• ベストアンサー

Visio2010のアカデミック版の見分け方法

121CCagentの回答

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14430/28075)
回答No.1

「visio2010 アカデミック」とGoogleで画像検索などした限りですがパッケージには恐らく「アカデミック」の文字が入っているものと思われます。 Visio2010は使ったことがなく詳しくはありませんが店頭などで見かけたときはマイクロソフト製品の全般に言えますがパッケージ版の製品にはたいていアカデミックに場合は「アカデミック」とパッケージに書いてあったような気がします。

TeijigoTeatime
質問者

お礼

早々のレスありがとうございます。 確かに検索するとーアカデミックも文字が確認できます。 私が買ったのは通常版のようです。 わざわざ調べていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • Microsoft Office通常版で大丈夫?

    Microsoft Officeを試用版を2か月試して、ライセンスが切れたのですが。 現在、プロダクトキーを入力しないと使えません。 Microsoft Officeパッケージの通常版購入すれば、(プロダクトキーがついているのでしょうか?)また使えるようになるのでしょうか? プロダクトキーのみと通常版とでは何が違うのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Office2007について

    質問です。 Office2007Personalアップグレード版は自分のパソコンにOffice2003Personalが入っていればアップグレードできますか? Office2007の価格を通常で買うとあまりに高いのでアップグレード版にしようと思うのですが、どうでしょうか? 学生や教育機関に働いている人が羨ましい・・・安く買えるから・・・。 教えてください。

  • Office2007 アップグレード版

    先日、OfficeなしのVista PCを購入しました。 従来まで使用していたPCにはOffice XP Personalがインストールされており、メディアもライセンスキーも持っています。 (1)Vista Home PremiumにOffice XP Personalはインストールできるか? (2)(1)が可能として、Office2007 Proのアップグレード版を購入し、Vista PCにインストールすることができるか? 通常版とアップグレード版では倍近い金額差のため何とかアップグレード版購入で済ませたいのですが……。 以上2点、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Officeのアップグレード版について

    初歩的な質問ですが 現在使用中のPCには予め、Office Personal Edition2003がインストールされていますが、PowerPointはありません。 PowerPoint2007を入れたいのですが、通常版でなく、アップグレード版でもインストール可能なのでしょうか? PCショップの店員に聞いたところ、PowerPoint2003が入ってなくとも、Officeであればアップグレード版でOKと言われましたが、、、

  • Officeのライセンスについて

    Microsoft Office 2003 PersonalからProfessionalへアップグレード(UGには「通常版」を使用)したので、Personalを売りたいのですが、 アップグレードしても、Personalはコンピュータにインストールされていることになっているのでしょうか? それとも、Personalはインストールされていないということになるのでしょうか? 「通常版」を使用しているので、微妙な問題です。 お願いします。

  • officeの永続ライセンスの購入方法は?

    office2010を買おうと思っているのですが、永続ライセンスのものがいいです。 で、永続ライセンスのものを買うには、どのofficeを買ったらよいでしょうか。 普通の、通常版(personalで35000円くらいの)で良いのでしょうか。 それとも、永続ライセンスは購入できず、後に永続ライセンス用のディスクを買い足さなければならないのでしょうか。 回答お願いいたします。

  • ヤフオクで中国語版のOfficeを購入したのですが

    ヤフオクで\3,000ほどで、中国語版のMSOfficeを購入しました。 写真のようなものが送られてきたのですが、これは正規品なのでしょうか。 箱を開けてみると、インストールCDが入っておらず、 プロダクトキーが書かれたものしか入っていませんでした。 また、languageパックやバックアップファイルが入ったCDも送られてきました。 これらを用いてOfficeをインストールするらしいのですが、 これは合法なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ACCESSを安く購入する方法を教えて頂けないでしょうか?

    Microsoft Office Access 2007の新規購入を考えてます。 箱がついているパターンだと少し割高だと思い、 ダウンロード版であれば安く購入できた記憶がありました。 現在調べているのですが、ダウンロード版もさほど変わらず、 カカクコムの最安値が22,000円ぐらいでした。 どなたか、新規購入の場合でも、アップグレード版を購入して インストールしても使用可能などの情報をお持ちでしたら 教えて頂けないでしょうか? 違法コピーは行いたくないと思っております。 よろしくお願い致します。

  • OFFICE2003のソフトはいらない?

    はじめまして。私は現在ネットオークションでノートパソコンを買おうと思っているのですが、その富士通のBIBLOにはOFFICE2003がリカバリソフトの中にあると書かれています。私の経験からプレインストール版のOFFICEは別の箱に別のソフトがあり、それを後でパソコンにインストールし備え付けられているプロダクトキーを入れ、ネットで承認という手順だと思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?これはパソコンのリカバリバックアップの中に最初からプレインストール版のOFFICEが入っているという認識でよろしいのでしょうか?もちろんOFFICEのみのソフトがないのでプロダクトキーはありません。この場合正確に起動し承認を受けれるのでしょうか?もしかして違法コピー???仕事でOFFICEを使用するので買うか買うまいか悩んでいます。 ご指導宜しくお願い致します。

  • Microsoftのofficeについて

    初歩的な質問ですいません。 MSのオフィスを買おうと思っているんですが、販売価格を見ると、とても手が出せない金額です。 オークションを見ると、「OEM版 未開封」といったうたい文句で格安で販売されていますが、 1.OEM版でも違うパソコンに通常通りインストールできるのでしょうか? (特定のPCに割り振られたプロダクトキーなどが使用されているとか・・・) 2.法的には問題ないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。