• ベストアンサー

定期を忘れた児童への対応

a-ccomの回答

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1311/2375)
回答No.6

名前と学校名・学年を聞いて、 「○○君(ここ重要)、今回は大丈夫だから、次からはちゃんと持ってきてね。」と言うといいと思います。 「名前を知られた」という認識は、抑止力になります。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 具体的な対応までご教示いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは無賃乗車で違法?

    この間のことです。 仕事終わったのが20時で、駅はとある田舎のローカル線です。 1時間に2本しかなく、自分が駅についたときは電車が出てしまって次の電車を待ってました。 次の電車は30分後ですが、向かえのホームに電車が到着そしてある女(二十代前半)が改札がある方とは逆のほうこうにいくから車掌が「あなたどこに行くんだ?」と行って止めてました。 車掌は同じ路線だから、無賃乗車をしようとしてたのを分かってたようです。 そんな女は車掌に向かって、「お前誰に口きいてんの?!お前誰な!」と怒って、食い止める車掌から抵抗して逃げようとしてました。 一部始終を見てた俺はちょっとおかしい、これ何かあるだろう無賃乗車だ!と思い、通報しなきゃってことで勝手に体が動いて女をおっかけながら110番しました。 俺:「お前!無賃乗車やろ?全部見てたぞ、警察読んでるからな」 女:「お前誰な!!!どっから来たんや!お前に関係ないだろう」「みんなやってるし、私だけじゃない。お前誰なん?」 俺:「いやいや、車掌にも向かって同じこといってたけど、改札とおってないじゃん?無賃乗車やろうが!!」 そしたら、女はこう言ってきた。 女:「はぁあああ?定期あるしいいじゃねーか!!!」 定期を見せられると確かに乗車区間の定期を持っていた。 定期持ってたら改札とおらなくてもいいのか?という疑問だけ残りました。 ■女の言い分 ・いつも通るけど、急いでた。 ・区間内だから何しようと勝手。 もちろん逮捕はできなかったけど、厳重注意になりました。 最後は報告書作成のため、氏名・年齢・住所などいろいろ聞かれたので答えました。 質問 (1)一部始終を見ていて体が勝手に反射的に動いたことは仕方がないけど、追いかけてよかったのでしょうか? (2)定期を持ってたけど出る時の改札は通ってないので、これは無賃乗車になるのでしょうか? (3)無賃乗車ではないにしても、車掌に怒鳴ったり逃げようとしてた事に対して何か違法性がありますか? (4)報告書作成のため個人情報を提供したんですが、何か怖いです。何も問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • かなちゅうの定期券についてききたいのですが……

    かなちゅうの定期券についてききたいのですが…… たとえば、鉄砲宿から戸塚バスセンターまでの定期とします。この定期で違う区間、路線を100円で乗車出来ると聞いたのですが本当ですか?

  • 電車の定期代が調べられるサイトありますか?

    たとえば上野から秋葉原までの電車の定期代がわかるなど、そういうサイトありますでしょうか?また、路線バスの区間のバス代や定期代が載っているサイトありますでしょうか?もしご存知でしたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 定期券パスモ

    電車の定期券パスモは、バス乗車の際使用できるのでしょうか。 電車は電車でしか利用できないのでしょうか。

  • PASMOのバスIC定期券

    現在関東地方にあるバス会社のほとんどでPASMO/Suica対応のバスが走行しています。 さて、バスではPASMO定期券は一部の事業者しか行わないということですがこれはなぜなのでしょうか? 多くのバスは私鉄、JR線の駅へ接続しています。 接続駅で電車へ乗り換えを行っている人にとって1枚で電車、バスの両方が使えるPASMO/Suicaはバス、電車それぞれで乗車券を変えなくてもタッチするだけで乗車できるので便利だと思います。 しかし、通勤・通学で利用している人は定期券として使えないと意味がないと思っている人もいるかと思います。 PASMO定期券が今後多くのバス事業者で販売されることはあるのでしょうか?

  • うっかり期限切れの定期を見せてしまいました

    前は学校の最寄り駅まで電車で行き、そこからバスに乗って通学してたんですが、部活をやめた関係で朝バスに乗らなくても間に合うから歩いてました。 それで、今日疲れてたから久しぶりにバスに乗ったら、癖で期限が切れてる定期を見せてしまい、あっすいませんって言って慌てて払いました。 しかし、運転手に怒られ、『住所はこれで合ってますよね』と定期を没収されました。 怖かったので自分からバス会社に連絡したところ、請求額は3万弱でした。事情を説明し、毎日無賃乗車をしていたのではないとか、わざとではないことを言ったんですが聞き入れてもらえず、電話を切られました。 しかし支払い方法など何も言われなかったのでどうしたらいいのかもよくわかりません。 もちろんうっかり見せた私に落ち度があるのですが、絶対にわざとではないことと今までは毎日歩いていました。 3万なんて、と思うかもしれませんが親が厳しく、出さないと言われました。 お小遣が月5000円なのでまともに払えば半年かかります。 もちろん意地でも親を呼べと言われるでしょうが… 一緒に歩いて帰ってた友達がいるのでその証言とかでもだめなんですかね お金かなくて、節約のために毎日こつこつ歩いていたのに… もう100%払わなければならないのでしょうか?

  • キセル乗車?

    始発駅を利用しています。 今日も、始発の電車に乗っているのですが、なぜかすでに何人か乗客が乗っています。 要は、折り返し運転になるのを見越して、前の駅から乗車してそのまま乗っているんです。おそらく、乗車した駅から始発の駅までの定期は持っていないと思われます。 今使っている路線は、始発駅でほぼ満席になるくらい乗客が多い路線なので座るためにそういうことをしているのでしょうが、これはキセル乗車にならないのでしょうか? こんなことになるならなんのために始発駅を最寄り駅にしたのかが分からなくなります。 鉄道会社の人に訴えたら注意や取り締まりをしてくれるものでしょうか?

  • 定期について教えて下さい。

    最近、田舎から新百合ヶ丘に越してきたのですが定期のことが分からないので、どなたか教えて下さい。 2月から西麻布にある職場で働くのですが、そこの社長から通勤時に利用する路線を指示されたのですが、電車とバスの2つを利用しなければならず、購入の方法がよく分かりません。 新百合ヶ丘から小田急線で下北沢駅まで行き、 そこから京王線に乗り換えて渋谷駅まで行き、 今度は渋谷駅からバスに乗って西麻布まで行く。 この場合だと定期は3つになるんでしょうか? また割引などはあるのでしょうか?バスの定期はどこで買えば良いのでしょうか? どなたか定期に詳しい方居たら宜しくお願いします。

  • 阪急バスについて

    上司から「通勤費申請書」を渡されました。 そして「記入されている電車やバスの運賃が合っているかネットで確認して」と言われました。電車はネットで確認できたのですが、バス(阪急)がどうしても分かりません。阪急のHPで「路線バス運賃」を見ると「路線名」がありますが、乗車するバス停がどの路線名に当たるのかがわかりません。簡単に運賃や、定期代が調べられるサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 臨機応変な対応ができないJR東日本

    今日早朝、JR京葉線で車両故障事故が発生して不通になり、乗客が2時間以上車両に閉じ込められた。 長時間車両内に閉じ込められたせいで、体調不良を起こした乗客も出た。 JR東日本は、過去何度も事故で乗客が車両内に長時間閉じ込められる騒動を起こしており、全く反省していない。 乗客が怒り心頭になるのは当然だ。 なぜJR東日本は臨機応変な対応ができないのか?