• ベストアンサー

太いネギ細いネギと擦りショウガとスライスショウガ

例えば、煮豚を作る際、 太いネギの青い部分とスライスしたショウガを一緒に煮込めば、臭い取りになりますよね。 じゃあ、薬味ネギとチューブの擦りおろしショウガの場合は、効果が無いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

>薬味ネギとチューブの擦りおろしショウガの場合は 効果がないことはないです。 だしパックなどに入れて使わないと後で取り除くのが大変です。 それと開封後日が経っているとその分風味が落ちていますから 気休め程度になることもあるでしょう。 ショウガはナマよりチューブを使うならいっそ乾燥スライスか粉末のほうがおすすめです。 フレッシュなものがよりいいのは当たり前ですが、 それだけのために買い物するわけにいかないこともありますし 臨機応変でいいと思いますヨ。 私はあれば小葱の根元なんかも利用します。

setuno_057
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

その他の回答 (1)

  • Shlalbubu
  • ベストアンサー率72% (31/43)
回答No.2

効果はもちろんあります。しかし、薬味ネギとチューブ入りのショウガを使うと、口当たりに影響が出ます。 それを求めて調理をするのであれば問題ありませんが、におい取りだけの目的で使うと、せっかくおいしくできた料理が口にしたとたん「あら?」という違和感が残ってします。 太い部分とスライス(本来は皮付き)を入れるのは途中で目的を達成した後に取り出すことが可能だからです。粉々になったものは取り出すことができませんからね。 どうしてにおい消しに使いたい、でも口当たりは変えたくない場合は、お茶を出すときに使うティーバックに入れて使います。そして最後に引き出して捨てます。 このようにすれば、おいしく、嫌なにおいもとることができますよ。

setuno_057
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • 昨日は厚揚げを、生姜・ネギの薬味で食べたので・・・

    昨日は厚揚げを、生姜・ネギの薬味で食べたので・・・ 残っているもう一枚を今日は味噌味で食べようかなあと思うのですが、どうやって食べるんですか? どうやってっていうほどのことじゃないと思うのですが、どなたか教えてください。ただ、味噌を塗るだけ? 塗ってから焼くの?焼いてから?それともはさむの?味噌には何か入れるの?などなど・・・ あくまでも、生姜・ネギ感覚で、焼いた厚揚げにつけて(のせて?はさんで?)食べる簡単な方法でお願いします。

  • 豚肉の臭みとりについて

    今日豚の角煮を作る予定なのですが、 ゆでる時臭みとりに 生姜 1カケ ネギ青い部分と一緒にゆでようと思ってたのですが、 生姜を買い忘れてしまいました。 変わりにチューブタイプの生姜を使用しても効果は同じでしょうか? 同じ場合 生姜1カケに対してチューブタイプの生姜どれくらいが同じ分量になるのでしょうか?教えて下さい。

  • チャーシューの「ネギ」の役目

    お世話になっています。 チャーシュー(『煮豚』の方です)を作る際、「ネギ」を入れて煮込みますよね。 あの「ネギ」の役目って何でしょうか?。 また、「ネギ」を入れなかったらどうなるのか、教えてください。

  • 生姜を使ったメニュー

    ある病気で漢方薬を飲んでいるのですが食事のアドバイスとして、生姜やネギなどの辛味のある食品をなるべく多く摂取するよう言われました。(新陳代謝を良くするためです。)特に生姜を使ったメニューに頭を悩ませています。 生姜といえば何かの薬味とか炒め物の香り付け程度にしか摂取してないので積極的に取り入れるとなると思いつきません。なにか、生姜を多く摂取できるメニューはありませんか?よろしくお願いします。

  • ネギ坊主

    ネギ坊主の出てきたネギって食べられますか? ネギ坊主以外の部分は食べられると思って,薬味用に刻んでみたら,青い部分からゼリー状の塊がでてきて,何だか気持ち悪くて・・・。白い部分も,何か芯が硬い気がするんですが,どうなんでしょう?

  • 家庭菜園でネギを育てたい

    家庭菜園で一年中絶やさずネギを作っておくことは出来ませんか。薬味と、炒め物に、必要なときにいつでも畑から取ってくるようにしたいのですがどんな風に管理と収穫したらよいでしょうか。たとえば薬味に緑の部分だけちぎると根は残りますが、白い部分も使いたいのです。 ネギ坊主はどう扱いますか。 それから真っ黒なアブラムシ?がぞっとするほどついてしまいます。手入れを教えて下さい。

  • 生姜の効果

    冷え性改善のために生姜を食べるようにしたいと思いました。 チューブいりの生姜でも、生の生姜と同じように発汗作用などの効果は得られるのでしょうか? チューブいりだと使いやすいと思って。 生姜湯にすると甘くしないと美味しくないですよね。 砂糖入れると太りそうだから。

  • おろし生姜(ショウガ)の繊維を取り除く方法

    根生姜をおろし金ですり下ろすと、かなりの量の繊維質が下ろした生姜の中に混じってしまいます。 おろし生姜をそのまま薬味として使うような場合だと、口の中に繊維が残ってしまって美味しさも台無し。 チューブ入りのおろし生姜は繊維が混じっていないので、少なくとも絶対に不可能ではないと思うのですが…工場生産される製品だけに、家庭でも繊維質を取り除く事ができるのでしょうか?(;^_^A 家庭でできる繊維質の取り除き方の他に、工場ではどのようにして繊維質を取り除いて生産しているかも、知っている方がいましたら教えてください。<(__)>

  • 生姜を使って

    簡単に、生姜を沢山食べる事が出来る、 いいレシピを教えてください。 以前から、生姜の健康効果には注目してましたが、 あまり料理に使ったことが無くて、 せいぜい薬味として、ちょこっと摂取してました。 先日、ちょっと大目に食べてみたら、体がポカポカ! 毒だしジュースにも使われてるし、 これはもっと沢山食べたい!と思いました。 ダイエットで甘いものを控えてるので、 出来ればジンジャークッキーなどは避けたいですが、 ダイエット向きスイーツは大歓迎です! でも、料理で食べるのも知りたいです。

  • チキンラーメン、カップうどん・そばで、ネギの代わりになる薬味

    チキンラーメンや鍋焼きうどん、カップうどん・ソバに、生卵だけでなくねぎ(たまねぎでも可)か、それに相当する薬味を乗せたいのですが、 他の用途にねぎ(または玉ねぎ)を使うことはあまりないので、それだけのためにネギや玉ネギをスーパーから買ってきて、残して腐ってしまうのは馬鹿馬鹿しいです。 一方、 わさび、辛子は勿論のこと、ニンニク、もみじおろし、おろし生姜などは、S&B食品などがチューブ入りのを販売していますので、ちょっとずつ長期間使う場合に重宝します。 しかし、同様の商品で、ネギ、玉ネギの代わりになるようなものが見つかりません。 そのものズバリの「チューブ入りねぎ」(ぬるぬる感があっても可)というのが発売されているとよいですけど・・・ チキンラーメンや鍋焼きうどん、カップうどん・ソバの薬味になりそうなアイデア・商品・情報等ありましたら、教えていただけますと幸いです。 なお、恐れ入りますが、こちらの過去質問に書かれているアイデア以外でお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa823993.html

専門家に質問してみよう