• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:横線が一定の場所にでますがなぜでしょう?)

Canon PIXUS iP8730で白い横線が出る理由は?

このQ&Aのポイント
  • Canon PIXUS iP8730を使用して白黒画像をL版プリントした際、全体に赤っぽく、さらに縦画像の下1/5ぐらいに半分から右にかけて3本の白い横線が出る現象が起きます。
  • この現象の原因としては、プリントヘッドの不良やインクの詰まり、印刷設定の問題が考えられます。
  • 購入した製品が初期不良の可能性もあるため、キヤノンのサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 すべてのインクジェットプリンタで起こりうることです。 まず、赤みの件。 L判の写真用紙ですよね。 この場合は、大きな黒は使わずに、残りの5色で印刷します(用紙によっては3色とか、4色の場合もあるはず)。 写真用紙に白黒画像を印刷する場合、「グレースケール印刷」になるはずですから、シアン、マゼンタ、イエローの3色でグレーの階調表現を行なうはずです。 3色のバランスが崩れると、グレーではなく色が付いてしまいます。 たとえば、シアンが弱くなると赤っぽくなります。 これは、ノズルチェックパターンを印刷すると確認できるはずです。 インクをチェックし、クリーニングを行って変化が無ければ、初期不良で交換してもらうか、保証書をつけてメーカーで修理するか。 もうひとつ、ヘッドの位置調整が正しく行なわれていないことも考えられます。 ヘッドの位置調整を行なってみてください。 用紙の下1/5のところに入る線は、インクジェットプリンタの根本的な構造欠陥です。 ただし、欠陥とは言っても、現在の人間の技術では解決出来ないものと思ってもいいです。 自動車の窓のワイパーは使っていると拭きムラが出たり、ビビッたりと不具合ばかりです。 ところが根本的な解決策がないので、だましだまし使い続けているわけです。 インクジェットプリンタのフチ無し印刷も似たような感じです。 用紙の後端から20~30mm程度のところで用紙の搬送がメインローラーから排紙ローラーに切り替わり、そこで紙送りが不安定になります。 古くなってくると、出やすくなるのですけど、新しい商品ですから、ちょっと考えにくいですね。 本体の不具合という原因もあるのですけど、使用している用紙の問題も大きいです。 純正用紙を使う、排紙口に適当な台を置いてやる、これらの方法が効果的です。

tachyporus
質問者

お礼

詳しいご教示ありがとうございました。 勉強になりました。 メーカーと相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>これはなぜでしょう? 初期不良。あれこれ試さずに返品、交換したほうが早いです。

tachyporus
質問者

お礼

やはり初期不良でしたか・・・返品交換の方向でメーカーと交渉してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TS3130カラー印刷時の赤い横線が消えない

    TS3130を使用し始めたばかりです。印刷に関して困っています。 ノズルチェックパターン印刷では全く問題なくきれいな状態で、白黒の文字印刷も問題ありません。 ただカラーで印刷(PC上の画像やネットよりDLしたもの)すると、印刷面全体にハッキリと赤の横線が等間隔で印刷されてしまいます。(赤い線というよりかなり太くはっきりしたボーダーの状態です) ドライバを再度入れなおした方が良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • カラー印刷をすると細かい横線が入る。

    PIXUS950iにて、L判カラー印刷をしていましたら、ある作業後、良く見ると細かい横縞が入り、画像の鮮明さが無くなりました。また、縦方向で印刷をしておりましたが、最後の数センチ部分全体が、色が褪せた様になっています。他の質問・回答を参考に、何度もヘッドクリーニングをし、インクを入れ直したり、考えられる作業はしてみたのですが・・・ちなみにインクはキャノン用詰め替えインクで、純正では有りませんが、今まで支障は有りませんでした。また、この現象が起こる前、フォトマゼンダの色が無くなり、補充をしました(入れ過ぎ等有りません)。その後2枚ほど全体にピンク色になり、この様なことになりました。どうすれば宜しいでしょうか?

  • カセット用紙、切換え方法(操作方法)

    先日、Canon pixus Atelier MG7730Fを購入しました。用紙セットは上段1に写真L版用紙、下段2にA4用紙をセットし各段セット時「登録」をタッチし設定していますが、パソコンから写真画像(パソコン本体内は、プリントL版を設定しています)をプリントしようとしても下段2にA4用紙上にプリントされます。なぜ上段1の写真L版にプリント出来ないでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS MG3630印刷不具合

    キャノンPIXUS MG3630プリンターなのですが、購入したばかりなのに文字の上半分と下半分がずれてしまっていたり、ブレていたり、変な模様が入るなどのトラブルが発生しています。また添付動画のカラー画像の向かって左側に縦に白い太い線が入っているなどの症状もあります。マニュアルのあらゆる解決法(クリーニングやプリントヘッド調整など)を試してみましたが、改善されません。すぐにでも使いたいのでたいへん困っています。どなたかアドバイスをお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • canon プリンター 不具合

    写真を印刷した際に、部分的にかすれが出ます。 全体的なものではなく、何枚プリントしても同じ箇所がかすれます。 違う画像をプリントしても同じ箇所がかすれています。 異なる印刷用紙を使っても同じ場所がかすれます。 ヘッドクリーニング・リフレッシングを何度か行いましたが変わりません。 何かおわかりになる方いらっしゃいますか? canon PIXUS ip4100

  • canon プリンターが不調

    canon pixus ip6100d で従来問題がなかったプリントで最近 「プリント ヘッド が取り付けられていません」と言う表示がでてプリントができなくなった。 どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • はがき半分に印刷

    はがきの半分にデジカメ画像をプリントしたいのですが設定のやりかたがよくわかりません。 キャノンのPIXUS450iです。

  • プリントが赤みがかります。

    pixus85iを使っています。赤インクを補充したら、プリントが、全体的に赤みがかるようになりました。どうしたらよいでしょう。インクがおかしいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタのカラー印刷について

    現在Canon PIXUSのBJ S300というプリンタを使用しています。 Webのページをカラープリントするときれいにプリントできるのですが、Photoshopで作成した画像をプリントすると白黒でしかプリントされません。インクも満タンで印刷設定もできているのに何が原因なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • キャノンのプリンタで余白が出来てしまう

    BJ-S500→PIXUS iP3300とキャノンのプリンタを使ってきました。 この両方共、JPEG画像をL版で写真印刷(L版でしか試したことないのですが)すると L版の短い辺に余白が出来てしまいます。フチ無し最大にしても出来ます。 「用紙幅に合わせる」という設定にしてるのですが、合わせたプレビューの時点で 余白が出来てます。 どうすれば余白を無くすことが出来ますか? 素人なのでうまく説明出来てるか分かりませんが よろしくご教授願います。