• 締切済み

fpdfのインストールについて

お世話になります。 FPDFのインストールについて聞きたい事があります。 Ubuntuに下記のコマンドでFPDFをインストールしました。 aptitude -y install php-fpdf インストール後にネットで調べたら下記のようなサイトを見つけました。 http://www.phpbook.jp/fpdf/install/index1.html 上記でサイトからダウンロードしたfpdf17.zipを解凍してインストールのと上記のコマンドでFPDFをインストールするのでは何が違うのでしょうか。 どちらがいいのでしょうか。 くだらない質問ですみませんが教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

パッケージ管理されているバージョンFPDFをインストールするか、 任意のバージョンのFPDFをインストールするかの違いでしょう。 別にコンパイルするわけでもないし、任意のディレクトリに置きやすいから zipやtgzを解凍する方法でいい気がしますが。

nanchatte_se
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみませんでした。 コマンドでインストールした際のfpdf.phpとダウンロードしたファイルを解凍した際のfpdf.phpをマージしたら同じ内容でした。 なのでサイトからダウンロードしてFPDFをインストールしたいと思います。 では、失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FPDFについて

    FPDF 1.53とMBFPDF 1.0bをダウンロードしてきたのですが使い方が分かりません。FPDF 1.53を解凍し、Apacheのhtdocsフォルダにコピーし、マニュアルどおりのもっとも基本的なスクリプト(1)を使っても、「ページを表示できません」か、壊れたdoc.pdfのダウンロードを促されるだけです。次にMBFPDF 1.0bをhtdocsフォルダに上書きコピーし、スクリプト(2)を使ったのですが同様でした。最初にスクリプトを動かした時に、なぜかAdobe Reader8とAdobe Reader7.0が同時にインストールされました。(なぜかAdobe Photoshop Album Mini 3.2なんていうのもインストールされています。)とりあえず英語でも良いから動くようにしたいです。(できれば日本語でも。)誰か分かる方いたらよろしくお願いします。使用したスクリプトは (1) <?php require('fpdf.php'); $pdf=new FPDF(); $pdf->Open(); $pdf->AddPage(); $pdf->SetFont('Arial','B',16); $pdf->Cell(40,10,'Hello World!'); $pdf->Output(); ?> (2) <?php require('mbfpdf.php'); $pdf=new MBFPDF(); $pdf->AddMBFont(KOZMIN, 'sjis'); $pdf->Open(); $pdf->AddPage(); $pdf->SetFont(KOZMIN, '', 20); $pdf->Write(10,"こんにちはFPDF\n"); $pdf->Output(); ?> です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Xamppの中のphpでFPDFが使えるようにした

    あるPHPの参考書に『FPDFのセットアップ』という項目の中で、 「fpdfxxx.zip(xxxはバージョン番号)はFPDFの本体です。アーカイブを解凍した後、その配下に含まれるfpdf.phpとfontフォルダをinclude_pathが通ったパス(例えば「c:\php\includes」に配置してください。…‥以後省略) と記述されているのですが、私のパソコンにインストールしたxamppの中のphpファイルの中には、何処を探しても「includes」というファイルが見つかりません。  またxampp→php→pearと開いてみるとfpdfというファイルを発見したので開いてみたのですが…、私がダウンロードしようとしている、(http://www.fpdf.org/)の中のmbfpdf10b.zipのファイルとを比べると、あまりにもファイルの数やファイル名が異なりすぎるのでどうしたらよいのか迷っています。そして、このファイル(pear)が「include_pathが通ったパス」なのか?も解からない状態です。 php.iniの中の829行目あたりの条文も眺めて?はいるのですが、このinclude_path = “.;C:\xampp\php\PEAR” これが? Include_pathが通ったことなのか…?。  そもそもincludeファイルなるものはどこにあるのか?、無ければ「新規作成」で作ってみたらどうだろうか?、だとしても、それでinclude_pathが通っているのか?。 などと、いろいろ考えてはみたのですが…?、まったく解かりません!。 何方か、includeファイルをxamppの中のphpに設定する方法とxampp→php→pearの中にあるfpdfファイルはどのように扱えばよいのでしょうか?、ご教授ください、よろしくおねがいします。 追伸 私の使用しているパソコンは:東芝REGZA PC D712/T3FG OSは:Windows 7 Xamppのバージョンは; 1.8.1 以上です。

    • 締切済み
    • PHP
  • FPDFでPHPファイルをPDFに変換したい。

    SQLとPHPを使って作った帳票をA4サイズでプリントアウトするのが最終目的です。 ★帳票のサンプル http://pips.chu.jp/0/a4/index.php 上の帳票(php保存)をPDFに変換してプリントアウトしたいです。 FPDFというライブラリをダウンロードして、何とか導入まではできました。 ↓ http://pips.chu.jp/0/pdf/pdfoutput.php が、このFPDFをどのように使えば先述の帳票(php保存)をPDF形式に変換できるのかがわかりません。 その方法を教えていただきたいと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • xamppの中のphpでFPDFを使いたい

