• 締切済み

結婚しないとだめなのか

こんにちわ 40の男性です 独身です 帰省の度、田舎の親戚連中より早く結婚しないとだめだと言われます そうならば、相手を紹介してもらいたいのだがそれはありません 個人的には別に結婚したくないです どのようにすれば帰省の歳、干渉されないでしょうか

みんなの回答

回答No.4

下記の統計を説明し、厳しい現実を教えてあげてください。 20代後半独身男性なら4人に1人が結婚できる →30代前半は5人に1人 →30代後半は10人に1人 →40代前半は50人に1人 →40代後半は200人に1人 ○未婚者の年代別結婚実績(男性) http://www.ii-omiai.com/mikon.html もちろん、ただの統計ですよ。「50人に1人?じゃ、無理だな。手遅れだ」と、誰もが納得してくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.3

今はそのほうが気楽でいいでしょうが、両親がなくなり、一人暮らしになり、高齢になり、病気したりしたら、結婚しとけばよかったなあとかおもうかもしれません。 義父も八十で一人暮らしですが、ゴミやしきかしています。義父は私たち子供がいるのでたまには楽しく食事などできますが、わびしいとおもいます。 親戚には自分は結婚にまったく興味がないと突っぱねるしかないかとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>どのようにすれば帰省の歳、干渉されないでしょうか  そりゃ~無理ですよ 相手は、単なる社交辞令の挨拶で言っているだけですから  本当に心配しているなら 誰か紹介をします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198909
noname#198909
回答No.1

男性に興味がある・・・と言うと良いと思います。 今後一切結婚について言われません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚してないってそんなにダメ?

    こんばんわ。 30代前半女性です。 お見合いや紹介を繰りかえし3年以上、いまだに独身です。 自分のダメなところは周囲に聞いて、改善にするようにしていますが、ピンとくる人に出会えず・・・。周りの人は「運命の人に出会えてないだけよ」とか「縁がない」とか言います。 最近自分って永遠に結婚できない女じゃないかなあ・・・と漠然と思うようになりました。結婚て選ばれた人だけができる特権・・・もしくは贅沢品みたいな気がしています。 そんなとき、友人夫婦の飲み会に誘われていったのですが、口の悪い男性(既婚)がいて、私と他の独身男性をあまりもの同士くっついたら?と言ったり、30代で独身の人は欠陥品みたいな言い方をしていました。 激怒しましたが、しばらく経つと、あれが世間の考えなんだな・・・とまた、どっと疲れました。 結婚っていったいなんなんでしょう。 やっぱり30代の女性だと、独身か既婚で扱われ方が違うものなのですか。

  • どうすれば結婚できる?(教えてください!!)

    どうすれば結婚できる?(教えてください!!) こんばんは。私は30の女です。 ずっと20代の頃つきあっていた彼がいたのですが、結局どうしても 結婚までいかずに破局。 親や親せきからも、そろそろ結婚しないの?もう30なのにまだ独身? などといわれ、毎日うんざりしています。 男性からモテないほうではないので、声をかけられることも多く前向きに紹介してもらったり、お見合いも何回もしましたが、私がいいな、と思う相手とはうまくいかないし、 生理的無理だなあという人ばかり結婚してほしいと追いかけてくるし どうしてもうまくいきません。 毎日悩みつつも、行動していますが、やっぱりうまくいかない! 先日、お見合いにてうまくいきそうな人と出会ったのですが、 相手が忙しすぎてなかなか進展せず。。やっぱりダメなのかなあとがっかりしています。 みなさんどうやって、結婚までたどりついているのですか? 結婚がこんなに難しいとは思いませんでした。 結婚と年齢は関係ないのかもしれませんが、私はやっぱり子供がほしいので、 できるだけ早く結婚したいです。(高齢になればできにくいのは確かですよね) 結婚してる方、結婚が決まってるかた、どうやって結婚しましたか? きっかけ、馴れ初め、なんでもいいですので、教えてください!! 死にそうに悩んでいるのでお願いします!!!

  • 結婚に焦るべきなの?

