• ベストアンサー

高3―微積

0<x<1 , f(x) = ∫ (0→x) dt/ (1-t^2)^1/2 とする。 d ( f ( (1-x^2)^1/2 ) ) /dx を求めよ の導出過程が分かりません。どなたか、私のようなあほんちんでも 分かるように書いていただけないでしょうか>< お願いします 答えは-1/(1-x^2)^1/2 です。 (ついでに雑な模範解答では、積分先のxに代入した(1-x^2)^1/2を痴漢しているんですが、訳ワカメです泣)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

0<x<1 f(x) = ∫ (0→x) dt/ (1-t^2)^(1/2) (0<x<1) f(1/(1-x^2)^(1/2))=∫ (0→1/(1-x^2)^(1/2)) dt/ (1-t^2)^(1/2) f ' (x)=1/(1-x^2)^(1/2) d { f ( (1-x^2)^(1/2 ) ) } /dx =f ' ((1-x^2)^(1/2))*{(1-x^2)^(1/2)}' ={1/(1-(1-x^2))^(1/2)}*{-x(1-x^2)^(-1/2)} =(1/x)*(-x)/(1-x^2)^(1/2) =-1/(1-x^2)^(1/2)

uj56tup3lk
質問者

お礼

Muchi'simas graciasXDDD

関連するQ&A

  • 微積の問題です。

    以下のような問題に頭を悩ませております。 ふたつの関数f(x),g(x)は次の(I)(II)をみたしている。 この時次のf(x),g(x)をそれぞれ求めなさい。 (I)f(x)=πcosx+∫[π→x]g(t)dt (II)g(x)=cosx+(2/π)∫[0→x]f'(t)dt []内は積分範囲 この問題の解答が、次のようになっております。 ??に挟まれた部分が私の疑問です。 (I)の両辺をxで微分して、 f'(x)=πcosx+g(x) ?何故πcosxなのか。πsinxではないのか? 上式を(II)ヘ代入して、 g(x)=cosx+(2/π)∫[0→π]{πcost+g(t)}dt ?積分範囲は何故[0→π]に変わったのか。[0→x]ではないのか? ⇔g(x)=cosx+(2/π)∫[0→π]g(t)dt (A) 上式の積分項は定数。 以下省略 (A)の積分項が0と分かり、 従って g(x)=cosx f(x)=πcosx+sinx となっております。解答に記載されている式変形が理解できません。 分かる方、お教え頂けないでしょうか。

  • 数学の問題です

    積分の問題で、 ∫1/√(x^2+1)dx と ∫1/√(4-x^2)dx の導出過程を含めた解答を教えてください。よろしくお願いします。

  • 微積の質問です。

    dx/x^2  を積分すると、 -1/x  になるのですが、その過程が分かりません。 dxはxを微分するんですよね?でも積分・・・ 頭がこんがらがってしまって; 回答お待ちしています。

  • 微分と積分の関係

    画像の答えとできればその導出を教えてください 一番簡単?な d/dx ∫f(t)dt=f(x)の場合は 積分範囲はa→x ∫f(t)dt=F(x)-F(a) よってd/dx {F(x)-F(a)}=f(x) と原関数を使い導くのは分かります。

  • 微積の問題10です

    次の広義積分の値を求めよ。なお、値が存在しないときにはその理由を明確に述べよ。 (1)∫[0→2] dx/√2-x (2)∫[0→2] dx/(x-2)^2 (3)∫[0→∞] xe^-x dx (4)∫[1→∞] dx/x√x^2-1 一問だけでもいいので解答お願いしますorz

  • 整式の決定

    【問】f(x)=1+2x+3x^2+∫[-x…x]tf´(t)dt・・・・(*)を満たす整式f(x)を求めよ。 皆様なら問題文を読んでどういう解答を思いつきますか? 以下自分の解答と模範解答です。 (整式決定はやはり先に次数を決めるというのが一般的?) [my answer] (*)を微分して f´(x)=2+6x+xf´(x)-xf´(-x)・・・(1) また f´(-x)=2-6x-xf´(-x)+xf´(x)・・・(2) (1)(2)からf´(-x)を消去して f´(x)=12x^2+6x+2 積分して f(x)=∫(12x^2+6x+2)dx=4x^3+3x^2+2x+C (Cは積分定数) (*)からf(0)=1だからC=0 ∴f(x)=4x^3+3x^2+2x+1 「模範解答」(かなり端折りました) f(x)を奇数次の項a(x)と偶数次(0次も含めて)の項b(x)とにわけると f(x)=a(x)+b(x)・・・・(1) f(x)=1+2x+3x^2+2∫[0…x]tb´(t)dt(∵∫[-x…x]ta´(t)dt=0) a(x)=2x+2∫[0…x]tb´(t)dt・・・(2)(∵∫[0…x]tb´(t)dtは奇数次) b(x)=1+3x^2・・・(3) (2)に(1)を代入して計算。→これと(1)(3)をあわせて f(x)=4x^3+3x^2+2x+1

  • 「高校数学」置換積分法の公式について

    x=g(t)のときの置換積分法の公式∫f(x)dx=∫f(g(t))g'(t)dt についてなんですが、 dx/dt=g'(t)だから dx=g'(t)dtよりこれを左辺のdxに代入して 機械的に右辺の式になると考えるのは間違いでしょうか? 教科書では y=(左辺)として dy/dt=(dy/dx)(dx/dt)=f(g(t))g'(t)だから両辺tで積分して 右辺を作ってましたが・・・

  • 微積の質問

      1   ∫  x / (1-x)^(1/2)  dx   0 を求めたいのですが、この関数は、x=1で発散しますよね? だからこれは広義積分ってやつなのでしょうか? それと、だとしたら、これを普通に (1-x)^(1/2)=t とおいて      0  与式=∫  (1-t^2)/t ・ (-2t) dt      1 と変換し、        0  与式=-2∫  (1-t^2) dt = 4/3        1 としても、いいのですか? これだけ書いてしまうとなんか減点されてしまうのでようか・・・ なにかたりない言葉があればよろしくおねがいします。

  • 微積の問題で

    y=f(x)が、2f(x)=∫(x-t)f'(t)dt+3x(積分範囲:0~x)を満たすときのf(x)を求めたいのですが全く分かりません。分かる方がいたら教えてください。お願いします。

  • 積分の問題です

    ∫(1/((1-x)√(1+x)))dxの解答を教えてください。 導出過程も教えてほしいです。