• 締切済み

自分から出て行った彼女。一体どうしたいのかわからな

juya-athの回答

  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.4

大変そうですね・・・。 あなたが他の回答者さまへのお礼の文も読ませていただきました。 男気のあるタイプのようですね。 ちゃんと相手への優しさも持っているし、少し理論的な部分な部分はあるけれども 後になればいろいろと理解し、思いやりを持てる男性のように感じました。 でも、女性は難しいのですよね。特にその年代の女の子は。 彼女の言動はブレブレですよね。 だから、あなたも「どっち???」と感じるのでしょう。 でも、彼女の言葉通りなのです。彼女は揺れ動いてるのです。 だからあなたに理論的に責められると、支離滅裂になってしまう。 あなたのことを大切だと思っているし、愛している、だけれども「今のまま」では続けていけるか 不安でいっぱいだったんだと思う。 ただお付き合いしているだけならば、何かあってもそれぞれの家に変えれば 気持ちの切り替えがお互いに出来て、些細なすれ違いを積み重ねる必要はなかったはずです。 けれども、同棲や結婚などの一緒に住むという行為は、親しい人だからこそ一番に思いやらなければ お互いの気持ちがすれ違ってしまうのです。 数々の日々の喧嘩を「そんなこと些細な事・・・」と思うのはあなただけであって、相手にとっては 「些細な事」では終らせれなかったのですよ。 確かに彼女もまだまだ未熟だと思います。 明確な気持ちを持たずに飛び出たのですから。 けれども、そこまでしたということは、それをきっかけに何かを変えたかったのです。 「俺は俺だから、変わらないよ!」じゃ、今元に戻っても同じことの繰り返しでしょうね。 あなたももう少しだけ大人になる必要がありますよ。 それはあなたに「変わりなさい!」と言っているわけではありません。 もう少しうまくやることを身につけなさい。ということです。 メンドクサイかもしれませんが、言い方ヒトツで相手は喜びにも悲しみにも取るものです。 あなたも彼女のことが好きで、戻ってきて欲しいと思うのならば 彼女への愛をちゃんともう一度伝えてあげてください。 そして、自分の非を認め改めれるところは改めることを告げましょう。 それと同時に彼女のいい部分を褒め好きな部分を言った上で、彼女にも直してほしい部分を伝えましょう。 くれぐれも、女性には文句を先に言わないように・・・・。先に褒めようね・・・。 そうしたら聞いてくれやすくなるから! そういうのが「うまくやること」なのです。 あなたも彼女もまだまだ未熟です。 だからこそ、二人で成長していかないと。 お互いが成長していくと、お互いをうまく扱えるようになります。 一緒に暮らしていくのならば、心地よいほうがイイに決まってますからね。 今回のことは出て行った彼女が引き金を引いたけれども、どちらが悪いとか どちらが決めることとかではなさそうですよ? 今現在電話ででも連絡が取り合えるようですから、あなたの方から話しだしてみてはどうでしょうか? 二人で解決していくしかないと思う。 それにね。 本当に別れたい相手だったら、ほとんどの女は相手をスッパリ切りますから。 イヤでたまらなくて出て行って二度と戻る気がなければ、あなたに対して支離滅裂なこと言いませんよ。 女性はね、そういう時はちゃんと準備してあなたに責められてもシャットアウトしちゃうから。 彼女の言動を見ると、十分あなたに対して愛情があると思う。 要求と愛情の示し方が最終手段をイキナリ使った!って感じかな。 まぁ、それまでの間に何度もアピールはしてきたんだと思うけれどもね。 それを見抜けなかったのはあなたの落ち度ですよ。 まだあなたに彼女への愛があるのならば、二人で本当にお互いが思っていることを話し合いましょうよ。 ここからまた新たなあなたと彼女の時間がきっと始まるはずです。 4年の同棲期間を経て、そろそろ彼女もあなたとのもっと違う将来を見たいんじゃないかな? あなた自身もその点をよく考えてみてください。 一緒に住むということは、どちらかの努力やどちらかの愛情だけでやってはいけません。 お互いがお互いを思いやる心が必要です。 4年の間にお互いがちょっとばかりそれを忘れた結果だと思い、新たにやり直してみては? 悔いのないようにね! 変わらない俺がそこに居るのならば、その全てを愛してくれるような女性に彼女がなれるかどうか その愛に答えられる俺で居れるかどうか、試されてる時ですよ。

