• ベストアンサー

HTML…このタグ間違ってますか?

hikalyの回答

  • hikaly
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.8

「壁紙が表示されない」のが問題なんですよね? 壁紙である画像ファイルを指定していないじゃないですか。これじゃ無理ですよ。 このように↓bodyタグのbackground属性で壁紙にする画像ファイルを指定します。 <body background="kabegami.png"> また、タグは入れ子にして記述しなくてはなりません。<b>のタグは</b>で閉じます。その中に<i>~</i>を入れる場合は、</i>は</b>の前に書かねばなりません。 ○ <b><i>あいうえお</i></b> × <b><i>あいうえお</b></i> noaさんの例だと、</body>の後ろに</I>や</B>があったり、</B>は一つしかないのに<B>が二つあったり、かなり混乱の痕が見て取れます。(^^;) こちらはとても勉強になるサイトです。参考までに。私も勉強させて頂きました。 http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
noa_
質問者

お礼

(||||▽ ̄)アウッ! やっぱりそうですか… 混乱しちゃってましたです。 タグを入れ子にね;; なるほど…``σ( ̄^` ̄;)

関連するQ&A

  • HTMLの基本のタグを入れないとどうなりますか

    こんにちは。 ホームページを作る時に、最低でも基本的なタグ <HTML><HEAD><TITLE></TITLE></HEAD><BODY></BODY></HTML> を入れないとだめだと聞いています。 しかし、これらのタグが抜けていても、それなりに表示されているのを見かけます。 具体的に、これらのタグが抜けていると、何が起こるのでしょうか? それとも、今はこれらのタグは無くても問題は無いと言う事なんでしょうか?

  • ファイルマネージャー

    無料サーバーのファイルマネージャーでファイルを アップロードしてHPに使うと無料サーバーの宣伝が 作ったファイルの一番上に出ちゃいます。 ↓に持って行っても良いそうなんですが どういうタグをどのように使えば良いのでしょうか? ↓のタグの間に宣伝が入ります。 <CENTER><html> <head> <title> ○○○ ><META HTTP-EQUIV="menupos" CONTENT="bottom"></title> </head> <body> ここに宣伝のタグが入っているみたいです。 <body text="#E0E0E0" bgcolor="#000099" leftmargin="50" topmargin="50"> </body> ここに宣伝のタグが入っているみたいです。 </html></CENTER> それから ファイルのバックの色を指定しないで 「白い紙のまま」アップロードして使うと 宣伝が最初から↓に入るのは何故でしょうか? すみません、どなたか教えてください… m( _"_ )mペコ♪

  • タグ実験で

    下記のようなタグ実験のスクリプトで、 OKボタンを押したときに、その結果が 別ウインドウで開かれるようにしたいのですが、 どこにどのようなタグを埋め込めばいいのでしょうか? わかる方はぜひ教えて下さい。 お願いします。 ~~~~ここから~~~~~ <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <DIV align="CENTER"></DIV><CENTER> <DIV align="CENTER"><!--#geoguide--></DIV> <CENTER> <SCRIPT language="JavaScript"><!-- function tagu(){ document.write(document.F1.T1.value); } function Make(){ M='<html>\n<head>\n\n'; M+='</head>\n<body>\n\n\n\n\n'; M+='</body>\n</html>'; document.F1.T1.value=M; } window.onload=Make; // --></SCRIPT> <TABLE> <TBODY> <TR> <TD bgcolor="#ffffff"> <CENTER><B>----<FONT size="-1" color="#660000"> </FONT><FONT size="-1" color="#330000">タグ試験場入力フォーム</FONT> ----</B></CENTER> </TD> </TR> <TR> <TD> <FORM name="F1"><TEXTAREA name="T1" cols="70" rows="15" style="background-color:#ffffff;color:#000000"></TEXTAREA> <BR> <INPUT type="button" style="background-color:#ffffff;color:#000000" value=" OK " onclick="tagu()"> <INPUT type="reset" style="background-color:#ffffff;color:#000000" value="Reset"> </FORM> </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> <BR> </BODY> </HTML> ~~~ここまで~~~~

  • HTMLの構造

    HTML初心者です。 テキストでHTMLの構造が <html> <head> </head> <body> <header> </header> <main> </main> <footer> </footer> </body> </html> となっているのに対して、 スタイルシートは、 html, body { font-size : 16px ; color : black ; } となっているのを見ましたが、このスタイルシートは、 html { font-size : 16px ; color : black ; } ではだめなのでしょうか。 一番外側であるhtmlタグを指定すれば、 bodyタグ内もすべて含むのではないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • TABLEタグがうまくできません;;

