• ベストアンサー

至急回答願います!妊娠中の出血について。

zyxxyzの回答

  • ベストアンサー
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.3

取り急ぎ回答いたします。 出血の原因はわかりませんが、どうしていいかわからないなんて言ってないで、お産する病院にすぐに連絡なさってください。 >今週の水曜日が定期検診 なぜそんなにのんきにかまえているのかが不思議です。 病院に行って何事もなければそれでヨシ。何かあってからでは取り返しがつかないのです。 出産を扱う病院なら、毎日24時間誰かがいます。 お産する病院にすぐに連絡して、今の状況を説明して指示を受けてください。 無事のご出産をお祈り致します。

akpoon
質問者

お礼

子宮口が開きかけており、切迫早産になりかけておりました。 入院にまでは至らなかったのですが、張り止めの薬を飲んで安静にするようにとの指示をいただきました(>_<) 先生からも自己判断せずすぐに連絡をくださいと注意されました。 あともう少しの間は、お腹の中で成長してもらいたいです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妊娠6か月 茶色いおりもの、出血!?

    初たまの26歳の妊婦です。今まで、順調に出血もなく、最近では胎動も感じられていたのですが、今朝、おりもの用ナフキンに茶色いおりものおのような出血のようなものがついていました。量は少しでした。今はなんにもナフキンについていません。不安です。

  • 妊娠中の便秘について教えてください。

    明日で17週の妊婦です。 最近便秘に悩まされています。 初期の頃は、毎日、これでもか‼︎っていうくらいでていたのに、最近は4日~5日に1回しか出なくなりました(>_<) いまは健診が4週間あいており、次の健診は2週間後です。 病院に行ったら、下剤などいただけるのでしょうか? 過去質などをみると、もらえそうですが、便秘のためだけに産婦人科を受診してもいいのかな…内科とかに行った方がいいかな…など考えてしまいます(>_<) でも、産婦人科に行けば、エコーとかしてもらえて、赤ちゃん見れるなら産婦人科に行きたいような…( ;´Д`) まだ胎動もわからなくて、生きているのか心配になるときがあります…。 便秘だけの場合、産婦人科と内科、どちらを受診するといいか教えてください。

  • 妊娠初期の出血について・・・

    今妊娠6週目です。4週めに受診し、5週目に胎嚢確認できましたが、受診した翌日からピンクのおりものがで始めました。だんだん赤い色が強くなり、はっきり血液と分かるようになってきたので(おりものシートやティシュについてくる状態)1週間後、受診しました。 先生には「この程度は出血のうちに入らない」「そんなにビクビクしなくていい」と言われ、流産の兆候は今の所ないとの事でした。 前回の受診から4日たっていますが、一日中だらだらと出血は続いたままで、たまに、えっこんなに!?と思うほどおりものシートについています。けしておりものシートで間に合わない程の量ではないんですが・・・ 先生には生理の時のような量が出てこなければ心配ない、この程度の出血ならずっと続いても大丈夫と言われました。 生理の時ほど出てるかというと、明らかにそんな事はないので、再受診するのもためらわれます。 妊娠初期に継続的な出血を経験された方、アドバイスお願いします。

  • 不正出血?妊娠?病気?

    心配になる事があるため質問させていただきます。 3月の5日に普通の生理がきてしっかりと1週間で終わりました。 4月の生理は予定日より1日早く生理?のようなものがきました。ですが、いつもの生理とは違い、茶色のオリモノがナプキンにつく程度でそれが1週間続きました。 5月の予定日は4日か5日あたりだったのですが、4月の25日に前回と同じような生理が2週間続きました。前回よりかは茶色のオリモノの量は多かったです。 普段の生理では量も多く、生理痛などもひどいのですがこの4月からはその生理痛もなくなんだか変で心配です。 関係ないとは思うのですが、ここ1ヵ月半~2ヵ月くらいずっと両胸が生理前のように張っています。妊娠かも?と思いましたが、このような生理が来るのはおかしいですよね? 25日に産婦人科にいこうと思っているのですが気になってしかたなかったため質問させていただきました。

  • 妊娠初期 大量出血について悩んでいます

    不妊治療の体外受精により、現在妊娠6週目です。 胚移植後2週間後より、おりものに少量の血が混じったようなピンク色のものが  2~3日続きました。(妊娠検診でもこれは問題ないといわれました。) 5週目あたりよりおりものが茶色にかわりました。 そして、茶色のおりものが二日続いた次の日、明け方より腹痛がしてトイレに行くと  おしっこでは無く、うすピンクの液体が出ました。 会社に出勤する前、もう一度トイレに行くと、今度は出血していました。 すぐに病院に行き受診しましたが その後出血は止まり胎嚢も初めて確認できました。 その日は会社を休み、土日あけて(茶色のおりもの・おりものシート→ナプキンへと増量) 月曜日(茶色のおりもの、ナプキン)一日仕事をしましたが腰の痛みが酷く限界でした。 夕方より生理二日目の出血が続いています。 次の日火曜日に受診しましたが(病院に行くのも腰痛や下腹の痛みで容易ではない) 出血にもかかわらず、心臓がピコピコ動いていました。 先生の指示で流産止めのため 黄体ホルモンの注射をしてもらいました。 出血はそれから5日は続いています。(普段の生理でも4日で終わり、出血量はあまりない) 4日目には、レバーのようなどろっとしたかたまりがでています。 とにかく、生理痛のような痛みのひどいもの、腰痛があります。 仕事はもちろんできず、少し歩いたりしても痛みが増します。 不妊治療専門の病院で、出血が続けば大きい病院を紹介するといわれますが、 出血の原因も教えてくれず 一人悩んでいます。 不妊治療で授かった命ですから、近所の産婦人科に行くことも躊躇われます。 子宮筋腫があることも事前に分かっていたのですが、先生が妊娠することには問題ないと言われ 不妊治療をすすめてきました。 おなかの痛みや腰の痛みは、誰でも同じだよ!と言われ、私が大げさなのかもしれないと我慢してきましたが、夜中眠れないほどの痛みや、唸り声がでるようなものも普通なのでしょうか? 適切な対処法やアドバイスなどありましたら、すぐにでも教えてください。 不安でたまりません。 流産をとめることはできないにしても、あまりにも出血するのが恐ろしいです。 先生は話をほとんど聞かず、質問さえできないような状況です。 できれば、転院も考えています。