ice-breaker24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >くれぐれも、女性には文句を先に言わないように・・・・。先>に褒めようね・・・。 >そうしたら聞いてくれやすくなるから! >そういうのが「うまくやること」なのです。 これは、まさにその通りですね。 仕事で段取りするのと同じですよね。 良い論文も上司に上手く伝わらなければ日の目を見ないのといっしょですね。 ここは、全く気遣いができていませんでした。 彼女にもよく、仕事で使う気配りを私(彼女)にもしてと言われていたのを思い出しました。 >一緒に住むということは、どちらかの努力やどちらかの愛情だけ>でやってはいけません。 >お互いがお互いを思いやる心が必要です。 ですね。 4年間、お互いが努力しすぎて疲れたのかなと思うところもあります。 結果、例えばそれまではお互い交友関係が広かったのに、4年間で付き合いの悪い人になりました。 彼女に泣きながら私の交友関係を抑えて欲しい(大学の友人達との飲み会等)と言われ、抑え、自分が自由にできない苛立ちから私も彼女にそれを要求等。 これは一例ですが、そういった「二人のルール」みたいなのが、どんどん追加されていって、お互い疲れたのだと思います。 まさに負の連鎖です。 >少し理論的な部分はあるけれども これもその通りです。 私は話をしながら論点を整理しているつもりですが、あまりに理論的すぎて、女性からすると「上から目線」や「傲慢」に写ることもあるようです。 前の彼女にも言われたのでそうなんだと思います。 気をつけてはいますが、なかなか直らないクセです。 まぁ、女性は難しいですね(笑) 色々と参考になりました。 「先に褒める」、これ彼女と話をする時に使います(笑)

関連するQ&A

  • これはチャンスなのでしょうか。

    見てくださりありがとうございます。 私は女性で、先月末に長年付き合い同棲もした彼と別れました。彼の浮気がきっかけで、話し合いの末私が情緒不安定になり、別れるつもりはなく浮気相手を切った彼に、本当は別れたいんでしょ?!と詰め寄ったのが最終的の原因です。 別れて1日中は、私は詰め寄ったくせに別れを拒否、彼は絶対に無理、俺と君の今後はない、と頑な。私から最後に、わかったもう私からは絶対に連絡しない、と告げ一旦完全に別れました。 が、その2日後彼から連絡。捨ててと伝えていたのに、私の荷物についての確認。私は、そのことにのみ返事。すると彼から、今後どうなるにしても荷物を送ると言われました。今後はないのでは?と思い、わかったけど今後はあなたにとってないんでしょ?と聞くと、別れるつもりは全くなかったがここまでくるのに早すぎた、と言われました。何と答えてよいかわからず、荷物のことだけ答えた所、返事が来ましたがその後私が無視し、彼は電話までかけてきました。それも取らずにいたら、また明日電話する、と彼から。 約束してないけど彼はきちんと翌日電話をかけてきました。その時は電話をとり話しました。落ち着いてからまた付き合う付き合わないの話をしようと言われました。結局答えが出る前に携帯の充電が切れたため、彼からまた電話するとメールがきました。 それからずっと彼から電話やメールがきます。私から連絡することはありませんがきたら返します。内容は、付き合っていた時のようなくだらないやり取り。懐かしいな、楽しかったね、とお互い素直に。私の事が心配で連絡をくれているのならもう大丈夫だよと言ってみたりもしたのですが、そうじゃない、どうしてそうネガティブに捉える?と怒られたりもしました。こんなくだらないことでも話す時間は必要だと思う、今後のために、とも彼から言われました。 そして彼から会おうと遠出の提案を受けました。別れた今はすぐに会える距離では無いうえにお互い初めて行く場所です。 これはチャンスなのでしょうか。それとも彼はただ単に最後の時間を楽しく過ごしたいだけ?ポジティブに考えて楽しむつもりですが、冷静に考えたい部分もあるので様々なご意見よろしくお願いします。長文ですみません。

