• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悔やまれる自分の行動 貴方なら・・?)

悔やまれる自分の行動 貴方なら・・?

このQ&Aのポイント
  • 女性が電車のドアに座り込んでいる姿に心配し、周囲に助けを求めずに自分で対応したエピソードです。
  • 彼女が降りる駅まで一緒に行こうと思ったが、自分の降りる駅に間に合わないことに気づき、後悔しています。
  • 自分が降りた後も彼女に協力してもらえるよう、周囲の乗客に声をかけてほしかったという思いを抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.3

質問者様は素晴らしい人です。 私も似たような消すがありました、私の場合は病気みたいでして、私の降りる手前の駅でしたので、一緒に降りて、駅員さんに伝えました。 ただこの時に感じたことが、意外と周りの人たちは観ているだけで、手助けをしないということです。 質問者様のように自分の行動にもっといい方法があったのではないかとか、完璧にできなかったことを後悔されている本当に素敵な人が居ることに感激しました。 お酒を飲んでいる状態の今回のケースは自分でも対応は難しかったと思います、 後はあなたのやり取りを見ていた他の乗客の方が起こしてくてるのを祈るばかりです。 多分、あなたのほかにも親切な方がいると思います、他の乗客の良識を信じたいと思います。 いい話でした、ありがとうございます。

sekinenorie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます また お褒めのお言葉まで頂けて、本当にありがとうございます! 意外と助ける方がいない。 本当にそう感じました。実際酔っていたケースだったから 良かったものの、もし、体調不良で座り込み、誰の手助けもなく 一人苦しんでいたのだったら こんなに悲しいとは無いと思うのです。 命取りにもなりかねませんし。。 恥じらいは捨てて、助け合う気持ちは忘れずにいたいと思いました 回答者様こそ心の優しい方なのですね♪ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10613/33335)
回答No.2

道端で倒れた人を何度か介抱したことがありますが、そうですね、私ならこうしますかね。 まずその女性に「どうしましたか?気分が悪いですか」などと尋ねます。「どちらまでですか。降りて一旦お休みになりますか」と聞きますね。 おそらく本人は「いえ大丈夫です・・・モゴモゴ」とか言い出すと思うので、頃合いを見計らって「付き添いますので次の駅で降りましょう。他の方にも迷惑をかけています」と言い切ります。だって混んでる電車の中で座り込んでいる人がいたら他の人が迷惑だし、それで途中で倒れて電車が遅れたらもっと迷惑です。 本人が抵抗したら、「じゃあ立てるなら立って。それができないなら他の人に迷惑をかけますから一緒に降りましょう」と言い切りますね。意外にそういう場面でああだこうだと抵抗する人がいるんです。無理やりでも「はい」といわしめたらこっちのもの。 次の駅で彼女を抱えて「降りまーす。すいません、開けてくださーい」とやって降ろして、降ろした駅で「すいませーん、車内で気分を悪くされた方がいるのでどなたか駅員さんを呼んでいただけますか」といいます。まあそういうとだいたい誰かが駅員さんを呼んでくれるんですよ。 駅員さんが来たらそちらに引き継ぎです。それ以上は余計なことはしません。おそらく駅員さんが救急車を呼んで運んでくれるでしょう。 満員電車の中で若い娘さんがしゃがみこんだ場面に居合わせたこともあるけど、意外とみんな席を譲らないんですよね。そのときは私が少し離れたところで座っていたので席を譲りましたけど。「えっ、おっさんならまだしも、なんで若い娘なのにカッコつけて立たないの?」って少し驚きました。

sekinenorie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど、、、 今回の彼女の場合は本当に意識がもうろうとしている方だったので、 相手が男性なら男性同士でいいかもしれませんが、 相手が女性の若い方だと 無理やり 強気で出て降ろすのも 男性の力づくでそうさせられたと 誤解を招きそうな気もしますね・・ でものちのち彼女がそれで無事家に帰れたら、それは優しさが結果になった ということですもんね☆ 難しいところですね 椅子で寝てしまってるのと、床で直に寝てしまってるだけの差なのに こんなにも無防備だと、出入口でバックも置きっぱなし、スカート、女の子という条件でこんなに周りを心配に(迷惑にも)させてしまうんですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205629
noname#205629
回答No.1

