• ベストアンサー

 これはねらい目ですか。

 価格がかなりさがってますが狙い目でしょうか。 またこの投資信託のリスクを教えて下さい。 https://fund.monex.co.jp/detail/89312108

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

投資信託については募集手数料よりも信託報酬をチェックして下さい。 最近の投資信託では信託報酬3%なんて良くありますが、2%超だと報酬が高すぎると考えましょう。それに見合うリターンが期待薄なのです。 昔からあるTOPIXインデックスなんて1%未満。ブルベア型でも2%前後(これは商品に依ります)。こちらはやや高いですが先物やオプションを使う為報酬が高いと理解可能。

c883517
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 これって諸手数料が高すぎませんでしょうか?

c883517
質問者

補足

高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10%以上の高利回りのファンドは?

    こんにちは。 わたしは、投資信託かファンドに投資しようと考えて、銀行などで探しているのですが、どれもどこの信託やファンドも良くて3%前後の利回りくらいのファンドくらいしか見つからなくて、質問しました。 多少のリスクは考慮したうえで、もっと高利回りな(10%以上くらい) ファンドや信託は銀行にはないのでしょうか? 外国の投資案件や新興国の投資などなら、高利回りの案件があるのでしょうか? 資金は200万ほどありますが分散せずにファンドだけに投資したいと思います。もっと積極的に運用したいです。 なにか、いい知恵がございましたら是非教えてくださいよろしくお願いします。

  • 基準価格のこと

    こんばんは、 教えてもらいたいです。 投資信託の基準価格は無限にあがる事が可能なのですか? 例えば2つの投資信託があり、同じ国、同じものに投資しているファンドがあり、片方は設定から5年ぐらいのファンドで基準価格が3万前後のものと、設定から半年ぐらいの基準価格が1万円ぐらいのファンドで、1万のファンドが5年後に3万になりましたら、3万のファンドは5年後には6万ぐらいになるのでしょうか? (分配金はなしというものでお願いします。)

  • 証券マンからハイイールドファンドに投資しないかと営業されました

    投資の一環として、ハイイールド債券の投資信託に投資をしないかと持ちかけられました。高利回りの債券に投資するファンドで、少しリスクは高いけど、毎月配当がでるといわれています。 こうしたハイイールド債券というのは安全な投資信託になるのでしょうか?

  • 対ドルで円高が進めば基準価格が上がるファンド?

    投資信託への投資を考えています。 現在、かなり円安が進んでいるように思えるので円高に進むのではと予想しています。対ドルで円高が進めば基準価格が上がるファンドで何か該当するものはあるでしょうか?ありましたら運用会社名とファンド名を教えていただきたいのですが。また投資信託初心者なのでこのようなファンド購入の注意点などがあれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 投資素人の思う「投資信託について」

    投資素人です。 投資信託に興味を持ち、いろいろ見始めたところ 素朴な疑問が湧いてきました。よろしくお願いします。 1.同じような商品で手数料が全然違うのはなぜか  インデックスファンドのような投資結果がほぼ同じファンドであれば最安手数料のファンドを買うべきだと思いますが、現実には色々な手数料体型の商品が買われているのはなぜでしょうか。 2.長期運用することでリスクを減らすことが出来ると言われていますが本当か  買い付け手数料を3.15%で信託報酬を1.6%とすると、相場の動きが全くなかったとして5年後の元本は89.3%、10年後は83.7%程になります。 つまり長期運用するほど元本が確実に減っていくわけです。購入価格の平準化はわかりますが手数料を支払うことを考えてもメリットと言えるのか納得できません。どなたか分かりやすく説明出来る方お願い致します。

  • 商品ファンドは投資信託の一種ですか?

    商品ファンドというのを最近聞いたことがありますが、 投資信託とどう違うのでしょか? 投資信託の「信託」って、投資家がお金を信じて 託すから「投資信託」ですよね? 商品ファンドも同じ理屈でいくと、 投資信託だと思うのですが・・・ どうして、商品ファンドは投資信託とは 分けて書かれているのでしょうか? ※投資先が違うというのは当然わかるんですが、 投資家が信じてお金を託すという意味では同じでは ないかと・・・?? 誰か「根本的にどう違うのか」を教えて下さい。

  • 「ありがとうファンド」について

    投資信託に疎い者です。友人に「ありがとうファンド」に一緒に投資しようと勧められています。 このファンドのメリット・デメリット、リスク、評判等について教えてください。投信への投資資金は100万円程で、5年程度で5%の運用が出来れば良いと考えております。また、もし、このファンド以外にお勧めのファンドや金融商品があれば是非アドバイス下さい。 宜しくお願い致します。

  • 投資信託の積み立て購入について

    投資信託を勉強しているものです。 社会人一年目であり貯金もたいしてないので、給料から毎月数万円を投資信託に回そうと考えています。 利回りを見ると、毎月分配型のREITファンドや高配当株式ファンドなどがいいと思いました。過熱気味であり値下がりのリスクも心配されていますが年利10%超はでかいと思います。 投資信託を積み立て購入するにあたりこのような選択(資産形成)はどうでしょうか?実際に買われているかたの意見も聞きたいです。

  • 投資信託上級者の皆様!教えてください。

    投資信託に興味があります。とりあえずお金を育てたい! リスクは小さい方が良いですが、多少はショウガナイと思っています。 資金は60万。手数料もあるだろうから、 70万くらいはみております。 しかし、みなさんの質問&回答を見ても、あまりの素人で わからなくて困っています(-_-♯ ネット等でいろいろ調べてはいるのですが。。。 もし、投資経験者のみなさまが 一から投資信託を始めるなら どの信託会社を選び、どのファンドがよいのか? ズバリ!教えてください。 身勝手な質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 投資信託の基準価格と分配金について

    投資信託の基準価格と分配金はどのように決まっているのでしょうか?? よくわからないので教えてください。  例えば、基準価格が上がっていても、そのファンドが利益をだして いなければ、配当金は下がっていくのですか?  そもそも基準価格ってどうして決まっているの?  また、そのファンドの損益、買い得かどうかの目安は各ファンドデータの どこをみればいいのか教えてください。  初心者より、よろしくお願いします。

PCとプリンターがつながらない
このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターがつながらないトラブルについて相談
  • パソコンとプリンターの接続がうまくいかない問題について
  • MFCJ1500Nプリンターとの接続トラブルに関する相談
回答を見る