  • 自分の気持ちが分りません

    いきなりですが、自分の気持ちが分りません。 去年一度分かれた彼に吹っ切れなくてセフレにまでいこうとしましたが、その前に仕事の都合で 結局会わなくなりました。 ですが、数ヵ月後向こうから会おうと言われまた、会おうとしましたが、会う前に実は気になる人がいて(別れた後)といわれまた結局元彼はそのひとと付き合うこととなったのですが・・・ でもあたしはそれでもいいから、彼女には悪いけどセフレ関係をつずけようとしてしまいましたが、 結局いろいろと怒らせてしまい、連絡しないでと言われ関係は終わったのが二ヶ月ほど前です。 そして、前までは連絡しないとか言われても「いやだ」とか、いうばかりで何回もメールしたりしてぐずってた私なのですが、今回は二回ほどですぐにあきらめ、連絡もメールもしないでくれといわれたのを、今回はなんでかすぐに諦めがつき 「分った」とメールしてからはメールしてません。 それだけだったらやっと成長?できたのかなと自分なりに思ってたのですが・・・ 「分った」とメールしたものの、なんかすぐに連絡先消すのめんどくさくてしばらく昨日まで、残していました・・・ が、昨日なんとなく消そうといきなり思い全部跡形もなくアドレスも、メモ帳に書いてた連絡先も破って捨てました。 これは何なんでしょうか?やけくそ?諦めがついたの?吹っ切れたの?無理に忘れようとしてた? 分らないです。 ついでに、連絡先とか消したもののあの人なにやってんだろうとか思っちゃってます。 成長したのでしょうか?まだ好きなのでしょうか?分りません。 長文すみませんでした。

  • 自分から別れたのにまだ好きです。

    私は30代女性です。別れた彼の事がまだ好きです。 私は30代ですが、彼は40代のバツ2です。 付き合っている時、女性関係や価値観の違いで別れました。 職場が一緒です。 彼にはもう連絡して来ないでと伝えてありますが、職場で大変な事があると 結局彼からの連絡に応じて話をしてしまいます。 彼の仕事の愚痴を聞くのがほとんどです。 私はまだ好きなので、連絡を取るとまた付き合いたいと思ってしまいます。 でも、元彼女や飲み屋の女性など、彼の周りにいる女性がイヤで伝えても治らないです。 彼は私に「何が気にいらなくて、もう連絡して来ないで」っていうのかわからないと言います。 他の女性と連絡はしてるけど、会ってる訳じゃないと・・・。 でも、私に嘘をついてたまに会ってるのはわかっています。 確かに付き合ってる訳ではないと思いますが許せません。 音信不通になって貰いたいです。 なのに、彼には私は”こころのよりどころ”だと言われました。 また付き合っても上手くいかないと感じていますが、そう言われると戻りたくなって 何も手につきません。 連絡を取るのを我慢してる状態です。 ちなみに過去に一度戻っていますが、今は2回目の別れです。 だめだとわかってるのに好き。 毎日仕事で顔をあわせます。 もう若くはないので、新しい出会いもないです 今後、同じ職場でどう付き合っていけばいいと思いますか? 連絡を取るとプライベートで戻りたくなるし、 音信普通だと彼の仕事が心配で、気になってしまいます・・・。

  • 女性の気持ちは?

