• 締切済み

絵の評価お願いします

2014japanの回答

  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.4

とても上手ですね。 1) 色鉛筆で書いたように見えます、女性の顔がとても美しい、惹きつけられます。 2) 背景と薄い服の色が似ているので輪郭がはっきりしない。  構図が斜めがいい、明るさがある、モデルさんがいいのか あなたのセンスがいいのか、女性が素敵にかけています。 3) 別に問題はないと思いますが、学校の絵画クラブに入れば、高校まではかかりますが、 基本から学べるし、油絵も上手くなれば売却できるようになります。 4)高校生から大人の人が書いたように思えました。 まだ、中学三年生ですからこれからが絵の勉強です、きっと絵の専門家になれますよ。 頑張って夢をかなえてください。

nnngift
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m モデルはいないのですが、居たように見えたなら嬉しいです! ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 絵評価お願いします。

    中が一年生です。将来は絵の仕事に付きたいです。辛口でいいので絵評価お願いします。アドバイスも貰えたら泣いて喜びます。

  • 絵の評価について

    Yahoo!知恵袋では画像を添付して絵の評価をしていただけますがgooではできないのでしょうか??gooではYahoo!よりも多くの意見が得られるのでとてもためになるのですが,,,。他にも絵の評価をしていただける場があれば教えていただきたいです。(あまりに辛口な評価だと自分が潰れてしまいそうなのでそこそこの評価をしていただけるところだとありがたいです)

  • イラスト評価お願いします

    中3女子です。 イラストレーター志望とかではないのですが、絵を描くのが好きで小1の頃からずっと描いています。 けれどなかなかうまくならず、うまく描けた、と当時思っていた絵も今見ると酷い有様だったりして、自分の絵に自信がなくなってきてしまいました。 あんな絵をクラスメイトのみんなに見せていたと思うととても恥ずかしです。 評価のために描いているわけではないですが、みなさんの意見が聞きたいです。 画像の右がデジタル、左がアナログで描いたものです。 なるべく辛口でお願いします。 評価してもらいたいこと↓ 1.第一印象 2.中3ですが、イラストではどのくらいの年齢の人が描いた絵に見えるか 3.良いところ・悪いところ 4.クラスにこんな絵の人がいたらどう思うか 5.その他アドバイス です。 よろしくお願いします。

  • 絵の評価をお願いしたいです

    ※携帯撮り・横向きのため見づらいです。すみません。 再投稿です。 一度投稿していたのですが、画像が異様に横に伸びていたため、もう一度・・・という事になりました。 絵の評価をお願いします。 周囲の人の、自分の絵に対する評価が客観的ではないと感じたのでさせていただきます。 前回のように、 ・絵を見て、思う年齢 ・画力 ・良い点 ・悪い点 ・アドバイス などが頂けると光栄です。 客観的な意見がほしいです。 よろしくお願いします!

  • 絵の評価お願いします

    中一です。絵の評価お願いします。 リア友リクエでプロセカの愛莉?さんを描きました アイビスペイントで、使ったペンは線画などデジタルペン、Gペンちょっと、塗りにエアブラシです 客観的な印象やアドバイス欲しいです。 よろしくお願いします(モザイクがあるところはTwitterで使っている名前を記入しているので隠しているだけです)

  • 絵のプレゼント

    彼女の誕生日プレゼントに 彼女の愛猫の絵を描いて送ろうかと思うっているのですが 今時、それはダサイ、、微妙でしょうか? 自分の画力は毎日、絵画教室に通いデッサンや油絵などをやり将来は絵の道に行こうと考えているのでそれなりに自信はあるのですが

  • 体力のない人の描ける絵は?

    絵が好きで、漫画、油絵、水彩画、などいろいろ描いていました。 漫画では一応お仕事ももらいました。 しかし、体調をくずしてしまい、ほとんど寝たり起きたりの毎日です。 でも、なにか描きたいなあという気持ちは起きてきました。 体力がなく、外出もほとんどできない病弱な者が描くのによい絵のジャンルはなんでしょうか? 油絵が好きですが大きいですよね…。発表方法もわかりません。 お知恵をいただきたいです。ちなみに田舎で、絵画教室などもありません。通信で学べるものはありますか?(フェー○ス、ユーキ○ンは考えていません)

  • イラストの評価をお願いします

     初めて投稿させていただきます。 現在20代で独学でイラストを勉強しているのですが、どこを直していけばいいのか自分で客観的に 見る事ができません。。。 イラスト2年目、SAI暦一ヶ月です。 体や手を描くのがとても苦手で、下の絵は特に手の練習に描きました。 人体構造的に有り得ない、色キショイ、など 率直なご意見と10点で点数評価をいただけないでしょうか・・・。 今、イラストのお仕事を目指していますので 辛口評価、よろしくお願いします!!

  • 絵が下手な人間でも人並みに描けるようになれますか?

    カテゴリー、こんな専門的な分野の方に質問していい内容かわかりませんが…… 私は絵を鑑賞するのがとても好きです。でも描くとなると、ほとんど描けません。私が描く絵は…… ・イラストならみんなが大笑いします(立体的に描けないのと、対象をよく覚えていない点で) ・クロッキーは中学時代ごくフツーの点数(5段階評価なら3)でした ・水彩画はわりとホメられましたが「直すな」とよく言われました ・油絵はヒドイものでした。これは扱いが苦手です ・絵を描くときに私が一番自分に問題を感じるのは、適確な線が描けないことです。対象と対象の間隔もうまくつかめません。影を描けといわれても、どこに影がついているのかわかりません(色覚などの異常はありません) という感じです。小学生の時に、地元の子供向け絵画教室(油絵。これがトラウマになってるかもしれません)にちょっとだけ通いましたが、いつも居残り、あげくは先生に手伝ってもらわなければ作品を仕上げられない、というていたらくでした。 でも、絵を鑑賞するのは子供の頃からずっと好きで、いま大人になって、描くほうももう一度挑戦したい……と思うようになりました。 前置きが長くなりましたが、この程度の画力?でも、練習をすれば「我ながら上出来……」くらいの絵を描けるようになるものでしょうか?もし可能なら、まず最初の一歩としてやるべき練習はどんなことでしょう? それとも絵の下手な人というのは素質の問題で、自己満足程度にも上手と思えるようなものは描けっこないでしょうか。 率直なご意見をお願いします。

  • 絵について迷ってます

    デッサンのしっかりしたいわゆる上手な絵を描きたいと思ってます。特に幻想的な絵を目指してます そこで質問なんですが絵の関係する仕事につこうというなら美大のネームバリューは必要かもしれないですが、ただ単に自分の目指してる絵を上達させて自由に描きたいなら絵画教室とかデッサン教室とかのほうにいったほうがいいですよね?将来は普通の仕事がしたいです 「絵が上手くなりたい」なんていう理由で美大目指すのはおかしいですよね? 回答お願いします!m(_ _)m