    こんにちは。 今年26歳になるものです。 田舎にいくと、祖母たちに、 早く結婚しろとうるさくいわれました。 祖母たちは20や21くらいで結婚しているので 26というと、相当な年に感じるようです。 いつも結婚しろとうるさいので 気分が萎えました。 私は子供が3人くらいほしいのですが、 子供が3人ほしいなら早く結婚しないとできない と口すっぱく言われました。 確かに晩婚の人は子供がいない人が多いです。 (私のまわりだけかもしれませんが・・) 結婚したい気持ちはありますが 今の彼氏はまだ学生で、資格をとるために 勉強しています。 彼は資格をとったら結婚しようと言って くれているのですが、 私の祖母は、 「あんたが30近くなって 彼がやっぱりやめた、って言い出したら どうするんだ?ほかにも見つけておけ」 とうるさいんです。 そのうち私の母もあんたが年とって 一人になったらどうしようなどと うるさくなってきました。 そして、彼の家族に私は紹介されたことはないの ですが、そのことについても、 「相手と挨拶もしていないなら、 結婚の約束をしたとはいえない」 といわれてしまいました。 すごいプレッシャーがかかってきました。 彼は本当に結婚する気なのだろうかとか 不安になってきました。 田舎の祖母はうるさいので嫌いです。 どこのおばあさんもこんなもんなのでしょうか? あと、独身の方、既婚の方、 結婚するのはいくつくらいが適切だと 思われますか? あと相手と結婚を意識するならば もう相手の家族に紹介されていないと おかしいのでしょうか。 みなさんの結婚に対するご意見を 聞かせていただけないでしょうか。 お願いします。友達には 相談したくありません・・ (私の友人はもう婚約しているので なんとなく相談するのがいやです。)

  • 結婚についての考え方

    私ではなく、友達にメールで結婚しないの?と聞いたらこう返ってきました。 私も友達も独身男性35歳で、彼女もいません。 真面目な質問をしたというよりも何となく聞いたらこんな返事が来て驚きました。↓ お金が無いし、結婚したら相手方の家族&親戚&友達との付き合い方も関わってくるし、 自分も器が大きくないよ。 当然、自分の家族&親戚&友達&職場に影響が出るんだよ。 相手方の都合で仕事や自分の周りに迷惑かかったら嫌だよ。 家族サービスより仕事が大事だと思っています。 家族&親戚&友達を優先して職場に迷惑をかける従業員にはなりたくないよ。 以上の様な文章で返事が来たので驚いたのですが、彼女もいなく実家住まい(私は一人暮らしですが)で独身の男性が結婚についてここまで考えるものなんですかね? 結婚以前の問題がこの文面にあるような気がするのは自分だけでしょうか? 何か感じることがありましたらご回答お願いします。

  • 結婚に初めて焦りがでました

    30歳女性です。 今まで結婚について焦ったことはなかったのですが、 久々に地方の実家に帰省し、 昔の友人と集まる機会がありました。 気がつけば周りは結婚、子持ちばかりで 独身は私のみでした…。 友人曰く、高身長で30過ぎると男性には選んでもらえない。 だそうです。。 私は身長173センチ 身長は平均より高い方だと思います。 仕事が充実していて、毎日が楽しくて 結婚について忘れていたというか、あまり考えてなかったんですが 今回の帰省で子供の話にもついていけず、 そのような言葉も言われ、正直焦ってしまいました。 というのも焦るということは、 いつかしたいなと思っているからなんですね。 しかし、30を迎えた今、相手はたしているのだろうか、と 身長高いと無理だ的な言われ方をしたので不安です。 30すぎてて高身長の女はダメという話を 聞いたことありますか?

  • 「○○さんであれば結婚を考えてもよいと考えている」

    「○○さんであれば結婚を考えてもよいと考えている」は上からですか? 「○○さんであれば結婚を考えてもよい、と真剣に考えています」 というセリフを、告白をした側の人間が、相手(告白をされた側)に言うのは上からで失礼ですか? この言い方はあまりよくありませんか? 個人的には上からだなと思ってしまいます。 別に結婚でなくても、「~してもよい」という言い方が。 心の中だけでならともかく、相手に直接言うのは…。 今思ったのですが、ネットで「今の彼女なら結婚“してもいい”と思っている」 と男が書き込みしているのをたまに見かけるなと思いました。 (個人的に結婚は男性も女性も大変、むしろトータルで考えると女性の方が大変なケースが多々あると思っています。独身の方が楽なのも女性も一緒。) この言い方は上からだと思いますか? また、交際している人やお見合いをした人にこのような事を言われたらどう思いますか? 別に気にしませんか?

  • 27歳なんですが結婚を視野に入れないとだめですか?