    数ヶ月前に彼女と別れました。 お互いが悪くて分かれたのですが、分かれた後、すぐに自分から謝り、よりを戻そうとしましたが…ダメでした。 自分は、好きだからという気持ちを伝えて連絡は取ってませんでした。 それから3ヵ月後… いきなり彼女から連絡があり、話したいという連絡がありました。 ○○(俺)と一緒に居たら、大事にされるし、愛されてるなーって感じるし、落ち着く。好きでまた、付き合いたいけど、また失敗するのが不安と言われました。 そこは、今後二人で話して、乗り越えて行こうと、色々話をしました。 そして、答えは次の週に聞くつもりでしたが…メールでやっぱりダメと彼女に言われました。 えー?と思い…電話で話ししました。 彼女は、元々マイナスに考える癖があり…今は仕事で忙しいから、連絡出来なかったり、会えなかったりしたら、嫌われるかもしれないと言ってました。 そこは、話し合って、彼女は少し納得してくれました。 今週、また話をして返事を聞くのですが…やっぱりまた、付き合って失敗するかもって考えで不安になるのでしょうか? 付き合う?やっぱり無理…。やっぱり付き合う?やっぱり無理…。 というやり取りが2回続いたので…混乱しました。 彼女の気持ちは、話をしたいだけなのかな?と思いました。 女性の気持ち教えて下さい!!

  • 今後について話そうと自分なら言ったのに、未読無視。

    今後について話そうと自分なら言ったのに、未読無視。 よろしくお願いします。 付き合って2ヶ月です。 昨年末激務で2週間遠距離になる彼から 仕事が落ち着いて、帰る日が決まったら伝えるね と言われていました。 恐らく彼としては、その日まで連絡しないと伝えたつもりだったのだと思います。 またその言葉の何日か前に、私が機嫌を損ねて、もう連絡やめよう言ってしまったのに、私が結局彼に連絡をしているというのも嫌だったのだと思います。 しかし私が彼の連絡を取らないという気持ちに気づかなかったり、携帯が壊れそうでいつ連絡取れなくなるかわからない状況になったりして、何度かLINEをしてしまいました。 そして連絡が取れないことで、 今後も付き合っていくんでいいんだよね? と言ってしまった結果、 そのことも含めて今度話そう と言われてしまいました。 別れ話だと思います。 時間があったら電話がほしいと連絡しましたが、グループLINEは読んでいるものの、こちら側の連絡は未読です。 1週間進展がありません。 時系列としては (1)私が面倒な態度を取り、連絡をやめようと言う (2)彼から、帰る日が決まったら…と言う連絡が来る (3)それに対して私が返信する(連絡を続けてしまう) (4)彼から返信が来る (5)私が、今後も付き合いを続けるのか問う (6)彼から、今度その件も含めて話そうと来る (7)私が連絡してしまい、最終的に電話してほしいと伝える (8)彼から1週間未読無視(今) 彼からしてみれば、連絡を取れないと伝えてるのに待てない女・自分から連絡やめると言ったくせに結局連絡してくる振り回す女・うざい・重い等感じているのだと思います。 しかし私は、連絡を取りたくないということがわかっていれば、彼から連絡が来るまで連絡は取らないつもりでした。 なので今後は改善できますし、連絡を取らないのは無理だとも思っていません。今回の件で彼のペースがわかったので、次からは改善できます。 そういった点で彼から誤解されていると思います。 彼の言葉から気持ちを汲み取れなかったこと・改善出来ること・連絡取らない気もあったこと・連絡しなくてもやっていけること等を彼に伝え、今回の件について謝罪しても、やはり交際の継続は難しいと判断されてしまうでしょうか? 改善できるとわかっても、やはり別れを選びますか? この状況だと、考え直してくれる可能性はかなり低いでしょうか? そして自分から「話そう」と言ったのに、なぜこちらが話す機会を作ろうとしても無視されてるのでしょうか? 教えてください。

  • 自分から相手のことを拒絶して

    自分から相手のことを拒絶して 相手からも連絡こなくなって 自分からの連絡も出てもらえなくなりました。 これはもう電話とかしてくるなって意味ですか? 二度と顔も見たくないとか 話もしたくないとか思われたからでしょうか? 相手の気持ちをすべて知るのは無理ですが せめて相手はなぜ黙っているのか 知りたいです。 もう関わりたくないと思っているから 黙っていてこっちが諦めるのを待ってるんですか? だから電話も無視するんですかね?