     あるPHPの参考書に『FPDFのセットアップ』という項目の中に、「fpdfxxx.zip(xxxはバージョン番号)はFPDFの本体です。アーカイブを解凍した後、その配下に含まれるfpdf.phpとfontフォルダをinclude_pathが通ったパス(例えば「c:\php\includes」に配置してください。…‥以後省略) と記述されているのですが、私のパソコンにインストールしたxamppの中のphpファイルの中には、何処を探しても「includes」というファイルが見つかりません。 またxampp→php→pearと開いてみるとfpdfというファイルを発見したので開いてみたのですが…、私がダウンロードしようとしている、(http://www.fpdf.org/)の中のmbfpdf10b.zipのファイルとを比べると、あまりにもファイルの数やファイル名が異なりすぎるのでどうしたらよいのか迷っています。そして、このファイル(pear)が「include_pathが通ったパス」なのか?も解からない状態です。 php.iniの中の829行目あたりの条文も眺めて?はいるのですが、このinclude_path = “.;C:\xampp\php\PEAR” これが? Include_pathが通ったことなのか…?。 そもそもincludeファイルなるものはどこにあるのか?、無ければ「新規作成」で作ってみたらどうだろうか?、だとしても、それでinclude_pathが通っているのか?。 などと、いろいろ考えてはみたのですが…?、まったく解かりません!。 何方か、includeファイルをxamppの中のphpに設定する方法とxampp→php→pearの中にあるfpdfファイルはどのように扱えばよいのでしょうか?、ご教授ください、よろしくおねがいします。 追伸 私の使用しているパソコンは:東芝REGZA PC D712/T3FG OSは:Windows 7 Xamppのバージョンは; 1.8.1 以上です。

    • 締切済み
    • PHP
  • FPDFに今表示しているphp画面を取り込む

    FPDFをダウンロード、インストールしました。 phpで今表示している画面をFPDFに送って、印刷したいのですが、どなたか詳しい方法をご存知ですか? 出来れば詳しいスクリプトなどを知りたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • tcpdfのインストールについて

    tcpdfのインストールについて質問があります。 下記のサイトから下記のzipファイルをダウンロードしました。 http://sourceforge.net/projects/tcpdf/files/ tcpdf_6_0_078.zip tcpdf_fonts_6_0_078.zip tcpdf_min_6_0_078.zip tcpdf_6_0_078.zipを解凍したんですが、どのフォルダが必要でどのファイルが必要なのかが正直わかりません。 下記が解凍したの際のフォルダ、またファイルです。 ・tcpdf_parser.php ・config ・examples ・fonts ・include ・tools ・CHANGELOG.TXT ・composer.json ・LICENSE.TXT ・README.TXT ・tcpdf.php ・tcpdf_autoconfig.php ・tcpdf_barcodes_1d.php ・tcpdf_barcodes_2d.php ・tcpdf_import.php できれば不要なフォルダやファイルを削除したいと思っています。 また下記の圧縮ファイルのインストールというかどのように配置していいのか・・・ tcpdf_fonts_6_0_078.zip tcpdf_min_6_0_078.zip 大変申し訳ありませんがご教授いただけませんでしょうか。 どうが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XOOPSのインストールについて

    UbuntuにXOOPSをインストールしたいと思ってネットでインストールの仕方の情報を探していますがうまく探す事ができず困っています。 ※検索でひっかからない訳ではないのですが私でもわかるような情報が得られないっていうか・・・ インストールしたいXOOPSのファイルは「Package_Legacy_2_2_0.zip」です。 Ubuntuのバージョンは11.04です。 ユーザーディレクトリに「html」というディレクトリを作成しています。 ・/home/ユーザーディレクトリ/html 一応、ファイルをダウンロードして「html」ディレクトリにコピーしてディレクトリ内で解凍したら下記のディレクトリができました。 ・「r2_2_00」 上記のディレクトリ内には下記のディレクトリがありました。 ・「docs」 ・「extras」 ・「html」 ・「xoops_trust_path」 ここからどうしたらいいのかがよくわかりません。 インストールの仕方を説明していただけたら幸いです。 申し訳ありませんがアドバイスいただけませんでしょうか。 皆さん、宜しくお願いします。

  • aptitude で 接続エラー

    aptitude update や aptitude install ### を実行すると 「jp.archive.ubuntu.com」への接続でエラーが起こります。 つまり、Connetcting to jp.archive.ubuntu.com (133.11.205.121)で止まってしまいます。 どうすればよいでしょうか? Ubuntu 7.10 を使い始めて、ソフトのインストールが全然うまく行かず、とまどっています。

  • aptana インストール手順を教えてください。 

    aptana インストール手順を教えてください。  環境はubuntu10.04 です。 はじめて、ubuntuを使用します。 Aptanaのサイトから Aptana_studio_setup_Linux_x86_64_2.0.4.zipをダウンロードしました。 その後、zipfileを /usr/local/bin へ解凍しようかと思ったのですが、できません。 usr/local/binへのファイル移動方法、スタートアップファイルを作成方法など  教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • オラクルインストール時のエラーについて

    http://otn.oracle.co.jp/software/products/oracle9i/index.html 上記ページでOracle9i Database Release 2 (9.2.0) for Windows トライアル版を選択し、(1)920win_d1.zip (2)920win_d2.zip (3)920win_d3.zip をダウンロードしました。 (1)を解凍し、(2)を解凍し、(3)を解凍して(2)に上書きしました。 (1)のフォルダの「setup.exe」を実行しました。 以下のエラーがでました。 「ライブラリの読み込み中にエラーが発生しました。」 generalQueries 何が間違ってるかわかりません。 以前にOracle(クライアント)がインストールされてたからその影響なのでしょうか?