    27歳の♂です。彼女がいたのですがいろいろあって別れました。 http://okwave.jp/qa/q6430364.html 3連休なので、久しぶりに両親に会いに行ったら(正月は帰省しなかった)、 両親に彼女とはどうなのか?と聞かれたので別れたと答えました。 両親はなんであんなに若い子が彼女になったのに別れたの?と訝しがりましたが、 私は性格の不一致だと答えました。 両親はそろそろ結婚の適齢期で、結婚できると思っていたようで残念がっていました。 知り合いに年頃の子がいるから紹介してやろうか?と言われましたが、当分一人でいいから と断りました。(どうやら父親の職場の仲間の娘らしいです) 私は2人兄妹で、妹は既に嫁に行って子供も生まれています(現在25歳)。 長男だから早く孫も見たいのでしょう。 両親は「お前は昔から女の子には無頓着で、趣味や仕事ばっかりだった。そろそろ結婚も 意識した方がいいよ」と半ば説教気味に言われましたが、余計なお世話ですよね。 ・やっぱり、親心からしたら、いつまでたっても彼女を作らず結婚しない息子は気がかりですか? ・元彼女との詳しい経緯は話していませんが、今は正直いって恋愛をする気にはなれません。 半分女性不信気味です。このことは両親に話したほうがいいですか? ・父親は仕事仲間の娘さんを紹介してやると言っていますが、政略結婚みたいで正直気が進み ません。元彼女とのこともありますし・・・。適当にごまかしましたが、今の心情では断ったほうが いいでしょうか?(相手に失礼になるかもしれません) ・両親には「一生独身でもいいよ」とは言ってませんが、今は一人がいいと言ったらかなり残念 がられました。私としては一生独身でもいいくらいなのですが、両親を悲しませずになんとかな りませんか?妹に子供ができたので、孫は既にいるからいいと思います。

  • 結婚で悩んでます。

    32の独身女です。付き合って6年目になる彼がいます。彼がバツイチで16も歳が離れているため今まで私の両親や親戚からは反対され未だに顔を合わせる機会すらないままですが、この春同棲を許してもらい、私としては半年後くらいには籍を入れるために両親に彼を紹介 したいと考えてます。ただ、彼とは今までに二度の堕胎を含め色々とトラブルもありました。嫁になる上では病気で目が見えず働くことも出来ず両親の世話になっている義理の妹さんの事もあり、結婚に向かって行っていいのか悩んでいます。私には友達も2~3人しかいなく相談出来る相手もそういません。年の離れた彼とこの先一緒に頑張っていくべきか本当に悩んでいます。

  • 結婚の意志がない男性ばかりで悩んでいます。

    私は37歳の独身女性です。 独身の男性がいるからと私のことを相手の男性に話してくれました。 相手は47歳の独身男性で結婚経験もなしです。彼女もいません。 住んでいる場所も近いです。仕事は安定した仕事についています。 私は年齢関係なく会ってみてステキだと思えば結婚前程に付き合いたいと思っています。 10歳離れていますが全く気にしていませんし、どちらかというとウェルカム状態です。年上がスキです。 相手のお返事を待っている最中ですが、私のことを話してみたけれど結婚の意志がないように見えると紹介者が言うのです。 47歳、50歳近い年齢の男性は結婚の意志がなくなるのでしょうか? そういう男性が多いのならこの先結婚相手がみつからないと思い不安になってきています。 会社員で安定した仕事についている男性は結婚する気がなくなるのが当たり前ですか? いつまでたっても結婚したいと思う男性のほうが珍しいのでしょうか? 男性の気持ちを教えて下さい。

  • 結婚できない女は性格が卑屈で悪いんですか?

    私の親戚で35歳独身の女性がいます 現在、お仕事は派遣社員をしているそうで実家暮らしです 私の家は本家の実家で親兄弟が全員家が近いので GWや正月、お盆などには1度は集まります(田舎です) ですが、35歳の親戚の姉さんだけは、顔を全く出しません(正月すら) 親が「たまには顔をだせ!」と連れてきたのですが 性格が非常に卑屈で35歳とは思えないコミュニケーションでした 姉さんのご両親もお見合いや結婚相談所を親のお金で受けさせたそうなのですが 理想の相手に申し込んでもお断りされ、妥協した相手には本気になれず 逆に男性から申し込まれても好みの条件じゃないからNGで1年やって決まらなかったそうです 私がフォローしてあげても 「●●ちゃん(私のこと)は20代で若いし正社員でしっかり働いてるからねぇ。私なんて35歳で独身で派遣社員だからさぁ」と愚痴や嫉妬ばかり 見ててイライラしてしまいました。これが三十路超えた大人の対応か?と 私も女ですが、35歳過ぎて独身で仕事も宙ぶらりんだと卑屈になるですかね? 男性ならまだわかるんですが、女性なんて家事手伝いとか正社員で働かなくても男性のように馬鹿にされることも無いのになぜ彼女は卑屈になるのでしょうか?

コピー、FAX印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • インクカバーを閉じているのに「インクカバーを閉じてください」エラー画面が出ており印刷ができない
  • パソコンのOSはWindows10、接続方法は有線LAN、電話回線はアナログ回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6580CDWでコピーとFAXの印刷ができません。インクカバーを閉じているのにエラーが表示され、印刷ができない状況です。パソコンのOSはWindows10で、接続は有線LAN、電話回線はアナログ回線です。どのように解決すればよいでしょうか。
回答を見る