  • 自分がどうしたいのか・・・分りません

    前回も質問させてもらいましたが(http://okwave.jp/qa4161834.html)また意見を聞きたくて投稿します。 20代中ごろの男です。先日7歳ほど年上の女性に告白し振られました。 彼女とは同じ社会人サークルの仲間で、告白した後も何度か会合で会っており、最初はお互い避けているような感じでしたが、同じグループということもあり連絡をしなければならないので、そういったメールや電話などで最近はだいぶ元の状態に戻ってきました。 ただ、もともと会ったときには話すけど、個人的なメールとか電話とかのやり取りをする仲ではなかったのですが、最近あることで彼女から心配され初めて個人的なメールをもらい、別にそれほど心配されるような事でもなかったのにわざわざメールしてくれたことに悩み、また自分の気持ちがぐらついてしまい、勝手に期待してしまいました。 そして僕も中途半端な言い方で言い足りなかったこともあり、この前の会合の帰りに彼女と二人だけで話をしました。 話の中でやっぱり彼女は自分が思っていたほど深刻に心配してくれていたわけではないことが分り、僕はそのとき正直無神経だと思ってしまい、彼女に「正直あんなメールは欲しくなかった。あなたが何を考えているのか分らないから、あなたのことを考えてしまう」と言ってしまいました。 彼女はその後無神経だった、とすまなそうに言いいました。それから駅で別れる間際まで、彼女はいろいろ他愛もない話をしてきましたが、正直僕は適当に返事しているだけでした。 彼女にしてみれば、これからは仲間としてもっと打ち解けた関係になりたかったのかもしれません。自分も連絡は今までどおりちゃんとして欲しいと告白してからしばらくして言ったので、もう終わったことだと思ったのでしょう。また、僕が最近家庭のことや自分自身のことなどでかなり悩んでいたので、そのことも気になっていたのかもしれません。 ですがまだ告白してから一月もたっておらず、正直僕には辛かったのでついついきつい感じで言ってしまいました。その人は明るいけど落ち着いていて控えめな感じの人です。だから余計に軽い気持ちでメールをされたことにショックでした。 告白の時は彼氏がいると言われて振られたのですが、僕もそのことをはっきり突っ込まなかったので、だからこそ今回のときはもうはっきりさせようと思い、彼氏の事も色々聞いたのですが、結局自分は恋愛対象ではない・・・とはっきり言ってもらえませんでした。 それから数日、自分が勝手に無神経だと思っているだけで彼女は悪くないと分っていても、やっぱり彼女に対して少し怒りがあります。でも同時に彼女のことがまだ好きで、何をしたいのか分りません。話をした次の日は彼女と会合では一切話さず、目もあわせませんでした。 自分はいったいどうしたらいいのでしょうか?すっぱりと忘れて、とにかくまた今までどおりの関係に戻るべきなんでしょうが、一度告白した後に元に戻りかけていたのを壊してしまったので、もう自信もなければ方法も分りません。 かなり長文で、整理が付かないので読みづらいでしょうが、ご意見いただければ嬉しいです。

  • 男性に質問。無理しないで、って言われるのは嫌?