  • 妊娠中のおりものについて♪

    現在妊娠9週目の妊婦です。 先週診察をした際に先生に「子宮の入り口がただれているね」って言われました(><)。 そのせいかおりものも非常に多いので常に小さめのナプキンをつけています。 ただれているだけで流産とかにつながらないものでしょうか?? 仕事もまだしているためストレスもあるのかな、とも思っているのですが・・・。 妊娠する前もただれている、と診断されたことはありましたがそのときは特に気にもしなかったのですが 今は妊娠もしているため心配でなりません・・。 あまり気にしないほうがいいのかもしれないのですが日に日におりものの量が多くなっているので・・・。

  • 妊娠中期の少量出血

    いま22週の妊娠6カ月です。 初期のころからよく出血していて その度に病院に行って何でもないよー。大丈夫だよー。と言われていましたが 最近また出血?ピンクのおりものが出てます。 ここ2カ月近く出血はありませんでした。 薄いピンクのおりものに血のカス?のようなものが混じるときもあります。 4日前に健診に行き、その帰宅後から続いています。 トイレに行くたびではなく、朝、晩や、大便の後にに出血しやすい気がします。 時々、軽い生理痛のような痛みがある気もします。。 あと数日で引っ越しが決まっていて 今迄かよっていた産婦人科には先日最後の健診に行き紹介状を頂きました。 この場合でも今迄かよっていた産婦人科に電話しても大丈夫でしょうか? 中期でも出血するもんでしょうか。

  • 妊娠、そして出血

    妊娠6週に入ったばかりです。先週の金曜日におりものに血が少量混じっていました。(おりものがピンク色になるくらい)たくさんの本を読んで、初期の出血に対して学習していたつもりでしたが、いざ出血を目の当たりにすると気が動転!!!心配で心配で仕事が終わってからすぐかかりつけの産婦人科を受診。先生の診断は、「まだ赤ちゃんの形も見えてないからこの赤ちゃんが元気なのか弱ってるのか判断できない。妊娠初期のこのくらいの出血はよくあること。そんなにしょちゅうこられても大丈夫とかダメとか言えないから。後は神様に祈るしかないね。また2週間後にきて」と、言われました。ところが次の日、排尿時にテッシュに茶色の出血それがトイレに行くたびに付くようになりました。夕方、おりものシートに2分の1くらいの茶色の出血がありました。とりあえず安静に!と思って自宅で過ごしました。日曜日も少量の茶色い出血と、おりものシートに2分の1くらいの茶色の出血がありました。そして今日、30分くらい前にトイレに行ったとき、赤い血がトイレットペーパーに!!! 量としてはおりものシートに3分の2くらい。このまま放って置いて大丈夫なんでしょうか?それともほかの病院を受診したほうがいいのでしょうか?

  • 婦人病?妊娠出血?

    今月、何日間か茶色いおりものが出ていました。 そして一昨日、生理予定日より5日早かったのですが、トイレ中に鮮血が出たのでナプキンをしましたが、その後の出血と言えば、まるで錆の様な黒い血(血なのかどうかも不安になってきました)が3日続いて、今朝は全く出血していませんでした。ちなみにその黒い血は量も少なくて、生理が終わる頃のようなものです。 去年の秋、中絶経験者です。 いわゆる着床出血なんでしょうか? それとも婦人病にでもなったしまったんでしょうか? 婦人科に行きたいのですが、再来週まで行ける時間がないので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 排卵出血?不正出血??

    排卵出血って2~3日で終わりますか? 排卵の起こる予定の日から、オリモノも増えました。しかし、茶色い オリモノだったんです。 こんな事は初めてでビックリしました。 しかし、排卵出血という言葉を聞いたので、自分なりに調べてみましたが、だいたいは2~3日で終わると書いてありました。 しかし、1週間経った今も出血しています。 生理2日や3日目の様な量ではありませんが、ナプキンを付けないと 下着が汚れてしまう量です。。。 色は、鮮明な赤です。オリモノも混ざってます。 下腹部痛や他の症状がないのですが、やはり婦人科を受診した方が いいですよね?? なにか怖い病気じゃないかと思って。。。

専門家に質問してみよう