわからないような日々でした。が、最近では比較的回復してきたように思います。  休職期間は当初2ヶ月ということでしたが、復職する自信もなくズルズルと半年まで延期しつづけました。先月辺りから調子を取り戻してきたように思え、また休んでいることの焦りもあり、いい加減復職か退職か決めようと考えていました。そこで復職したい旨を上司に相談しましたが、「(部署異動も含むので)3年、5年続ける気持ちで復職してほしい。それに答えられないなら、まだ復職は早いのではないか」とのことを言われました。自分の本音としては、ダメ元でも復職して、同じなら諦めようと思っていたので、結局今はそれに答えることが出来ないので休職を続けることにしました。  しかし、抑うつ状態ということ、つまり鬱病ほど重くないであろう状態でこれほど休んでいいのかという焦りや、今自分の取っている行動は精神的な辛さを盾にした非行なのでは?という不安があふれています。実際医師に「私は休む必要があるのでしょうか?」と尋ねてみたところ「どうですかね?単純に職場が合わないだけで職場が変われば働けるかもしれません」と言われてしまいました。また、医師に適応障害の可能性を聞いてみたところ最初は「まさにそうですね」と言われたのに、再び聞いたところ「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」などと言われています。  私としては、今の会社の給与・福利厚生などの面、将来実家の面倒もみなくてはならないという思いから、今の会社で働き続けられるのであれば働くべきだと思っています。  一方で、復職したところで同じことを繰り返すことも不安ですし、部署異動の結果3年間続けられる自信も今はまだありません。今辞めたところで就職活動をしっかり行える自信もありません。しかし休み続けることの不安・イライラが積もります。  今は正常な判断ができない状態かもしれませんが、それでいて遊ぶことはできるのです。周りの人からも心配され、それに答えたいと思っているのですが、なかなか決断できません。このまま休み続けても、これまでのように結論を出せないのではないかと不安です。  復職する・休職延期・退社する…異なった結論が頭の中でぐるぐる回っている状態です。  私はどうすればよいのでしょうか。

  • 鬱で休業後、復職が決まりかけたのに急に不安が・・

    鬱で2回目休職中です。 今月には復職予定ですが、急に弱気になってしまいました。 中途入社3年で、人事異動があり、異動先の上司と直属の先輩から、度々厳しい指導されて、 それが引き金で鬱状態になってしまいました。 具体的には「改善点」を発見するたび、別室に呼び出されて現場検証のようなこともされ、 「証人」のような人を呼んで「あなたはすべきことができない」 という結論を導きだされて、失敗した業務からはずされていきました。 まるで、何かの犯人になった気分でした。いつも監視されているようで怖い思いでした。 指導が怖くてびくびくしていると、自信がなくなり質のよい仕事もできなくなっていました。 一度目の復職後も同じことが起き、産業医にも人事にも「上司と直属の先輩」とはかかわりたくない ので、「異動したい」と伝えましたが、待っているうちに指導はエスカレートして休職に至りました。 復帰後は異動したい旨伝えていますが、会社側は異動は認めないという見解です。 体調も良くなり、4ヶ月ほどで復職しようとしましたが、良くなっていた体調・生活リズムが 乱れだしてきました。 来週復職判定の産業医面談があります。 復職すべきなのでしょうか、それとも保留すべきなのでしょうか。退職すべきなのか。 復職するなら、どんなことで自分を守っていったらよいのかアドバイスいただけないでしょうか。 長文となり、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 復職後のキャリアについて

    三十代前半の男ですが休職を二年してしまいました。ストレスやお酒のせいで心身ともに不調になり働けずにいましたが、お酒も止められて、復職して四か月が経ちました。 しかし自分は周りの配慮もあり仕事を抑えられています。仕事も休職中に忘れてしまってますし、今のまま異動しても「この暗くて使えない奴はなんなんだ」と評価されてしまうのかなと心配しています。 まだ同じ会社で三十年近く働かなければいけないのに、この休職してしまったということは周囲の噂などで定年までずっと引きずると思います。 自分は将来のキャリアがとても心配ですが、どういう思考でいったらいいかアドバイスを頂けると幸いです。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか、

    20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。。。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか。

     20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか

    20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか。

     20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。