もう少しいい案が無かったかと思ってしまうそういう時って しばらくはグルグル考えてしまいますよね。 私もsekinenorieさんと同じ対処をしたと思います。 ただ、A駅の駅員がそう言った時に、ご自身が降りた ホームの位置などからおおよその車両位置は わかると思うので、それを駅員に告げます。 それでもまだ対応が難しいなどと言ってきたら 彼女の泥酔は駅員に何の責任もないけれど 乗客のために駅員が出来る事があるでしょう、と その駅員がB駅の駅員に連絡するなど、何がしかの 行動をとるまで抗議します。 一緒に乗っていた人達は、sekinenorieさんと彼女を ずっと見ていて、それでも何も言ってこなかったんですよね? そんな人が大半でしょうし、仮にその時そんな人達に 彼女が降りる駅が近くなったら声を掛けてあげてと お願いしたとしても、本当に行動するかどうかわかりません。 また、その泥酔状態につけ込んでそれこそ何かされる可能性も 無いとは言い切れません。 それならば最終まで行って駅員に起こされ、誰かに迎えに来てもらうか どこかで一晩泊まるかタクシーで帰る方が安全な場合もあるでしょう。 いずれにせよ、彼女が無事に帰宅できている事、そして 今後同じ飲み方をしない事を願うばかりですね。

sekinenorie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに駅員には責任はないですが、唯一頼みたい場所で 何の対応も出来ないとなると、悲しくなりますね。。 それより、声を掛ける人ってこんなに少ないのですね・・ そちらの方が悲しく感じました 見ず知らずの人たちに、私からお願いするとなると、 それなりの責任もありますし、やはり自然とそのまま最後まで行き着き無事保護させていてくれた方が安心かもしれませんね。 彼女の無事を祈ります ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分がとった行動と彼女の行動

    知り合いの女の子を駅まで送っていってあげました。地元の駅はとてもがらの悪い人たちばかりいるので、彼女をきずかって駅までおくっていきました。駅に着くとヤンキーが女の子をぼこっていてとてもひどいことをしていました。 その時、知り合いの女の子が、それをみて助けようとして「やめてあげなさい!」 と叫んでしまいました。 でも、ヤンキーはうるさいの一言で、彼女を無視しました。 それでも彼女はぼこられてる女の子を助けようとするので、僕はやばいなっと思い、彼女を止め、警察を呼んだらとすすめた。 それで、警察を呼んで現場まで、つれていった。 なんとなく、騒ぎがおさまり、警察が引き返していったあと、彼女は少し自分の 行動にびびっていたのか、あしがすくんで立てない状況だったのでしばらくそこにいたのだが ヤンキーどもが人数をふやして、「なによけいなことしてくれんだよ」~って からんできた。 そしてどうこうからまれていてしばらくしたら、また、警察の人たちが駆けつけて きてくれたのでなんとかなったが。 結局俺は何にもできなかったな~って思った。 知り合いの女の子は勇気をだして、助けようとしてたのに 俺はなにもできなくてただびびってみてただけだ。 こんなときどうしたら一番よかったのだろうか? ほかの掲示板などでも同じ内容で質問したのでそのままつかっているんで、おおざっぱな感じの質問ですみません。

  • 人の行動の分析

     ある高校生二人(仮にA、Bとしておきます。)は仲良しで、毎日一緒に登校しています。昨日は朝の電車で他の友人も一緒になり、話しが盛り上がってしまい、大きな声で話していたら隣のおじさんに『うるさい!』と怒られました。でも、自分たちが大きな声で話したり、笑ったりするのは、それ程悪いこととは思いません。なぜなら、電車は皆で同じようにお金を払って乗っているのだから、そのおじさんの物ではないし、大きな声が嫌なら、その人が他の車両に移ればいいことで、そんな人は結構いるものだと思うから・・・。  今日は、駅から学校までの道を皆で楽しくお喋りをしながら歩いていたら、後ろから来たおばさんに『道を通して』といわれて、嫌な顔をしたら『皆で広がってダラダラと歩かれて、しかも必要以上に大きな声で話したり笑ったりされることはとっても嫌な気分になるになるから、あなた方はマナーが悪い』と怒られた。でも、そんなことで注意するおとなは少ないし、私たちだって楽しくやっているんだから余計な御世話だと思う。昨日も、今日も知らない人が文句をいうなんて・・・ムカツク! さて、彼女たちの行動を皆さんなら、どう分析しますか? 精神の健康、適応機制などなど・・・ また、皆さんが友人であった場合どのようなアドバイスをしますか?