    TABLEタグがうまくできなくて困っています。 下にタグを記述したのですが、「xxx」のところに 300×225 の画像をいれようと思っています。 しかし、セルに余計な空白がはいり、短い単語が2段になってしまったり、明らかに不自然なところに罫線がひかれてしまったりします。 widthでサイズを指定したり、いろいろしてみましたが、全然うまくできません。 以下が私が書いたタグです。 <html> <head> </head> <body> <table border="1"> <tr> <td><font size="4"><b>あいうえお</b></td> <td width="300"><font size="4"><b>みゆき</b></font></td> <td rowspan="4" valign="top" align="right"><img src="xxx.jpg"></td> </tr> <tr> <td><font size="4"><b>かきくけこ</b></td> <td><font size="4"><b>チンチラ・ゴールデン</b></font></td> </tr> <tr> <td><font size="4"><b>さしすせそ</b></td> <td><font size="4"><b>メス</b></font></td> </tr> <tr> <td><font size="4"><b>たちつてと</b></td> <td><font size="4"><b>2001年10月23日</b></font></td> </tr> <tr> <td><font size="4"><b>なにぬねの</b></td> <td colspan="2"><font size="4"><b>長毛 金白色</b></font></td> </tr> <tr> <td><font size="4"><b>はひふへほ</b></td> <td colspan="2"><font size="3"><b>遊んでもらうのが大好きだが、さわられるのがあまり好きではない。抱かれるのも嫌いで、あまりかまうと、かんだり、ひっかいたりする。音に敏感で急に大きな音がすると、奥に隠れてしまう。家猫のため、人見知りもする。普段はほとんど寝ていることが多い。</b></font></td> </tr> </table> </body> </html> どなたかわかるかた、教えてください。 よろしくお願いします。m( )m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLの行と行の間隔のあけ方

    YAHOOオークションの出品時、簡単なHTMLを使って出品しています。 <html> <head> <title></title> </head> <body> <center> <font color="800080"size="2">・商品詳細・</font><br><br> <font color="ff69b4"size="2">ご覧頂きましてありがとうございます。<br> と、こんな感じです。 <font color="ff69b4"size="2">ご覧頂きましてありがとうございます。<br> の・・・・ありがとうございます。<br> 下に続く言葉の行と行の間隔がなくて読みにくいのです。 出来ればこのページで使われているくらい間隔を開けたいので どんな言葉をどこに入れればいいのか教えて下さい。 いろいろと調べていろんな言葉を入れてみたのですがうまくいきません。 <font color="ff69b4"size="2"style="line-height:数字">とか… よろしくお願します。

  • html言語中央寄せしたい <body background="画像url"について

    HTMLにてHPを作成しようとしています、 以下について教えて頂けますか? やりたい事 背景画像を上中央に固定させ、その画像の上から文章を 記載していきたい。 無い知恵を絞って色々やって見ましたが 背景画像が繰り返し表示されてしまします、 1枚の表示で上中央に表示させたいのですが どのような言語を使えば良いでしょうか? <html> <head> <title> ※タイトル※ </title> </head> <body> <body background="画像のURL" bgproperties="fixed"> <basefont color="#0000ff" size="3"> <br><br><br> <h3 align="center"> <font size="7"> <b> <font color="#ff0000"><font face="フォント名"> ※ここに文章を入れます※ </font> </b> </h3> </body> </html>

  • hタグについて 色・サイズを同時に指定したい

    スタイルシートでフォントのサイズと色を同時に設定したい時は、 hタグを使うしかないのでしょうか? <html> <head> <title>test</title> <STYLE TYPE="text/css"> <!-- h1 { font-size:50%;color:green; } --> </STYLE> </head> <body> <h1>test</h1> </body> </html> このような場合です。 hタグは見出しに使うべきで6つしか指定できないとのことですが 見出しでもない文字に色とサイズを設定したい上、6つ以上パターンがある場合、 どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのタグ整形スクリプトについて

    PerlでHTMLのタグ整形スクリプトを作成しようと思っているのですが、 例 <html><head><title></title></head> <body><table><tr><td></td></tr></table></body> </html> ↓ <html> タブ<head> タブタブ<title></title> タブ</head> タブ<body> タブタブ<table> タブタブタブ<tr><td> タブタブタブ</td></tr> タブタブ</table> タブ</body> </html> こんな感じなんですが・・・。

    • 締切済み
    • CGI
  • HTMLのタグについて

    <div style="background:yellow;color:black"> <center><font size="5"><タイトル></font></div> こんな感じにタイトルを作ったのですが、タイトルの背景に自分が持っている画像をつけられないのでしょうか?(yellowの部分が自分の持っている画像になる。)