• ベストアンサー

ZeppTokyoについて

seafront14の回答

回答No.1

こんんちわです。 早目に行けば会場の外側のコインロッカーに荷物を入れることが出来ます。 ただ数が少ないので早い者勝ちってことでf(^^;) これとは別に会場内にもロッカーはあるので入場後でも荷物を入れることは出来ます。 ※事前に小銭(100円玉)の用意をしておきましょう。 2人で行って片方が場所取りをして、もう片方が荷物を入れに行ったり、飲み物を買いに行ったり、トイレに行ったりすることは良くあることなので、特に問題ではないように(私は)思います。 ただ、参加されるライブのファンにもよって考え方が違うことがあるのでなんともいえませんが。 ご不明な点があれば補足をお願いいたします。

ahuroken
質問者

お礼

会場内にしかないとばかり思ってました。 外にもあるなら便利ですね。 ・・・そりゃ皆さんお手洗いに行ったりしますよね(^^; 初めてなのでテンぱってしまいました。 質問して良かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ZeppTokyoについて。

    お世話になります。 近々、ZeppTokyoに行きます。 まったく初めてで、ひとりで行くもので、お知恵を借りたいのですが。 (1)近くで、簡単に食べられるお店はありますか? ファストフード店とか。 お台場自体、ほとんど行かないので、周辺のこともあまり分かりません。 ZeppTokyoの中で、自分の座席で何か食べていてもいいのでしょうか? (2)お手洗いはたくさんあるのでしょうか? 座席指定の公演なので、場所取りの心配はないのですが、女子トイレは混んでいるかなあ・・・と。 よろしくお願いします。

  • zepptokyoの立ち見ライブは何時に行くべき?

    今度、zepp tokyoでおこなわれるTHE BACK HORNのライブに行きます。 ファンクラブで取った整理券で、一階スタンディング席の300番台です。 18:00オープン19:00スタートなのですが、オープン前から並んだ方がいいですか? それとも、18時過ぎに行っても大丈夫でしょうか? zepptokyoは初めてなので、どんな感じなのかわかりません。 また、バクホンのライブ自体は何度か行きましたが、スタンディングのライブは、ジャズライブ以外に経験がありません。 何時に行けばいいか、どのあたりの位置を狙って場所取りに行くといいか、注意事項やアドバイスなど、なんでもいいので助言を頂けますと幸いです。 また、荷物検査は厳しいでしょうか? 別にやましい物は持って行きませんが、前に行ったB'zのライブの時にかなり中身を引っ掻き回されたりしたので、チェックが厳しいようなら駅のロッカーに入れていこうかと検討しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ライブハウス(Zepp)入場したらまず何をすれば良い?

    ここの回答で色々勉強したのですが、まだ分からないので教えて下さい。 Zepp OSAKAのワンドリンク制のライブへ1人で行くことになりました。席種は1Fスタンディングです。 入場したら、まずドリンクを貰うんですよね? その後、まずロッカーに行った方が良いのか、場所取りを優先した方が良いのかが分かりません。 皆さん入場してからどの様な手順でロッカーに荷物を預けるのでしょうか? 私が前にZepp OSAKAへ行った時は、友達同士で ドリンク貰う係、場所取り係、荷物をロッカーに入れる係 と分担したんですが、今回は私1人なのでどうすれば良いか悩んでいます。 一人の場合は、事前に駅のロッカーに入れて、場所取りに専念した方が良いと思いますか? すみませんがアドバイス頂きたいです。

  • ZeppTokyoの2階立見について

    今度ZeppTokyoで行われるライブを見に行くことになりました チケットが2階席ということを聞いたのですが、初めての2階なのでいくつか質問があります。 ▼1,荷物などはやはりロッカーを使った方がいいですか?  2階ってゆったりなイメージがあるので、荷物を持っていてもいいのかなと… ▼2,ジャンルはロックなんですが、やはり盛り上がりはあまり高くないのでしょうか?  Tシャツで入る予定なのですが、2階だとやはりあまり動けないイメージが…  それならばTシャツをやめようと思っています ▼3,入場はどのようになるのでしょうか?  アーティストによって違いがあるかもしれませんが、だいたいどのような感じになるのか知りたいです 以上、3点に加え、なにか2階ならでは!のアドバイスがある方はよろしくお願いします

  • ホール内のスタンディングのライブについてお聞きしま

    ホール内のスタンディングのライブについてお聞きします。 スタンディングは初めてで、1人で行きますが途中でトイレ行きたくなった場合って、もうその場所には戻れないですか? 荷物はロッカーに入れると聞きましたが、双眼鏡持って入っても差支えないですか?