  • こんな場合、あなたの行動は?

    あなたは電車に乗る為、とある駅のホームにいます。 そこには既に電車待ちの人が列を作っています。 「2列でお並び下さい」と書いてありますが、1列しか出来ていない列があります。 簡単に表すと、下図のような感じです。 a●●●●●|線 ←こちらに人が並んでいる ○○○○○b|路 ←誰も並んでない こんな場合、あなたはどこに並びますか? 1:行列の1番後ろに並ぶ(上図aの位置) 2:堂々と1番前に並ぶ(上図bの位置)

  • 中国人女性にA駅をきかれて教えたら何故かB駅にいた

    道で観光客の中国人女性にA駅(有名な駅で店が沢山あり若者でにぎわってる) を聞かれたので、真直ぐいけばつくと教えました。 なのにその女性はB駅 (微妙な場所にある駅で周りは何もない。地元の人でも普段利用してないと歩いていくのは難しい) できょろきょろしてました。 不思議に思い話しかけたら 私に道を聞いたあとすぐ、赤い髪のおばさんに声をかけられ 「さっきの子が行ってたのはB駅で、こっち(B駅)がA駅だよ」 といわれて、B駅を教えられたそうです。 結局その女性は仕方なく電車にのってA駅へ行きました。 いったい何があったのでしょうか。 赤い髪のおばさんはいたずらでB駅を教えたのでしょうか? そうだったとしても、あの場所からB駅を正確に説明できるのは凄いです・・・ あなたの考え、もしくは似たような体験をしたことがあれば教えてください。 その時一緒にいた妹はおばけの仕業じゃないかとアホらしい事を言ってます。

  • 白い杖のサポート

    本日、電車に乗ろうとしたら、 白い杖の方が、ドアのないところを、ドアのある入口と間違ってあたふたされていたため、腕の上部を後ろからつかんで、後ろからサポートしました。みんなスルーしていたからです。一緒に乗りましょうと大声で声をかけ、入口前で一旦止まり、ドアですと声をかけたら、電車に乗られましたので、私も後ろから一緒に乗りました。 椅子に座る際は、どこに座ろうか大変困っておられ、白い杖をあてられた人たちが、全員迷惑そうにしたので、私はまた後ろから腕の上部をつかんで、空いた席のところで、ここの奥にどうぞと言ったら、すんなり座られました。 私は先に降りたため、その方がきちんと降りられるか大変心配でしたが、満員になってきたので、黙って降りました。 上手な誘導の仕方を教えて下さい。

  • あなたが主役。

    A君とBちゃんは友達以上に仲が良いカップルです。 ある日のデートは北千住でした。 夜もふけて来たのでそろそろ帰ろうかという事になりました。 両者共、常磐快速沿線に家がありますが北千住からでは上りと下りで分かれてしまいます。 下り線の快速電車が来ました。それにBちゃん(A君)が乗りました。 バイバイをしながら電車のドアが閉まりました。 電車がゆっくりと動きだしました。見送ったA君(Bちゃん)も電車と一緒になって走っています。 Bちゃーん(Aくーん)と声を上げ手を振りながら電車と一緒に5メートル位走ってわざとらしく転びました。(危険ですので真似をしないで下さい。) 電車に乗っている貴方の気持ちは。 1・嬉しい。 2・恥ずかしい。 3・その他。 宜しくお願い致します。

  • 女性の行動・男性はどう思いますか?

