• ベストアンサー

この投信はどうですか。

 この投信を購入予定です。 内容のよしあしを紹介して下さい。 https://fund.monex.co.jp/detail/08311046

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Crusadess
  • ベストアンサー率57% (121/210)
回答No.1

こんにちわ。 「未来予想」の手数料は以下の通りです。目論見書の6頁に書いてあります。 1.08%  購入時手数料 0.648% 信託報酬 0.1%   留保額 ちなみに利益ですが、10年前の基準値10,000が今ごろ12,641円と、10年で1.2641倍です。これは目論見書4頁の青い線です。年利2.37%(=1.0237の10乗)の計算です。当該ファンドは国債モノなので、利益は常に貧相です。 「未来予想」↓ http://www.mizuho-am.co.jp/fund/pdfview/type/fundfixedpdf/id/39006003 比較対照として、小生お気に入りのVTSAXをご紹介しましょう。 0.00% 購入時手数料 0.05% 信託報酬 0.00% 留保額 8.62% 利益率/年 (10年で2.29倍=1.0862の10乗) VTSAX https://personal.vanguard.com/us/funds/snapshot?FundId=0585&FundIntExt=INT#tab=0 国債より株の方が安全です。そもそもインフレとまともに戦えるのは株だけです。SP500の平均利率は、1970年~2013年の43年間で10.40%/年です。43年間で70倍(=1.104の43乗)になる計算です。世間でよく言われる「株は危ない」なんて、事実無根の真っ赤なウソです。 SP500の根拠 http://en.wikipedia.org/wiki/S%26P_500 健闘を祈ります。

c883517
質問者

お礼

ありがとう

c883517
質問者

補足

初心者で英語が読めません。

関連するQ&A

  • どちらの投信がいいですか。

     内容は同じで純資産に大きな違いがあります。 どちらの投信がいいですか。 https://www.nam.co.jp/fundinfo/ngkif/main.html http://www.am.mufg.jp/fund/252653.html

  • どちらの米国株投信がお勧めか

     米国株投信を購入予定です。 どちらがお勧めですか。 https://www.am.mufg.jp/fund/253266.html https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rivue/

  • ありがとう投信とさわかみファンド

    ありがとう投信と、さわかみファンドの購入を考えています。 このファンドについてアドバイスお願いします

  • 投信の損切りについて

    投資信託をもう二年以上積み立てで購入しているのですが、グローバル株式タイプの成績が良くありません。 購入開始後、基準価格がどんどん下がりつづけ、アメリカの同時多発テロ後、一時底を打ったかなとも思ったのですが、最近また下がりつつあります。 投資信託は、2~3年で手放すものではないというのは分かっているのですが、このファンドは買い付け手数料などが高めなので、損切りして他のファンドに乗り換えるか、もしくはとりあえず積み立てはストップしたほうが良いかなとも思います。 他に、日本株式型と世界債権型、公社債投信を同じく積み立てで購入しています。割合はグローバル株式型、日本株式型、世界債権型、公社債投信を1:1:1:3で、現在、トータルでは6%ちょっとの損失となっています。 投信の損切りや乗り換えについて、アドバイスいただけますでしょうか。また、投信の選び方やお勧めのものなども教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • さわかみファンドとセゾン投信について

    投資信託を始めたいと考えています。 さわかみファンドに良い印象を得ているのですが、 フォンドオブファンドのセゾン投信(セゾン資産形成の達人ファンド)が さわかみファンドを取り入れえているということをサイトを見てわかりました。 そこで、手数料などを見たところ、、、 ◆さわかみファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:1.05% ◆セゾン資産形成の達人ファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:0.567% ということは、セゾン投信にはさわかみファンドの他にも 他のファンドを組み入れているようなのですが、 さわかみファンドとセゾン投信において 手数料だけを見てみれば、セゾン投信の方が安いと考えてよいのでしょうか? ファンドオブファンドは、組み入れているファンドの信託報酬も必要だということを 何かの本で読んだ記憶があるのですが、セゾン投信のパンフレットをみても どこにもそのようなことが書いていないために、いったいどちらが 手数料が安いのかがわからなくなっています。

  • 基軸となる投信はどれにすべきか?

     月10万円を20年程度積み立てていきたいと思っています。  債権、株、不動産投資、外貨預金、FXなどいろいろ考えてはいますが(外貨預金は既にやっていますが、FXにビバレッジ1~3倍で変更する予定)、投信で毎月いくらか積み立てていきたいと思うようになりました。  20年の期間を考え、ノーロードの投信にまでは辿り着きましたが、その後、どれをえらんでいいのかわからなくなりました(どうしても、数字ばかり見ていると、新興国へ目がいってしまいます・・・。)。  「まず始めるならこれっ!」というお勧めの投信がありましたら、教えてください。  1年前に「さわかみファンド」に魅力を感じましたが、結局、始めず、最近、書き込みなどを読んでいると、以前ほどの評判はないように思っており、躊躇を覚えます。  また、「マネックス資産設計ファンド<育成型>」、「セゾン・バンガード・グローバル・バランスファンド」や「セゾン資産形成の達人ファンド」あたりから始めるというのは、どうなんでしょうか?  結局は、幅広く分散して、どういう組み合わせでいくかが重要になると思ってはいるのですが、いきなり全部始めることもできないので、この質問をしました。よろしくお願いいたします。

  • さわかみ投信について

    さわかみ投信は、アクティブファンドですか、インデックスファンドですか、教えて下さい。

  • 子供の投信積み立て

    12歳、14歳の子供名義でそれぞれ150万ほどの貯金があります。ソニー銀行・トヨタSF証券に口座がありますので、月々1~2万円の投信積み立てを考えています。 期間は10年以上の予定で、オススメの投信を教えていただきたいです。 海外債券も考えていたのですが、円安傾向のようなので海外株式ファンドとかどうでしょう?よろしくアドヴァイスお願いします。

  • サポート投信は本当にポートフォリオに組み入れるべきでしょうか

    投資初心者です。 現在は国内や海外の株式のインデックスファンドや 個人向け国債、外貨MMFなどでポートフォリオを構成しています。 さて、サポート投信を呼ばれるものがありますよね。 新興国株式やコモディティやリートなど…。 これらは分散投資を考えてポートフォリオに組み入れるほうがよいと書籍等で書かれていますが、 インデックスファンドにくらべるとコストが高く、購入に躊躇しています。 書籍等でサポート投信が勧められているのは、 「コストが高い→販売会社が儲かる→儲かるから勧める」 という図式なのではと邪推してしまいます。 理論上はサポート投信を持つ事で、主要ファンドのマイナスを サポート投信がカバーすると言われていますが 現在のような不況ではどこのファンドも低調でしょうから机上の空論にも思えます。 というわけで今後ポートフォリオに組み入れておくべきなのか 経験者の方にサポート投信の有効性や実体験についてご教授いただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • コモンズ30投信・ひふみ投信について。

    コモンズ30投信・ひふみ投信について。 はじめまして。 現在日本株に関する投資を検討しています。 銘柄選びに時間をかけれないので、アクティブ投信を探しています。 (インデックスではなく、アクティブ投信を選んだのは、銘柄選びの勉強のためと 今後の日本経済を考えて。) いろいろ探しましたが、コモンズ30投信かひふみ投信がよいのではないかと 思います。(直販・ノーロード・信託報酬が1%程度なので) さわかみファンドはビレッジ問題が気になりはずしました。 コモンズ投信かひふみ投信に投資をしているかたで、実際投資をしてみていかがでしょうか。 なんでも良いので感想などお聞かせください。 よろしくお願いいたします。