    男性のご意見を伺いたいです。 長文ですみません。 私は女性で大好きな男性がいます。 お互い30代で、仲良くなって10か月くらいです。 彼は常に忙しく、仕事最優先の人です。 それは理解してるつもりなんです…。 最初の数カ月は彼からの猛アプローチで、 だんだん彼に惹かれていき、大好きになりました。 今は私の方の好きが大きい気がしています。 秋からさらに忙しくなり、本当に会えないでいます。 今回、とうとう2カ月経ってしまいました。 私はメールなどで、会いたい会いたいと正直に言ってしまう方で、 彼も電話とかメールでも、ごめんね、俺だって会いたい とは言ってくれてました。 彼の仕事が予定が読めないため、なかなか約束というものができません。 それでも、この2カ月の間に会おうとしてくれたこともあったんですが、 約束はできないので、当日連絡するって感じでした。 私の方も正直言って、予定が立たなくて困るんですが、 できるだけ彼に合わせようと待ってました。 1か月くらい前も会おうとはしてくれたんですが、 やっぱり約束はできず、会える日に連絡するというもので。 なので、そんなに忙しいのなら、 私なんかに時間割いてもらっていいのかな?と思い、 彼の身体も心配だったので、 「無理しなくていいよ、身体休めた方が…」みたいなメールをしたら、 すごくそっけなく「じゃあ会わない」と返ってきて、 その時も流れてしまいました。 その後、本当は会いたいということを色々フォローして、 でも、暫くまた彼は超忙しくなってしまいました。 最近、ようやく会えそうな日の話をしていて、 私がつい「でも、無理しなくてもいいよ」と言ったら、 また少し険悪になってしまいました…。 私が会いたい会いたいと言いながら、 「無理しなくていいよ」っておかしい、と彼は言います。 いいよ、ってことはその程度かと。 これって、結局、彼は私が会いたいから会ってくれるだけで、 彼自身はそんなに会いたい訳ではないのかな?と思います。 お前が会いたいって言うから会ってやる、みたいに聞こえてしまいます。 もう彼の気持ちは冷めてしまったんでしょうか? 私としては彼を心配して言ってるつもりなんですが、 そんなに言ってはいけないことでしょうか?? 普通、友達とかでも「無理しないでいいよ」とか言いませんか? 私がわがままなんでしょうか? 男性の皆様、自分もこれを言われたらイヤだという方、 彼の心理について教えて頂けませんか?

  • チョコのメモに電話番号は図々しいでしょうか?

    先ほど既婚者さんにチョコをあげるのはどうしたものか?って相談をさせていただいたものです。 あからさまに『義理チョコ』っていうのを匂わすつもりはないけど、重くなってもいけないので、『ザ・本命――!!』っていう感じでもなく、明るく『お仕事がんばって!』ってノリで渡そうかとは思っているのですが、その中のメモに、電話番号が書いてあったら、ちょっと引きますか? 実はこの業界は突然『今日から別コース』なんてことも珍しくなく、そうなったら、個人的にまだ連絡先を知らないので、今日が最後でもう二度と会えない!ってことになってしまうこともあります。 今日は相手の人とその話をしてて、『そうなったら顔を見れなくて寂しいなぁ』って言ってもらったんですが、もしも突然会えなくなってしまったときに、電話でもいいから知らせて欲しいと思ったのです。 もし『明日からコースが変わるから』って前日に会えたときに言われたら、電話をしてもらう必要もないですが。 相手の気持ちもあるので、無理強いはできないけど、電話番号を書いておくっていうのは、ちょっと図々しすぎるでしょうか。 所詮は既婚者。もう会えないときがさよならって腹をくくった方がいいでしょうか? それとも電話をするもしないも相手次第だから、書いておくだけ書いておいてもいやらしくならないでしょうか? まぁたぶん、私がその人とどうなりたいかってことで、大きく変わるのかも知れませんが。 既婚者だけに、相手を誘惑するようなことに繋げては悪いとも思うし・・・。 ご意見を宜しくお願いいたします。

  • どうしたらいいですか?

    お互いが気になっている状態です。相手は好き嫌いの感情はないらしい。 私の見たところ「言いたいことははっきり言う強気の女性です。初めて誘うと「友達と一緒でもいい?」と言いながらも結局、二人で食事に行きました。その時に「私は友達とワイワイやるより一人静かな方が好き、メールや電話もあまりしない」と言われました。メールと番号を聞くとその場では教えてくれませんでしたが研修最終日、駅まで見送りに行ってくと特急列車の出発直前に連絡先のメモをくれました。その後、10日に一回ほど連絡してます。メールは私から送ることが100%ですが返事は確実に帰ってきます。向こうからも送信してほしいのが本音ですが「まあ、いいか」と思っています。一度「本当くだらない内容のついでにメールはあまりしない方だよね?送ってよかった?」と送ったことがあります。返事は「・・・」まったく別の世間話が返ってきました。相手は思っているのかな??遠距離で会う機会がないのですがどう距離をちじめていったらいいですか???