    飲み会があった帰り、電車に乗っていたのですが・・ そこである部署のAさん(既婚男性)と近い部署にいるBさん(既婚女性)がのっていました。あまり仲が良くないと思っていたのでびっくりだったのですが、声をかけようかな?(すいませんだいぶ酔っていて色んな判断が欠けていました)としたところ、BさんからAさんに「少しだけ腕を組んでいいですか?」っといった後、二人は腕を組んでいました・・・終電で結構人が多かったのですが、偶然近くにいたもので・・・そこから気づかれないように隣の車両へ移りました。 正直なお話、Aさんは私の仲のいい先輩で、一度二人で打ち合わせがあった際「○○の日電車にのってませんでした?」っと突っ込んでみました。あまり周りがガヤガヤいうことではないと思ったのですが・・ 「あ・・・飲んでただけだよ」「付き合ってるんですか?」「いや付き合ってないよ」っという会話でその話は終わりです。 皆さんなら本当に付き合っていないと思いますか?確かに付き合っていたら女性から「腕組んでいいですか?」なんて敬語ないですし。 また男性からして女性から腕を組まれたらどうですか?っというか気のない女性と二人で飲みにいったりしますか?終電まで? なんとなくのニュアンスですが、何回も二人で行っているような?男性ってそんなに気にしないんですかね? 正直、Bさんは社内きっての美人です。愛想もいいし、私も人間的に好きなのですが、ちょっとその場面を見てひいてしまいました。 当然、何もいうつもりはないのですが、ただ、結構会社の人がのる沿線なので、次何かの機会があれば気をつけたほうがいいという事だけは言っておこうかと・・・男性の皆さんご意見ください。

  • 自分のとった行動に後悔しています(長文です)

    お忙しい中申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると幸いです。 私はAB型で血液型ですべてが決まるとは思っていませんが、世間一般でいう典型的なAB型の性格をしています。何を考えてるかわからないと言われ、人との間に壁を無意識のうちに作っていると思われています。私も人と一線をおいていることは自覚しており、20歳になったのを機にそんな自分を変えたいと常々思ってきました。 最近学校である後輩の女の子からとても慕われ、何でも私に話してくれています。 私はあまり人と深い関係になれないので慕われるととても嬉しく、その関係を大事にしたいと思うのです。彼女が話してくれるのなら…と思い、私も彼女に自分の悩みを一部相談し始めました。 その悩みは彼女も知っている男性Aに対して私が恋愛感情を抱いたことに関してです。 彼女も別に好きな人がおり(私とも知り合いの男性Bです)、お互い恋愛の悩みを相談してきました。 私とA君はまわりもつきあってるのではないかと思うくらい仲良くなることができましたが、先日急に彼が冷たくなり、話せなくなってしまいました。1ヶ月ほどたって許してもらえたのですがなぜ怒ったのかさっぱりわからず、謎だらけでした。 それが最近になりA君と冷静になって話し合うと、後輩の彼女がB君に私が相談していた内容すべてを話してしまっていてそこからA君と私の間に起こってきたこと(ここでは説明を省きますが…)が周知の事実となっていました。Aくんはプライドが高いこともあり、秘密にしたい自分のことがたくさん流れていて怒っていたのです。私のことを口が軽いと思っていて、すっかり信用されなくなってしまい、結局ふられてしまいました。 たしかに後輩の彼女はキャパがとても狭いです。そんな彼女に話したらどうなるか冷静に考えれば予想できたかもしれません。しかし何も知らないふりしなよとA君に言われ、今まで通りの関係を続けていますが、どうにもうまく笑えません。 彼女はA君とも仲がよく、私とA君がうまくいかなかったのも薄々感づいています。そんな中、A君と仲良くしゃべっていたり、一緒に帰ったりしているところを見ると(彼女とA君は完全な友達です)どうしてもむなしくなってしまい泣きそうになってしまいます。 A君にもっとはやく何も起こってない内に告ってくれたら結果は変わったかもねと言われさらに後悔です。 学校には行かなくてはいけないので、彼らに会わざるをえません。そんな中で彼らとこれからどう付き合っていけばよいのでしょうか。無理して何も知らないふりして付き合っていくのでしょうか。それともここが関係を断ち切るときなのでしょうか。A君のことは今でも好きです。 もう考えるのが面倒くさくなってしまいました。こんな風にすぐ投げ出そうとするのも直したいのですが… つたない文章で申し訳ありません。お答えいただけると嬉しいです。