  • Zepptokyoで初ライブ

    今度Zepptokyoで行われるBaseBallBearのライブに行きます 人生初のライブで不安です 番号は1600番代で後ろの方です。1600番代だとステージが見えるか心配で… 荷物もどこに置いたらいいか分かりません; 誰か分かる人教えて下さいm(__)m

  • ZEPPスタンディングでのブーツについて

    明日ZEPPTOKYOに初めてスピッツのライブを見に行くのですが、スタンディングではやはりスニーカーがいいのでしょうか? 見る場所は初めてなので後ろの方か真ん中らへんで見ようと思っています。 昨日まではヒールがないブーツなのでいいかなと思っていたのですが、 周りの人に迷惑がかかったり、もし白い目で見られたりしたらどうしようと少しいろいろと心配になってきてしまいました。 あと中にロッカーがあるようなのですが、空きがないということはありませんか?整理番号は600くらいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 渋谷O-EASTでのライブ参戦について

    こんばんは。 1月に渋谷O-EASTでのスタンディングライブに1人で初参戦します。 地方からの参戦で、O-EASTは初。 (というより、東京に1人で行くのが初です^^;) ライブハウスも、知り合いの素人ライブを地元で数回見に行った位で 基本、殆どドーム等での座席指定の大きなライブしか行った事ありません。 スタンディングのライブハウスの勝手が分からないので 長文になりますが色々教えて下さい。 1)スタンディングの場所取りについて ・整理番号順に入るのは分かりますが、中に入ってしまえば早い者勝ちの場所取りになるのでしょうか? 2)ワンドリンク制とスタンディングの関係 ・会場内でドリンクをもらってる間にいい場所が取られてしまうと思うのですが、ライブが終わってからドリンクもらってもいいのですか? 皆さんは入場後一目散に場所取りに走ってるのでしょうか? 3)ライブグッズの購入について ・ライブグッズは、会場内と外、どちらで販売されているのでしょうか? ・ライブ前でもグッズは販売されているのでしょうか? 事前情報だと、ライブ会場でCDアルバム購入者に先着でサイン色紙がもらえるそうなので、これをゲットしたいのですが 買いに行くタイミングが分かりません。 4)荷物とロッカーと場所取りの関係 ・地方から当日東京入りしてホテルにチェックインする為、大きな荷物はホテルに置いていきますが、 上着と貴重品は全て会場内のロッカーに入れて手ぶらで参戦しようかと思っています。 でもロッカーの位置もよく分からないので、収納している間に 時間のロスとなっていい場所を確保できないことになるのでしょうか? それともそんなに考えなくてもいい程度のロスでしょうか? 5)見やすい位置 ・前列正面が見やすいのは当たり前なのでしょうが、 整理番号が「A500番台(先行チケ)」の為、前列正面は難しいと思われます。 そこで前列の端の方と、正面の後列の方では、距離的にどちらがアーティストの顔が見えやすいのでしょうか? 今回、このアーティストを生で見るのが初めてなので できるだけ顔を間近で見たいというのが希望です。 的を絞って場所取りに行きたいと思います。 6)ベストな行動順 ・前述の質問を含めて、スムーズな行動順を教えていただければ幸いです。 (例:入場→ドリンクゲット→グッズ購入→場所取りなど) 以上、宜しくお願い致します。

  • zeppTokyo

    zeppTokyoについて教えてください。 整理番号についてですが、 例えば、A38として。 1、A~いくつまであるか。 2、どんなに早く来ようが整理番号順の入場なのか? 3、ひとつのエリア(A、B・・それぞれのエリア)に何個整理番号があるのか 4、A、Bの区切られ方はどうなっているのか(後ろの人が前に入ってこないのか) 5、前の方に行く際の注意点 6、ドリンク別とは絶対買わないといけないのか 7、入場後すぐに買うのか 8、席確保後でも買えるのか(その間に場所が横取りされるか?) 9、開演何時間前に並べば前の方確実か。 10、モッシュゾーンって何ですか?

  • 2月zeppなんば

    zeppなんばへ、友人と女2人でロックのLiveに行く事になりました。大きな会場へのLiveは行った事があるのですが、zeppは初めてです。 勝手が分からないので教えてください。 色々読んでいると、外と中にロッカーがあるような…、外ロッカーも使用できるようになる時間が決まっているような事を書いておられる方も居ました。 もし開場後に、中ロッカーを使うことになった場合、ロッカーに預けてから会場内の場所取りということになりますか?手荷物はほぼ持って行かない方が良いんですよね?けど、ドリンク交換もあるので、それはどうやって持っとくんだろうと思ったり。 ・開場前~開場後~荷物預入~場所取り ・また、トイレ、ドリンク交換のタイミング、などのポイントを教えて頂けると有難いです。 知らなさすぎかもしれませんが、初めてのzepp、周りの方の迷惑にならないよう気持ちよく楽しみたいので、アドバイスよろしくお願いします。