  • 優先席に座りました。

    周りに老人や、体の不自由な方がいなかったし、若い女の子達やサラリーマン・OLの方が座っていたのでわたしもいいかな・・・と。 ところが電車が走り出してしばらくして、ゴツンと音がして杖をもっている人が近くにいることに気付きました。 わたしは席を譲ろうと考えたのですが、電車は混んでいて目の前にはサラリーマンが立っているし、ここで私が席を譲ったらまずこのサラリーマンの人にどいてもらってさらにうしろの人に移動してもらってさらにそのまわりの人にどいてもらって。。。と考えて、次の駅についたら譲ろうと考えました。次の駅につけば、多数の人が降りていくがわかっていたので、席をゆずる余裕があるなと考えたのです。次の駅まで3分もかからないとわかっていたのもあります。 次の駅について、杖をもった方に「どうぞ」と言おうとして「ど・・・」と立ち上がろうとしたとき、 「もういいよ!どうせ譲る気なんてないんでしょ?、優先席で携帯いじってるぐらいだもんね!」 と大きな声でいわれてしまいました。 携帯をさわっていたのは事実で、周りの人がしていたので自分も・・・なんて安易な考えで、していました。 しかし席をゆずることに関しては考えあってのことだったので「違います、私は・・」と理由を話そうとしましたが、全くききいれてもらえず「口ごたえする気か」という感じでむっとしたまますぐ隣のドア付近に移動してしましました。 そのとき向い側にすわっていた若い女の子達がその人の存在に気づいて席をゆずろうと席を立ちました。その子たちは携帯を触るのはもちろんのこと大きな声で話していて、けれどその子達にはとても丁寧な対応をするんです。 「ありがとう、でももう二駅で降りるから、座ってていいよ。ただ老人や不自由な人に気づいたら席を代わってね、君たちはちゃんとかわろうそしてくれたから、気付かないふりをしないだけましだよ。」 と・・・気付かないふりをする・・・というのは間違いなくわたしに言われているんだろうなぁって思いました。 それは違います!とすごく言いたかったのですが相手の口調が強すぎて言い出せす、そのままいたたまれない思いですわっていました。 なんでこんなことになったのか、そもそも優先席に座ったわたしが悪いのか、でもわたしが座ったときその人はいなかったし、周りの人だって、わたしより若い子だっていたのに、どうして私が・・・という思いでいっぱいでした。 その人がもう少し丁寧に怒ってくれたならわたしだってこんなこと思わないのですが、譲ってもらうのにあそこまで態度がでかいと、どうも納得できません。障害者・お年寄りの方は座れて当たりまえなんでしょうか?

  • 深夜のおせっかい

    昨晩、友人の結婚式の2次会に参加した帰りのことです。 時刻は23時15分 電車のプラットホームに、幼稚園生くらいの子供が座り込んでいました。 その傍らには、酔っ払って倒れ(寝て)いるお父さん。 子供は、一言もしゃべらず、ポケーっとして座っているように見えました。 休日の深夜ということで電車待ちの人も少ない状態。 通り過ぎる人が声をかけると、お父さんは、倒れたままの姿勢で手を振って「大丈夫、大丈夫」と返していました。 しばらくすると駅員さんが見つけて、15分後、なんとか次に来た電車に乗せたのですが、 その車内でも泥酔状態で寝ていました。 傍らには、子供。 その電車は急行電車で、終点までいくと30km先の駅に1時間後に到着します。 その頃にはもう終電もないので、戻ることは出来ません。 どこで降りるつもりなのか、家はどこなのか、すごく心配でしたが、わたしの降りる駅は 次の駅で、そのまま降りてしまいました。 おせっかいだと判っていても、降りる駅を聞き出して、そこまで着いていくか、一緒に降りる駅の人を見つけてお願いしようか等 いろいろ考えましたが、結局何も出来ませんでした。 子供は、酔って倒れこんでいる父親の横で、心細かっただろうし、 トイレに行きたいのを我慢していたかもしれません。 声をかけるべきだったのでしょうか? みなさんならどうすれば、良かったと思いますか? 駅員さんは、降りる駅に連絡をして、駅員さんを配置させてあげてたりするんでしょうか? 一番スマートで、負担のない方法があれば今後の参考までにお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • トラブルで拒否された男性が威圧的な雰囲気に?彼の過去を触れられるのが嫌?心理的には?
  • 自分の正当性を主張する男性に腹を立てる?心理学的なアプローチで彼の状態に戻ってもらう方法とは
  • 拒否された男性の心理状態とは?彼との関係を修復する方法はある?
回答を見る